心療内科通ってるんだけど、年一くらいで声がでない喉風邪をひくことがある。
そんな時は心療内科に声がでないですーとか言っても耳鼻咽喉科行きなよって笑われるだけで真に受けてくれないわけで。
その当時も、痛すぎて息が出来ない飲み物も飲めない声がでないの3コンボ食らって死んでて風邪と思って必死で耳鼻咽喉科行ったわけだが。
「仮病。うちじゃなくて精神科行くべき。なんで病気でもないのに来たの?」って笑われて、私が今、喉痛くて呼吸できないのは仮病なの?じゃあなんで辛いの?なんで治まらないの?!ってパニックになって動けなくなっちゃって、搬送されてその後心療内科行ったらいやいや大袈裟でしょーって笑われて。
例え身体のどこかが痛いし苦しくても、心が辛いだけだから病気じゃないよしんどいことじゃないよって言われて。
心の限界が身体に出ているのなら心を助けてくれよって思ったが医者の仕事じゃないって言われてしまって。
「病気じゃないけど痛くて苦しくなる」を抱えているのは「仮病」で。どんなに辛くても白い目で見られるのしんどい。
心の病って目に見えないから「気のせい」で済まされちゃうの苦しいよ。