banner-mobile
病気・からだ
病気・からだ
#身体症状
病気・からだ
#身体症状 #ストレス #不安 #めまい
心を守るために会社員とは別の道を選ぶべき?4月に正社員として入社してから今までになく、高頻度で体調不良で病院にお世話になっています。体調不良の内容としては、めまい、吐き気、胃腸炎。業務内容的に、社歴も年齢も上の方達に質問しまくるような日々なので、そのストレスで体調不良に繋がっているみたいです。 そこで先輩や同期、友人からのすすめで会社の健康相談窓口で面談をしていただきました。しかし、面談をする頃には体調も戻り、メンタルも安定していたため「(今は元気なようなので)また体調が崩れてきたら連絡ください」との結論に至りました。 でも、次もまた同じような体調不良になるとは限らない。もう一線を超えてしまって、今の健康な体には戻れないかもしれない。 今の職場には何の不満もないのですが、このまま勤務し続けると自分の心が壊れてしまうような気がして怖いです。先輩からは、「私が適応障害になったときの症状に結構似てるよ」と言われました。遅かれ早かれ体調を崩して、休職することになるかもしれない、と思うともっと自分の心を守ることができるように転職した方が良いのかなと考えてしまいます。 ただ、せっかく就職活動を頑張って入った会社ですし、正社員という立場も手放したくないという狭間で葛藤しています。 ですがもう自由になりたいのが本音です。まだ会社員1年目だし、これからまた環境が変わるかもしれない。でも、若いうちに色んな経験を積みたい。私という人生は一度しかない。 でも、職を離れちゃうと、年金納められないし、でも受け取れる年金少ないかもだし。積立NISAできるほど十分な余裕はないし… 同じような環境の方や周囲の方で似た環境の方がいる方はどうされていますか?
病気・からだ
#過眠症 #不安 #トラウマ
病気・からだ
#うつ #ストレス #トラウマ #不安
病気・からだ
#無気力 #うつ #身体症状 #めまい #ストレス #コンプレックス #トラウマ
メニエール?心療内科?先日から耳鳴りの症状があり、低音障害の診断後、メニエールに移行するかもと話をされ薬を処方された矢先状態が悪化。1〜2日に1度程度だった耳鳴りが頻回になり、車酔いのような浮遊感と耳の閉塞感を常に感じるようになりました。 そして軽度の目眩症状が出始め、メニエールの診断。 職場はメニエールになったことがある人が多く「本当に酷かったら○さんみたいに入院だから」「メニエールは酷かったら目眩で吐くんだよ。だからまだそこまで酷くないよ」などいろいろな話を聞いています。 私は元々メニエールの診断をされる10年以上前にも低音難聴の診断はされており、耳の聞こえが悪い自覚がありました。 目眩や立ちくらみも人に比べたら頻回だと思います。身体が強い方でない為低血圧や貧血にによるものか、既にメニエールの症状であったのかは分かりません。 それが当たり前なのだと思って生活をしていましたし、ガクンと体調を崩した時は目眩止めの薬や点滴を受けていた時期があります。 ただ、その時期も1週間くらいで落ち着いていたように記憶しています。 現在もひどい立ちくらみを感じる事はありますが昔からある症状です。今はフワフワとした感じが四六時中続く感じですが嘔吐は一度もありません。 いろんな人の話を聞いてるうちに他の人やネットに載っているメニエールの症状と自分が当てはまらない部分ばかりがフォーカスされてしまい、 (もっとひどい症状の人もいるのに私は甘えてるんでないか)(もっとひどくなってから仕事を休むものでないか)(今までなら1週間くらいで落ち着いてたものが病名を認識した結果、気にし過ぎているのでないか)(前のように少し頑張れば動けるものを自分自身がセーブしてしまってるんでないか)と思うように。しかし、動きたいけどうまく動けずジレンマを感じる日々です。 ネットで見ると2週間で症状が落ち着くなど色々な記事を見かけます。ですが4週間続くこの症状も悪化はすれど改善はしていませんし、かと言って劇的な悪化もしていません。 数時間〜数分で収まるという目眩症状についても四六時中浮遊感を感じている自分には当てはまらず、本当に私はメニエールなのだろうか…と疑問になるのです。 病院の先生にも症状や治療期間は「人によります。」と言われました。ただ、気持ち的な面が体調に大きく影響してるのは間違いないと思います。 と言うのも、難聴の症状が出る少し前に私は流産しており、その直後に親友からの妊娠報告・妹からの出産報告が数日の間に立て続けにあった事もあり。数日前に流産を経験した手前、手放しに喜んであげられない自分に酷くストレスを感じている最中の出来事でした。 メンタル的にやられてるであろう自覚があり、無気力や落ち込みはずっと続いている感じです。一度心療内科にかかったほうがメニエール的な症状も改善するのでは…と思い悩んでいます。 色々が立て続けで兎に角早く改善したい想いと、普通のことを普通にできていた日常に戻らなければと言う焦りばかりが募ります。 流産直後の胸の内を明かした事はなく、妹にも友達にも家族にも笑顔でおめでとうを言ってきましたがただただ胸に抱く感情が辛かった。ここに吐露する気持ちで書かせていただきました。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。
病気・からだ
#身体症状
病気・からだ
#不眠症 #パニック #身体症状
病気・からだ
#眠剤 #弱い #不眠 #社会不安障害 #自立神経の乱れ
病気・からだ
#不安 #身体症状
病気・からだ
#トラウマ #強迫観念 #コンプレックス
病気・からだ
#不安 #身体症状
病気・からだ
#ストレス #頭痛 #不安 #無気力
毎日どこかしら体調が悪く何もする気になれません。みなさんはそんな経験ありますか?特に頭痛はない日のほうが珍しいぐらい毎日あります。そのせいでバイトを何度も休んでしまったり、友達との予定をドタキャンしてしまったりと迷惑ばかりかけてしまいます。そんな自分が嫌になってさらに動けなくなってしまいます。次会うときや出勤するときにどんな顔して会えばいいかわかりません。仮病とおもわれていないか不安になってしまいます。また友達からの誘いを断れないタイプで予定はたくさん入れてしまうのに結局近づくと体調悪くなったりしてしまいます。たまにある休日は家で一日中スマホを見るだけで部屋の掃除も3ヶ月以上できてない状態です。やらなきゃいけないのはわかっているのですが体調不良を言い訳にして全く動けていないです。どうしても外に出なきゃいけないときは気力で体調不良もなんとかなりますがその分家に帰ってきたら寝れないぐらい体調が悪くなります。バイトを休む度に病院に行った方がいいと言われ、何度もいろんな病院に行きましたが、偏頭痛と言われるだけで薬もほとんど効かないです。みなさんは体調悪い時どうされていますか?また、バイトなどを何度も体調不良で休んでしまう場合どんな風に伝えていますか?
病気・からだ
#不安 #無気力 #パニック #ストレス #やる気出ない #不眠症 #出勤したい #うつ
病気・からだ
#不安
病気・からだ
#身体症状
病気・からだ
#身体症状 #不安 #無気力 #ストレス #不眠症 #うつ
病気・からだ
#不安 #無気力 #ストレス #不眠症 #うつ
病気・からだ
#頭痛 #めまい #不安 #無気力 #ストレス #不眠症 #トラウマ
親が病気のことを理解してるつもりでいるけど、全く理解してくれません。起立性調節障害なので、症状が悪化してついに起きられなくなってしまいました。そしたら母に前は起きれてたのに何で起きれないの?勘弁してよ。と言われちゃいました。 その前の日に「私はあなたのことならなんでも分かるの」と母は言っていましたが分かっていたら怒鳴り声なんか出したりしてきませんよね!?!? どうやったら理解してもらえますか? お願いします。教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 本当は3月の16日に自殺する予定でした。でも、推しが新しい情報解禁して、22日までは生きようって決めたら、また6月にイベントする情報が入って、その時に「死ぬなよ!」って言われて死ねなくなりました。 私、肌の色が白いので傷が他の人よりも目立ちやすくてリストカットしたくても出来ないんです。オーバードースは下手に失敗すると胃洗浄するって聞いたことあるので病院嫌いだから行きたくないし、でもなるべく苦しくなくて他人に迷惑をかけない死に方をしたいんです。もう遺書は書いてあります。 親と姉から逃げたくてもお金がなくて無理なんです。バイトはしていたけど、病気が悪化しちゃってやめてしまいました。だからもうお金がなくて困っています。外でも家でもストレス発散できる場所はなくて溜まる一方。はやく6月になって死にたいです。
病気・からだ
#不安定_躁うつ #トラウマ
治療に必要なら薬の副作用で死ねたらいいのにと思ってしまいます。2回の流産をして、 不育症が分かり、排卵誘発剤を使うことになりました。 流産して卵胞が育たず、排卵されないまま次の生理が来ることを病院の先生から伝えられました。 1度目の流産の時はそんなこともなかったはずで、直ぐに2回目の妊娠をしました。 2回目の妊娠も私のせいで流れてしまいましたが、妊娠はできていました。 ですが、その後の検査で上手く排卵ができそうにないようで、まずは生理を起こすための薬を出してもらいました。 その薬で、血栓ができることがあることが報告されていると薬剤師の方に説明されました。 私は血管が詰まりやすいのでもしかしたら、血栓ができるのかなぁと思ってしまいます。 10日間飲み続けて、生理を起こしてその後排卵誘発剤。薬を使わないと妊娠も出来ないのか。と主人に申し訳ないし、妊娠したとしても、血液が固まりにくくなる薬を飲み続けないと妊娠を継続することも出来ないんだ。と思うと、血栓ができて死んでしまえたらいいのにと思ってしまいます。 死にたい気持ちと排卵誘発剤を使うことで双子が出来るかもしれないという希望とごちゃごちゃになって自分でもよく分からなくなってしまっています、 どっちの気持ちを尊重して、どちらを押し殺して生きていけばいいのかわからないです。 2回の流産で2人も殺してしまっているのに、双子ができるかな。とワクワクしている私はダメなのでしょうか