職場での喧嘩から、仕切りたがり屋の心理を自分でも調べてみました。
✳︎優越感を味わいたい
実は劣等感を強く、自己肯定感が低い。
✳︎世話好き
おせっかい。誰も頼んでいないのに、勝手な解釈で「私がやらなきゃ」と思い込んでしまう自意識過剰な人。
✳︎自分の意見を通したい
自分の思うままにやりたいから自分が仕切ろうとする自己中心的な考え方。独裁的で幼稚。
✳︎寂しがり屋
自分が中心になっていたら、仲間はずれにされることもないと思っている。自分の居場所を作りたい。
✳︎出しゃばり
何でも首を突っ込みたい。知っていたいという人。プライドが高い。自分は賢い、いつも正しい、できる人間だと思っている、自分が全部知っていたい。知らないことが許せない。
全部、職場の仕切りたがり屋に当てはまってます。
だとしたら、私の心も小さいなぁと感じました。こんな小さな心じゃ、職場の仕切りたがり屋と同じなんだと改めて気付かされました。
その人に対応していくには、その人をずっと許すことはできない。でも、大きな心を持とうと思います。