banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
対人関係
#コンプレックス #不安 #トラウマ
自由
専門回答
一般的な悩み
専門回答
自分の性格
独り立ちの方法を教えてください。二年間付き合った彼氏と別れてからすべてを失った気持ちが消えません。彼が私の自己肯定感の元であり、人生のすべてだったかもしれません。友たちも、私自身も何も残ってない気がします。 失恋は乗り越えるのではなくて、趣味や目標に向かって没頭しながら忘れるのだと聞いたことがあります。でも、私にとっては彼が趣味で人生の目標でした。だから振られてしまったのかも。 次の恋愛のためにも私をもっと成長させたいし、もっといい人になりたいのですが、どうすればいいのかわかりません。心が乱れてしまいます。 恋に落ちると、相手にすべての愛情を注ぐから、いつも相手が一番、私自身は二番目になります。そのため、別れたら余計辛い気もします。 そろそろこの失恋の悲しみを克服したいのですが、彼がいなくなった私は本当にみすぼらしい存在であるだけで、克服なんか本当にできるのか自信がありません。 この辛さと寂しさを紛らわすために新しい出会いを求めたり他のことに頼ると結局はまた失恋が繰り返されるだけですし、現実から逃げる以外なんでもないですよね。なので、誰にも、何にも頼らず独り立ちしたいです。 仮に復縁をするとしても、これを克服できないとたどり着くのは結局別れだと思います。ですが、どうすればいいのか全くわかりません。 解決策があったらどなたか教えてくれませんか。助けてください。ちゃんとした大人になりたいです。
専門回答
仕事関係
一緒に怒ってくれませんか。(泣)悔しすぎて心臓がドキドキして眠れないから吐き出そうと思います。残業が当然で、ただのバイトなのに時給めっちゃやすいし。学生をお金としてしか見ない気がするし、残業手当もちゃんとくれないから実質的に最低賃金もらえてないし…割に合わないんです。しかも他の新社会人の先生たちにもタメ口言ったり無視するような発言をするのを見るのがもう辛くて、到底働けなくて。就職したと嘘をついて2週間後にやめると言いました。 悔しすぎて心臓がドキドキして眠れないから吐き出そうと思います。残業が当然で、ただのバイトなのに時給めっちゃやすいし。学生をお金としてしか見ない気がするし、残業手当もちゃんとくれないから実質的に最低賃金もらえてないし…割に合わないんです。しかも他の新社会人の先生たちにもタメ口言ったり無視するような発言をするのを見るのがもう辛くて、到底働けなくて。就職したと嘘をついて2週間後にやめると言いました。 そしたら今回は社長が私を呼び出しては無責任だとか、(バイトとして雇ったくせに)お前はバイトじゃないだの、恩を仇で返すやつだのめちゃくちゃ言われました。お前のせいで仕事が全部こじれたし、社会にでてこんな生き方すると嫌われると30分も責められて。 でも、私は言い争いたくないし、結局は時間の無駄だと思って謝って反省するふりをして最後までは何とか良い人ぶって形的には悪くない感じのまま別れました。 数日経ったのですが、まだ納得できないし、腹立つし、悔しくて眠れません。 私は別に悪いこと何もやってません。 本当に謝る理由なんか全くないのです。 むしろどっちかというとあいつらが悪いのに、どうして私が謝ったんでしょうかね。 どうしてあいつらに許してもらう形になったんでしょうかね。 これが社会ってことなんですか。 こういうのを我慢するのが社会人のマナーってことなんですか。
自由
自由
自由
自由
自由
専門回答
自分の性格
#アンガーマネジメント
都合の良いマイナス思考私はよく、何か成功した・いいことがあったときは協力してくれた人や支えてくれた人のおかげで、逆に失敗したり上手くいかなかった部分があれば全て自分の責任だと考えてしまいます。そのおかげで、自分には能力が全くない、使えない人間だと思っています。 ですが、この考え方はただ自分で都合良くマイナスに考えたい、自分に責任があると思い込みたいだけなのではないかと最近ふと思いました。 原因として、私は人に対して怒りの感情を見せることが苦手なので、「相手のせいで失敗した」と責めたり怒ったりしたくないからだと考えています。その怒りのエネルギーやストレスを自分に向けて消火することで人間関係を保とうとしています。そのため、この考え方を意図的にやめると、人間関係が崩れてしまうのではないか、人にとても当たるようになってしまうのではないかと不安でいっぱいになってしまいます。自覚していてもなかなか直せない原因でもあります。 ただこの考え方を続けていると、自分の行動すべてに責任が発生しているようで行動するのが怖くなったり、自分に対する不信感でいっぱいになります。また、相手の行動に対して、間違っていると言い切れないため、相手のためにもなってないのではないかと思います。 どうすれば出来事を曲解せずまっすぐ受け取れるようになるでしょうか。長々と分かりづらい文ですみません。
自由
自由