通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
banner-mobile
専門コメント
学校・勉強
#無気力  #コンプレックス  #ストレス  
専門コメント
学校・勉強
#ストレス  #無気力  #不安  
専門コメント
学校・勉強
#友達  #相談  #妄想  #不安  #高校生  #ストレス  
自分の性格の悪さにいやになります都内の私立高校に通う高校三年生、受験生です。 再来週から指定校推薦の申し込みが始まるのですが、仲の良い友達(Aとします)と希望先が被ってしまいました(枠は1人)。 僕の評定は基準は超えていますがまあ上を探せばいるんだろうなという感じです。Aの評定はさすがに直接聞くわけにもいかず不明です。 正直、自分が推薦を取れないこともまあ怖いっちゃ怖いですが、どちらかと言うとAが推薦取るのがモヤモヤします。 というのも、僕は去年まで特進クラス(学力順にクラスが別れています)におり、Aは一般クラス。模試の成績も僕の方が良いと自負していました。が、定期テストに関しては特進クラスは一般クラスとテストが異なり、難易度がかなり違います。そのため評定だけで考慮されるとどうなるか分からないのです。 と、ここまで長く書きましたが簡潔に言うと 「Aに推薦を取られてしまった場合、Aによからぬ感情を抱いてしまうのでは無いか」ということが怖いのです。「(自分より勉強が出来ないのになぜ僕じゃなくてAなのか)」という嫌な気持ちが生まれてしまうのが憂鬱で仕方ないのです。仲のいい友達なのでそのまま仲良しでいたいのですが、もしそのようなことになった場合、ずっとこの感情がつきまとい、今まで通り仲良くできる気がしません。 そんなことをモヤモヤ考えている自分が嫌になります。 僕自身もまだモヤモヤの正体がわかっておらず、拙い文章ですが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。似たような経験がある方がいらっしゃったら対処法?などを教えていただけると嬉しいです。
専門コメント
学校・勉強
#ストレス  #不安  #めまい  #幻覚  #うつ  
専門コメント
学校・勉強
#ストレス  #無能  #無気力  #うつ  #不安  
能力は劣っているしやる気もない。悔しさと劣等感だけがつのっていきます。大学生になってから、周りの人との能力差、やる気の差に悩んでいます。 高校生のときはやる気こそ無いし記憶力も悪かったけれど、小中学生の頃の知識から頭フル回転で考えてテストで得点を取っていました。先生からも地頭は良いと言われていました。 しかし、大学生になると今まで学んできた教科とはまったく違う分野で、新しい概念、単語から覚えなくてはならず、つまずいてしまいました。知識を覚えられないと考えることもできず、頭の回転もどんどん悪くなっています。今は簡単な計算や授業の内容理解もできないです。 できないならなおさら頑張らないといけないのに、 できない→やってもわからない→やりたくない→もっとできなくなる の負のサイクルに陥っています。 大学に行くと自分がいかに劣っているかを自覚してしまうのが怖くて行けなかったり、課題を提出できなかったりして単位も落としそうです。 頭が悪い上に課題すら出せない、出席もできない自分が嫌です。覚えられない、理解できない、集中できない、やる気もなかなか出ない。まるでADHDになったみたいな感覚です。悔しいです。 昔褒められた地頭の良さがパーになり、バカになってしまったこと、その上に課題すら提出できないことが辛いです。みんなできているのに。 余談ですが、親に怒られてショックな事を言われた時などに脳がギューっと萎縮するような感覚がありました。この感覚と考える力ややる気の低下に関係はありますか? また、中学生のときに病むと途端に眠くなる、ということが多々ありました。これとやる気の低下に関係はありますか? 長文、読みにくい文章でごめんなさい。読んでくれてありがとうございます。
学校・勉強
専門コメント
学校・勉強
#不眠症  #対策  #大学受験  #現役高校生  #悩み  #無気力  #トラウマ  #受験生  
学校・勉強
#ストレス  
学校・勉強
#不安  
学校・勉強
#パニック  #妄想  #ストレス  
専門コメント
学校・勉強
#不安  #ストレス  #無気力  #パニック  
育まれない自己肯定感、卑怯な自分私は嫌なことがあると逃げる癖があります。 オンラインの塾に通っているのですが、私の塾はテストが多いです。 私は集中力が無く、どうしても部屋のあちこちが気になったり自分が気になったりしてしまいます。 そのせいで勉強ができません。 私は授業中でさえも人の話を聞けないのです。 最低な人間です。 教科書1ページめくるのだって10分くらいかかってしまう。 でも塾の予習範囲は20ページ近くある。 それについてのテストがあり、できるまでやり直しをします。 先生からはもうあなたには時間が無いから急ぎ足で行かないとね💦と言われます。 分かってるんです。分かってるけど、動けない。 気持ちは勉強に向いてるのに、体や本能は周りのどうでもいい事に行ってしまう。 付箋をさわるとか、コップがちょっと汚れてるなとか。そんなこと本当にどうでも良くて。 周りの音を遮断する為、耳栓を買いました。 自分の心臓の音が怖くなって付けるのをやめました。 自習室に行きました。 自習室でも気になるものが出来てしまい、動き回ってしまいました。 本当に、出来損ないなんです。 集中力が無いだけならいいのですが、塾のテストでこのテストに合格しないと受験に間に合わないという焦りから、教科書をちらっと見てしまいます。 オンラインだからバレることはないんです。 ただ、これで良くないのはわかっているんです。 先生に色々聞かれ、答えにつまる自分。 先生は、「合格してるけど、もう1回テストしようね。」と言います。 あぁ、また受験合格から1歩遠ざかった。 授業が終わったあと、毎日泣いてしまいます。 私は出来損ないに加えて最低で、先生を呆れさせて、両親からの期待も裏切って。 なのにストレスは一丁前に溜まって、何かあるとすぐ病院に行く。 ダメな人間なのに、金はかかる。 もう生きてるだけで迷惑な自分が嫌になります。きっと両親も先生も周りの人も、私がいなければ楽なんだろうなと考えてしまいます。いや事実なんですけど。 注意力が無くならない方法ってありませんか。 ADHDである可能性が高いんだろうなあと思うのですが、心療内科には行けていません。 心療内科は診察時間長いのでしょうか? 私が心療内科に行く1歩が欲しいです。体が重たいです。
学校・勉強
#無気力  
学校・勉強
#不安  
学校・勉強
#無気力  
学校・勉強
学校・勉強
#不安  #勉強辛い  
専門コメント
学校・勉強
#ストレス  #不安  
学校・勉強
#不安  #ストレス  
学校・勉強
学校・勉強
#不安  
日々劣等感私は養護教諭を目指している大学1年生です。養護教諭を目指すことになった具体的なきっかけは特にありませんが、自分の感受性の高さを上手く活用出来るのではないかと思い目指し始めました。 私の入学した大学は、養護教諭として働く先輩方が多くいらっしゃいます。実績が良いと評判で、教授も学生も熱心な人が多いのですが、環境が良いが故に日々劣等感を感じてしまいます。 親戚に養教の方がいる子や、通信制高校出身で養教と深い関わりがあった子など、みんな夢を追う理由がしっかりあります。 私は子どもが好きな訳でもないし、保健室に通った経験もない。"なりたい"という気持ちよりも、"なれたらいいな"というフワフワした憧れだけで、ここまで来てしまいました。 大学の授業を受けてみて養教について知る度に、私も養教になりたいという思いは強くなりましたが、こんなに重要な役割が私に務まるのだろうか、と感じています。自分の感受性の高さから、生徒の悩みに共感しすぎて自分が先にダウンするのではないかと思うこともあります。 また、養教は狭き門のため、正規で働けるまで何年かかるか分かりません。教員採用試験に落ちても1年契約で講師として働くことができますが、私は何事も「向いてない」と言い聞かせて諦めてしまいがちなので、講師の状態で何年も頑張れる自信が無いです。 私が苦労して養教になれたとしても役に立てないのではないか。病気も経験していない私に相談したい子どもは居ないのではないか。だったら向いている人が養教になれば皆幸せなんじゃない?と思います。 親に 受験料、入学金、授業料等々…払ってもらって通えているので、絶対に卒業はします。でも、辛い。周りの子が活き活きとしているだけで、自分が惨めに思えてきます。頑張るつもりで入学したけど、頑張っていいのかさえ分かりません。どうして皆は自分の意志や、興味のあることが揺らがずにハッキリ持てるのか、私には不思議で仕方ないです。 学校にも行きたくない。消えてしまいたい。こんな気持ちのまま養教を目指すことに不安を感じています。私はどうすればいいのか、なにも分かりません。