投稿
LGBT
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
LGBT
#性自認_性的指向
強欲なのかもしれない。
彼女も欲しいし、彼氏も欲しい。 男の子として生まれて、当たり前に男の子として扱われて来たけど、全然心は男の子じゃなくて、女の子みたいに扱われたかったりもする。まだ自分の体も認めれてなくて、別に性転換までしたいとは思わないけれど、別に男性器は要らないし。かと言って女性器が欲しい訳でもない。 うーん。むず、
LGBT
#性自認_性的指向
就職の時ってどうしましたか?
少し前に“後天的なのは自分だけですか?”という悩みを投稿したものです 気になった方はそちらも同時に読んでいただけると幸いです 今現在、自分が就活をしており、履歴書の性別欄を書くべきかどうか悩んでいます 就活とは関係ない、そこまで重要では無い書類の性別欄には空欄のまま提出しています そこで大体何も言われないことが多いので ですが、就活となると“女”であるか“男”であるかで判断されたり、デリカシーがあまりない方であればストレートに聞いてくる場合があるのでは無いかと感じています 正直職場で明かすつもりはないのですが、仕事をする上で「女性はこうだから」というレッテルを貼られるのが嫌だと感じて悩んでいます そういう部分を加味して性別欄には出生時性別を書くべきなのでしょうか また、他の方のご意見も聞いてみたいです コメントよろしくお願いします
LGBT
#不安 #ストレス #うつ #性自認_性的指向 #パニック
とあるMIX BARで従業員を募集しており、店長に話したところ入ってもらえたら助かる!と言ってもらえたけど、オーナーからは男の子が少ないから男の子が欲しいんだ(ゲイ/バイ)とのことで見送られた。その後に友だちの男の子がそこに入った。人手が足りてないのは店長が友だちだから知ってたけど、MIXって名目なのに性別で採用不採用を決められてしまうのどうなの。新しく店舗出すからそこで働いて欲しいってオーナーには言われたけど、経験は積んでなんぼでしょ。いろいろあるかもしれないけどさ…。モヤモヤ。
LGBT
初対面の人に女の子扱いされる
最近初対面で知り合って通話をしながらゲームを一緒にやった方々に女の子扱いされます。声は完全に女の子という訳でもなく、中性寄りです。 別に僕が性別を言った訳ではないのですが、僕自身僕の性別を片方に決めつけられるのが苦手なのであまり言われたくありません。 ですが相手の方々が良い人達ばかりで、悪気がある訳では無いので僕もなんと言ったら良いか分かりません。人に伝えることは難しいので、僕が考え方を変えるしかないのかなと思っています。
LGBT
#性自認_性的指向 #トラウマ
自分の性が分からない
自分はタイトルの通り自分のセクシャルというか性が分かりません。分からないというか、日が経つにつれて男になりない時もあるし女のままでもいいかも…と思う時もあります。これは一般的にはクエスチョニングという分類になるのでしょうか、分かりません。 余談ですが自分の嫌いな人も「男になりたいー」とか言っています。嘘なら本当に男になりたい人に失礼ですし見ている側も不快なのでやめて欲しいです。
LGBT
#不安定_躁うつ #性自認_性的指向 #うつ #身体症状 #ストレス #不安 #コンプレックス #トラウマ
その日、その時間によって一人称が異なり性格もコロコロ変わる
タイトルに書いた通りである日はメンズ服が着たい、レディースが着たい、「自分」「僕」「俺」「わし」、大人しかったり騒がしかったり、アウトドアだったりインドアだったり社交的だったり内気だったり、虫が平気だったり平気じゃなかったり…… 他にもいろいろあるけどパッと出てくるのはこのぐらい 恋愛対象は人間の男と女そして犬 僕の体は女だけど「私」「うち」って一人称は吐き気がするほど言いたくない 一応社会人だから会社では「私」と言っているがほんとにどうしようもなく言いたくない時は「自分」で通している 今まで親に「女の子なんだから」「お姉ちゃんなんだから」「妹なんだから」って色々教えられてきた 好き嫌いしない、箸の持ち方、言葉遣い、態度、趣味、見るアニメ、着る服…… 育てられ方も賢い兄と違うしいつも比較されてきた 妹の面倒もずっと見させられてきた 優先は全て兄と妹 そしていつも見ているのは兄と妹 なのにバイトや仕事の給料、家事に動物たちの世話も全て頼られる 頼られていい気になっている自覚もある でも信用してないと言われ本当のことを言っても嘘だと言われた 小3から目が悪くずっとメガネが欲しいって言ってたのに嘘だと決めつけられ小4の時健康診断で引っかかりやっとメガネを作って貰えた 育て方を失敗したとかたくさん言われてきた だいぶ話が脱線したね LGBTとか多重人格とか精神的な話?はやっぱり精神科に行って検査するのかな 鬱病もあるだろうしもしかしたら発達障害もあるかも、わかんないけど 教えて欲しい。
LGBT
#性自認_性的指向
クラスでの話し合いが心に突き刺さった感じがした
多様性ってなんだろうっていう授業で、いろいろな動画を見てクラス目標を決めたんだけどその内容が「クラス一丸となって支えよう」なんだけど、何を支えるの?何を思ってそうなったの?と思って。俺はそれを否定するわけじゃないけど、当事者がいるかどうかわかるの?わからないんだったらなおさら何を支えるの?って...思っちゃいけないことを思っちゃうんだ。
LGBT
#ストレス #性自認_性的指向 #うつ #不安
辛い
親に理解されなくて、おんなのこの格好してると気持ち悪く思われちゃう、私ってなんでこんな人間になっちゃったんだろ、私みたいなキモイ人間死んだ方がいいのかな?
LGBT
#胸 #女の子 #僕の体から無くなれ #身体 #トランスジェンダー #身体症状 #生理 #性自認_性的指向
胸とか生理とか要らない
胸とか生理とか"女”の象徴みたいなの要らない 今すぐ僕の体から無くなってくれ 『体は女の子なんだから仕方ないよ』 『自分の体の事なんだから受け止めなさい』 って… 受け止められないから死にたいのに 〖自分の体の事〗 って… 散々僕のこと奴隷みたいにこき使っておいて、こういう事になると僕の身体になるの? おかしくない?
LGBT
#ストレス #コンプレックス #性自認_性的指向
誰のために、なんのために生きているんだろう
中学生の頃から何度も話しているのに家族・親戚に理解されず、生き方も好きになる性別も決められてる。好きな服着たいのに着れないし、何かと気を遣うし、気づけば顔色をうかがって生きるようになってた。傷つくのが自分らしさで、悩んでいる自分が悪いんだと自分に言い聞かせてきた。大学生になり、実家を離れ1人暮らしをした。それを機に好きな服を買い、信頼できる友達・先輩のみに自分のことを話し、自分らしくいられる居場所を見つけたと思っていた。でもそれも無くなった。冗談や自己アピールでこんな事をいうと思いますか?仮にそうだとしたらここまで悩みますか? 何を言っても意味がないけれど、自分は誰のために、なんのために生きているのか。ますます分からなくなりました。
LGBT
#性自認_性的指向
女で彼女がほしいというきもち
タイトルの通り女ですが彼女がほしいです。 出会いの場がないのが悩みです。 友人との恋バナを楽しめないのも悩みです。 もし彼女ができたら、親に言えないのが悩みです。
LGBT
#不安 #幻覚 #不眠症 #呼吸困難 #ストレス #性自認_性的指向 #コンプレックス #頭痛 #妄想 #めまい #パニック
息が詰まります。なんでですか?
自分が何を思って笑って、泣いて、喜んで、怒ってをしてるのかが分かりません。 レズビアンってだめなんですか?ゲイって変なんですか?自分の心は男なのはダメなんですか??そういうことを思い出すと怒りたくなったり、泣きたくなったり息が出来なくなって過呼吸になります。こういうのって大人ら辺にならないと思わない気がします。
LGBT
#ストレス #無気力
パートナーとの関係
8年近く一緒にいるパートナーがいます。 彼女は、双極性障害などいろいろと抱えていますが、頻繁に暴言を浴びせてきます。また、僕がFTMなのですが、やっぱり男じゃないから物足りない的な事も言われます。 自分も最近ストレスに感じてきてしまい、顔に出てしまいます。 自分や彼女のために別れたほうがいいでしょうか?
LGBT
#性自認_性的指向 #うつ #中毒_執着 #身体症状 #ストレス #不安定_躁うつ #強迫観念 #コンプレックス #不安 #無気力
失敗作
自分は体は男の子なのに心は女の子なんです……この自分が受け入れられないんです。自分は同性の先輩を好きになってしまって、もし私が女の子の体で生まれていれば先輩と正しい恋愛する事が出来たんじゃないかって、、この恋は絶対に成就しない。だからずっと片想いで辛くて苦しくて…私はただでさえ全て間違えて生まれてきた人なのに頭悪いし、コミュ力ないし、何事も長く続かないし、もうどうしようもないです…どうしたらいいでしょうか…自殺も視野に入れています。
LGBT
性同一性障害についてどう思いますか
私は女性ですが、小学五年生の頃から性別に違和感があり、僕、俺というようになっていました。最初は自分が男になりたいと思っていましたが、最近では女でも男でも居たいと思うようになりました。私は容姿が別にボーイッシュではなく、普通のロングヘアなので変ですよね。 皆さんの周りに俺とか僕っていう女性がいたらどう思いますか?
LGBT
恋愛対象同性かも
ずっと愛してくれて一緒にいて楽しい女の子と付き合いたい
LGBT
自分のことどう呼んだらいいか
カテゴリーミスだったらごめんなさい。 私は女の学生です。別にレズとか、バイトか、トランスジェンダーとかの疑いを持ったことは無いんだけど、ずっと自分の一人称というものに 悩んでいます。 女らしく、「私」とか「ウチ」とかがいいのかなーって思うけど使ってみてしっくりこないです。 演じてるみたいで、別に本当の姿を見せたいとかそういう訳でもないんだけど、 自分の呼び方に疑問を持っています。 ネットではいくらでもふざけられるからね 「ぼく」「オレ」とか「わし」とかさ〜〜 いくらでも言える。でも現実は違うよね 突然 おれは!とか言い出したら怖いし、気持ち悪いでしょう。 じゃあ、自分の名前? でもさ〜15 とか16になってそんなふうに呼んでたらガキっぽい でしょ? 周りに自分のこと自分の名前で呼んでる人もいるけど、かわいい顔してるから言えるんだろ 自分自身のこと確かに女性らしいほうではないが 胸も大きい訳じゃないし顔つきだって男性顔 つりまゆに、たれてもないけどつり目でもない 鼻も大きくて 口角は下がってる(これは自分自身の気持ちの問題かも)ぽってりした唇じゃなくてうすくて血色無い唇で メイクとかもしないから本当に女には見えない 声でやっと分かるかなってくらい(声もそこまで高くないし女性のなかでは低いと思う) 話がそれたけど これって気づいてないだけでLGBT とかの問題があったりするのかな? あんまり詳しくないけど、わたしは何かのものに当てはまったりするのかな? 一人称のことも気にしてる 明確な質問ができなくってごめんなさい なんでも聞いて
LGBT
#性自認_性的指向 #不安定_躁うつ
性同一性障害の結果の後
その診断を受けた後、ほとんど現在の生物的な性別から変わると思われます。 その場合、今の職場にも復帰出来ないような気もしますし、顔見知りの多い今、住んでいる場を離れるほうがいいような気がしています。 どうなのでしょうか…
LGBT
#ストレス #性自認_性的指向
どうすれば良いか答えが出ない
去年にアロマンティックアセクシャルと自認した。 今縁があり仲良くしている異性が1人いるんだけどどうすべきか悩んでいる。 凄く良い人でどんな関係に落ち着いても仲良くありたいと思い、カミングアウトをしていて相手も分からないなりに受け入れようとしてくれている。でもこの間私のことを好きだと話してくれた。私が一緒にいるのが辛くならないように様子を見ながら接してくれているのもよく分かっている。 それに対してこんな自分に思いを向けてくれる事に対する感謝はあれど、自分の気持ちとしては嬉しいのでは無く戸惑いしかなかった。だってどれだけ考えても友愛と家族愛しか分からない。恋人になる必要性も結婚する必要性も分からない(他の方達の結婚とかを悪く言うつもりは全く無いです) 制度的に誰かキーパーソンがいた方がいいから結婚するとかは自分本位としか感じられず抵抗がある。恋人でとどまるにしても、同じ感情を返すこともできないのに相手に思わせてばかりでいるのが心苦しい。それってきっとめちゃくちゃしんどいと思うから。 相手の事を大切にしたい思いはあるけど、正直に言うと今の関係のままで十分。 周りは1人くらいまともに恋人作れと言う。私は中途半端な気持ちで相手に応えるような不誠実な事をしたく無い。どうするべきなのかな
LGBT
#頭痛 #ストレス #身体症状 #不安 #めまい #不眠症 #無気力
これっておかしい?
私は性別に違和感はないけど男になりたいと思っていて理由が男の子の方が接しやすい、体つき 、考え方などです。親に話すと「それは違うでしょ」と怒られました。皆さんはどう思いますか? また、深く考えすぎて言葉選びを間違えてしまったりとか授業中に色々人間関係のことを考えてしまって授業のことが何も頭に入ってこず成績がやばいです。あと夜中に目が覚めてしまい、それから寝れなくなります最近は最大3時間半程しか寝てません。すると学校に着いた時ものすごく具合が悪くなって体を起こせません。それで最近保健室に言っていることを親に言うとちゃんと授業受けた方がいいからあまり行くなと言われました。早退した時ですら怒られました。学校でもほんとに何もないんだけど辛いんです。ものすごく帰りたい抜け出したい衝動に駆られます。居場所がないと感じています。正直入院したいです。入院するにはどのような状態じゃないと行けないのでしょうか。ほんとにきつい思いをして嫌だけど入院しているかたがいたらごめんなさい。
1
2
3
4
5
6
7
8