通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
お話の詳細
自分の性格
garugaruri
1年前
私の性格が問題ですか。
何日か前にインストールはしたのですが、初投稿です。よろしくお願いします。 些細なことでも一度怒ってしまったらコントロールができず、また私が怒っていることを他人に分かってもらいたいです。信用できる友人とかに限らず、不特定多数、特に私を怒らせた人に聞こえるようにため息をついたり、物を投げたり悪口を言います。でも、時間がたったら結局後悔して自分を責めます。 どんな時に腹が立つかというと、無視されたと思われる時です。 たとえば横断歩道で無断横断をする人がいたら、その人を睨みつけてため息をついて、聞こえるぐらいの大きめの声で悪口を言います。 周りの人の話を聞いたりインターネットで私と似たような状況の人を見ると、(たぶん)同じような感情を感じているようですが、私のようにコントロールができないぐらい腹が立ったり、それを行動で表現したりはしないようです。治療が必要なんですか。
衝動_暴力不安定_躁うつ怒りの裏側に隠された自分の心を理解するアンガーマネジメント
専門家にオススメ 1個, 共感 20個, コメント 5個
Mamorime さんの専門コメント
1年前
「私の心」にもう少し近づいてみましょう。
#アンガーマネジメント #怒りの裏側に隠された自分の心を理解する
こんにちは!心のスペシャリスト、マモリメです。( ˙▿˙ )و ̑̑
[今回の悩み]
最近、些細なことでもコントロールできないほど腹が立っているようです。 怒りをそのまま行動で表した後、後悔して自分を責めることが繰り返されて心配なんですね。
[悩みの原因・分析]
怒りをコントロールすることが難しい理由は色々あります。 1.まず、最近大きく落胆したり挫折したりした経験がある場合です。 現在の状況が憂鬱で、悔しくて、これ以上の代案がないと思った時、憂鬱感で怒りを表出したい気持ちになるかもしれません。 2.怒りは根源的な感情が意識されることを遮断する役割もします。 誰かに無視されたと思う時にすごく腹が立つとおっしゃったことから、他人の非難や拒否によって傷ついた心が受け入れられず、これを隠すために、他の何かに怒ってしまうのかもしれません。
[やってみましょう!]
怒りという感情の裏に隠された心を理解してみましょう。 誰もが欲求が挫折した時、腹が立ちます。 最近、何かに大きく落胆したことはないでしょうか。 怒りという感情は主に外部に向けられる情緒なので、「どうしてここまで怒っているのか」怒りの裏に隠された「私の本当の願い、欲求、期待」が何かを考えてみることが役に立つと思います。 これまでの努力を認められたい気持ちかもしれないし、信じられる人に頼りたい気持ちかもしれないし、また違う気持ちかもしれません。心が望んでいることが明確になれば、単純に怒りを表出するだけではなく、私の心が求めていることをどう満たすことができるかも考えられるようになるでしょう。
怒ったときは怒りを言葉で表現するのが一番効果的です。怒りを行動で間接的に表出すると、あなたの気持ちがちゃんと伝わらなかったり、他人との関係を悪化させてしまいます。 勿論、知っていても実践するのは難しいものですが、怒った理由、気持ち、求めていることなどを言葉で表現する練習をしてみましょう。 また、あなたのこころにマモリメ( ˙▿˙ )が必要な時は、気軽にお越しください。 あなたの心、マモリメが守ります(╹౪╹ )و ̑̑
ktree10
1年前
辛かったですね。 私も似たような思いをしたことがあるので共感します。 怒りのコントロールって本当に難しいですよね…不安ならクリニック行くのも一つの手だと思いますよ🏥
blue
1年前
あなたに何かしら 医学的アプローチで解決すべき問題があるのでは と思います 「嫌な事があっても それを態度に示してはいけない」ということは 子供から大人へ成長する過程のどこかで学べるはずですが あなたはそれを今は持っていないようです もしかしてどこかに落としてきてしまったのかも それか 元々得意じゃなかったのかも こういった事と向き合うのは誰にとってもとても難しく ときには恥ずかしいと感じるかもしれません それでもあなたは恥じずに きちんと一度立ち止まって「もしかして私に問題があるのかも」と思えた事 本当に 大変素晴らしいと思います 強く 立派な事です 間違いなく
garugaruri (投稿者)
1年前
えっ手紙って何ですか。皆さんありがとうございます。
waka
1年前
めちゃくちゃ分かります それで自分の立場が不利になったり 今後過ごしにくくなるのが分かっているのに 頭に血が上っている時は この怒っていることを相手や周りに分からせたいっていう気持ちが抑えられないんですよね しかも周りはみんなコントロール出来る人ばっかりだから出来ない自分にまた失望してネガティブになって…の繰り返し 本当に辛いですよね