投稿
病気・からだ
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
病気・からだ
#不安
生理
初日〜2.3日は大量出血で下着・一部丈のスパッツ・ズボンが血で汚れる こまめに替えたらいいんだろうけど、休み時間にそんな余裕はないから… 帰ってから血の処理でバタバタしてしまう どうすればいいのか
病気・からだ
#不安 #不眠症 #パニック #身体症状
仕事中すぐ動悸がして、てが震えてしまい過呼吸寸前になったりして周りの方に迷惑かけてとても苦しい、朝ごはんも昼ごはんもたべられない、早く普通の体調に戻したいのに方法がわからない、、
病気・からだ
#不安 #身体症状 #うつ #ストレス
病気でも怪我してても病院に行かせてくれない
私が鬱かもしれないとカウンセラーや医者から言われても、骨折して筋が切れてても、両親は病院に行かせてくれないし治療もできないです。 毎日毎日しんどくて辛くて、これから先もこの状態で生きていかないといけないとと思うと、できる限り早く死んでしまいたいです。 なんでなんですか? 普通子供がそうなったらすぐ治そうとするか、せめて心配とか共感くらいすればいいのにと思います。 家にお金や時間が無い訳では無いです。 それに、どちらも持病とかがあって昔から通院してたり、治療中です。 成人済みですが、私の保険証と心療内科への紹介書を隠されてたり、行動をGPSで見張られてるので、自分で行くこともできません。 数少ないバイト代も、教科書代や交通費で消えます。 ただただ普通に理由が知りたい。 私の話を聞こうとも調べようともしない様子に、悲しみだけでなく、だんだん怒りや恨みが溜まってきてて、早く死にたい気持ちと親を殺したい気持ちで半々です。 なんでだと思いますか? 私はどうすればいいですか? ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ ╶ 余談です。時間と心に余裕のある方だけ。 親の決定で強制的に6年制の私大に行くことになりましたが、親の中では私の意思でとのことになっているため、「お金が沢山かかる。生きてるだけでお前は迷惑かけてる。」って毎日責められ、進路を決めた時に誓約書に強制的に名前を書かされました。 あいつらのことはもう親だとは思っていません。 理想の娘を演じる代わりに金を頂くという関係だと思ってます。 子供は無条件に親のことを愛するものだと習いました。その通りだし私も昔はそうでしたが、今はもう恨みしかないです。 誓約書の内容は、門限が22時、携帯や成績は全て見せる、一人暮らしは駄目、車の免許、マイナンバーを作らない、ワクチンを受けない、母方の親戚に会わない…様々です。 親のことをまだ信じていたときに、いじめ等が理由で追い詰められてて死にたいと言った時も、私が悪いことしたんじゃないか、死ぬなら私達(両親)の迷惑かからない所で勝手に死ねと言われました。 小さい時はいつもイライラのはけ口にされて、言葉で攻撃されたり、殴られたり顔を掴んで外に投げ出されたりしました。 家族に関しては私の中にはこんな記憶しか残ってないです。逃げ場なんてない。 上に書いた鬱と骨折は親が原因だと思ってます。 私が生まれてきた意味ってなんですか なんで私を産んだんだろう
病気・からだ
#めまい #トラウマ #不安 #ストレス #身体症状 #うつ #不眠症
うつ病との付き合い方って?
元々メンタルは強くなかったんですが、会社で上司が壊れていくのを見ていました。最後にその人は会議で怒鳴りながら証拠のない告発まがいのことをして、それ以来怒鳴り声がトラウマです。 わたしは仕事を辞めて一年うつ病で休んで、ゆっくり社会復帰のためバイトを始めました。 なのに今も眠れず、不安障害で病院通い、投薬治療中です。ついに最近職場で理不尽に怒鳴るお客様に会ってしまって心が安定しません。寝たきりの日も多くなってきました。バイトにも行けず迷惑をかけてばかり。 最近は原因不明の腹痛と震えも増えてきて、もう何をどうしていいかわかりません。 アドバイスあれば教えてください。
病気・からだ
#睡眠 #疲れ
細切れの睡眠、半日ぐらいで疲れが出る
ここ最近起きてから半日ぐらいで疲れが出ます。 起きてからといっても、夜中の2時4時ぐらいに起きてまた5時過ぎぐらいに起きます。 精神科で睡眠薬ももらいましたが、弱めな薬のため、結局途中で起きます。 最近3歳の長女が療育に行っていますが楽しくなさそうだったり、2歳長男の言葉の遅れで悩んでいたり、0歳の次男は基本抱っこは私じゃないとダメでなかなか気持ち的にも体的にも休めていないのも一つの原因だと思います。 あまり寝れてないと頭痛がして、この前てんかん発作を起こし倒れてしまいました。その不安もあります。 どういった工夫をすれば、よく寝れて疲れも取れるでしょうか?
病気・からだ
#不安 #ストレス #トラウマ
仕事ストレス→悪夢障害で不眠症
しばらく悪夢しか見ていません。 怖くて夜中何度も起きるし、動悸がするし、眠るのが怖いです。 悪夢の内容は色々で、必ず仕事や仕事に関わる人が出てきています。 ちなみに仕事は営業なのですが、求められることと自分ができることが真逆過ぎるストレスがつらいです。 ずっと営業から部署移動したいと思ってSOSを出したけど、誰も助けてくれず「あと1年(3年になるまで)は続けてみよう」と言われています。正直、あと1年今の職種を続けるくらいなら死にたいと思っているし、その事は上司に伝えましたが、「3年は…」という答えだけです。 耐えきれなくてSOSを出したのに、これ以上どうしたらいいのか分かりません。 頭痛、吐き気、腹痛、不眠、蕁麻疹、円形脱毛症等仕事ストレスで体力的にも精神的にもしんどいです。 早く安眠できるようになりたい。
病気・からだ
#頭痛 #ストレス #うつ #不安 #コンプレックス
どこの病院に行ったらいいでしょうか?
入社1年目の新入社員です。 4点悩みがあります。 私はどうやら空気が読めないみたいです。この間、先輩がボケて、いつもの流れでみんなスルーして少したった後に、先輩に質問をしたら、他の先輩から「それは今聞くことじゃないなー、人によっては怒るから気をつけな!」と苦笑いで言われました。しかし、何故だめだったのか未だに分かりません。 理解力もないようで、何度も何度も先輩の言っていることを捉え違えてしまいます。この間もお昼くらいに来てと言われたので12時に出社したら、11時だったようで、1時間遅刻していました。 また、記憶力もないようで、メモしていないと、数秒前に言われたことも忘れてしまいます。にわとりの記憶力どころではありません。 そして、悪い例えをすると、陰キャと陽キャのようにノリが合わないのか、毎日愛想笑いでどうにか耐え、本当に喋ること、笑うことが苦手になってしまいました。 仕事は好きなので辞めたくありません。 私は何か病気なのでしょうか? 治せるなら治したいのですが、どこに行けば治せる可能性がありますでしょうか? ぜひ教えていただきたいです。 長文失礼致しました。
病気・からだ
上腹部の鈍痛和らぎ方法ありませんか
当方お腹が痛くなりやすい体質です。 今、凄く、お腹の上、鳩尾のあたりがきゅーっと絞られるように痛いのですが… 皆さんはおなかの辺りが痛い時どうしていますか…?とる体勢やすることなど何かありましたらよかったら教えていただきたいです。 とりあえず今は椅子に座ってテーブルにもたれかからようにして安静にしてます。 午前中人前に出て発表する機会があったからその緊張が今になってきたのかな…
病気・からだ
#不眠症
寝れねぇよぉ
スマホ依存&明日朝からバイトダルい から、、 寝れねぇ…… 現在時刻午前4時
病気・からだ
#不安 #うつ #不安定_躁うつ
どうしたらいいのか分からない
家族に鬱なのかもしれないと話ができません。少し前に悩んで悩んだ末にオンラインの心療内科を予約してお薬を出して頂きました。お薬を貰っただけで自分がどんな状態なのか分からないし、良くなるかもわからないです。今一人暮らしなのですが、お風呂入るのもだるく、今学校に行けてないと親にいえず、嘘をついて誤魔化しています。その事がさらに辛く、でも嘘をつき続けていたからには本当のことも言えません。しかも、気分が悪い時は死にたいとか思うのに、気分がいい時にはやる気があり、友達と会えたり、旅行に行こう!!って気持ちになったりするのです。これがもう自分が怠けなんじゃないのかなって自分は病気になりたいだけじゃないのかなって思ったりしてとてもしんどいです。やはり親に言った方がいいのでしょうか?実家に引き戻されるのがとても嫌で辛いです。それでも1度きちんと話した方がいいのでしょうか?もう自分が何がしたいのか分かりません。長文ですみません。
病気・からだ
#ストレス #うつ #不安 #パニック #トラウマ #コンプレックス
私には持病があります。統合失調症です。 急性期は過ぎてパートナーも得て、それなりに楽しく暮らしていました。 けれど悩みは気軽に話せる友達と呼べる存在が少ないことです。 夜やひとりの時、寂しくても気軽に電話やラインで話せる人がいません。 当然私を心配したり気にかけてくれる人も少ない為孤独を感じます。 パートナーとの関係は良好です。 けれど性別が違う為か性格が違う為かまたは普通のことなのか、毎日満たされて幸せという気持ちにはなれません。 私は言葉にこだわりが強く、自分の思う通りの言葉がもらえないとイライラしてしまうのが良くないのかとも思います。 完璧主義で神経質だと思います。 ひとに優しくするのも下手だと思います。 SNSにいますが、上手くやれません! 一生懸命になり過ぎたり言いたいことを言い過ぎたり、逆に言ったほうが良いことを伝えられなかったり。。 キズつく事が怖くて本当の自分が出せません! 気を使ってしまう為嫌がられたりいちいち面倒だと思われていないか?! 怖くてますます自分がイヤになり、委縮してしまいます。 嫌われてもともと、でも怖いし辛いからイヤです!! 病気の時代が長かった為幼くコミュ力も経験もなく、お仕事の経験もありません。。 でも、でも、皆んなのようになりたい! 暖かく友情を感じて、マイナス思考をやめて、疲れてしまうのも治って、冗談を言って友人同士じゃれ合うようなお付き合いをしてみたい! 見ている、聞いているだけではいたくない! いま、何人かの人と繋がっていて作品を褒め合うようなお付き合いをしています。病気を理解して欲しい、こんな酷いどうしようもない私と理解の上でお付き合いしてくれる同性の友人がほしいです。 きっと迷惑面倒かけてしまうだろう。。 それでも私は自分の為に友人がいて欲しいのです。。
病気・からだ
#不安 #不眠症
朝起きれない
アラームをかけても起きれない。
病気・からだ
#頭痛 #ストレス #うつ #不安 #めまい #パニック #不眠症 #呼吸困難 #不安定_躁うつ
精神科以外は?
精神的に参ってしまって病院を探しました。近くの精神科では18歳未満の受付をしていないところが大半です。 精神科以外であれば内科などでしょうか? 教えて下さい🤲
病気・からだ
#LGBT #性自認_性的指向 #メンタルヘルス
死なないという呪いのようなもの
初投稿です。 どのカテゴリに書いていいか正直分かりません。 総合すると病気と身体なのかなと、これを選びました。 前提として、私には性の不一致があります。 ただ、ずっと心は女として思っていたのですが よく分からなくなっている側面もあります。 それはさておき、身長は男性平均より遥かに高く声も普通の成人男性と変わりません。 足のサイズも大きい。 それによって、好きな服や靴を身につけたくともそもそも似合う服を選ぶということすらままなりません。 諸外国から輸入したりして、なんとかしていますがやはりおしゃれをするところまでは難しいところがあります。 声もやはり普通に男性の声なので自分が喋っている声も好きになれる訳もなく。 そして数年前に難病を発症し、いよいよもって可能なタイミングはあれど趣味の幅は狭まり、 食事も痛みが伴うことによってなかなかに制限があります。 仕事にしようと10年ほど頑張ったことも全く実らず、マーケティングの勉強を軽くした時に先もないだろうと結論が出ました。 そんな中以前自殺を計りました。 入念に準備したつもりでしたが失敗。 少し時間が過ぎ、好きだった人が病気で亡くなりました。 その人には病気だと知らなかった頃に服をプレゼントしました。 亡くなる前、余命宣告をされながらもその服を着て就職活動に望んでいた、内定も貰ったと教えてくれていました。 そんな人に、自殺なんてしたら顔向けできないじゃないですか。 でも、私の病気は最近さらに悪化して手の痺れや痛みが走るようになり、さらに行動が制限されてきました。 本当に欲しいものも手に入らない、努力は結果にならなかった。病気で食事も満足にできないし遊ぶことも苦痛が伴う。恋愛も上手くいかない。 私がこの先に生きていく指標は何を掲げればいいんでしょうか? 出来ることなら消えてしまいたいです。
病気・からだ
#呼吸困難 #ストレス
呼吸が上手くはまらない
3年ほど前から、「いくら呼吸をしても奥にはまる感覚がなく、浅い呼吸を何度か繰り返してしまう」状態が時々起こります。 この状態は不規則的で、1週間毎日1度は出ることもあれば、半年間1度も出ないこともあります。 その症状が起き始めた頃、1度病院にかかったのですが「症状が出たときに来てください」と言われました。(検査はしましたが異常はありませんでした。)症状が出るタイミングもわからず、その後は行っていません。 自分としては「強いストレスを感じたときに起こるのか?」と考えていましたが、必ずしもそうではなさそう(思い当たるストレスがないときに出ることもあった)なので、わからずじまいです。 厄介だなと思うこともあるので病院に行かなければとは思っています。ただ、症状をその場で見せられるとも限らないため、行っても意味があるのかと考えてしまいます。 このような状態でも病院へ行ってもいいものなのでしょうか?また、行けるとしたら、行く前にしておくべきことはあるのでしょうか? わかりづらい文章ですみません。 教えていただけると幸いです。
病気・からだ
#無気力 #ストレス #身体症状 #うつ #呼吸困難
私と同じ診断名の人いますか?
バイトしてた時に「パニック発作のある適応障害」と「不安障害」と診断された現ニートです。現在も月1で大学病院の精神科に通院しています。 最近何もやる気が起きなくて、天井をみつめていたり、LINEすら返せなかったり、Twitterも呟く気になれなかったりして、一日中布団の上でゲームとかしてること多いんですけど、、 ちなみに睡眠薬5錠のんでて、発作止めと、やる気を向上させる薬も夜飲んでます。 これって鬱ですか?それともこの診断名だされた方も同じようなことあったりしますか? ちなみに今はお友達と遊びたくもないです、、 ご飯も食べたくなくて、1週間で5キロ落ちました。お菓子もいらないです。 飲み物だけ飲んでます。 でもお母さんと外に出たり、お買い物したり、家族とかなら、やろうと思えばいけます。料理もペットに餌をやることも、洗濯も、やろうと思えばできます。 最初にあげたLINEとかはしたくないし、彼氏と遊ぶ気も、やる気も起きません。 文章ぐちゃぐちゃですみません。
病気・からだ
#無気力 #ストレス #不安 #妄想
病院行った方がいいのかな
今まで色々確立してレッテル貼られるのが怖いから、見ないふりしてふたしてたけど やっぱり。1回ちゃんと知った方がいいのかな 親にバレたら一発アウトだけど 携帯で調べる限り結構当てはまるの多いし でもまぁ、所詮携帯だし…? 心療内科、いって見るのもありなのかもしれない 何が必要なんだろ 身分証明できるものと、お金と、保険証って必要なのかな 親が持ってるから無理か 親に相談する気にはなれないけど、グレーゾーンじゃなくてハッキリさせたい
病気・からだ
#不安定_躁うつ
躁鬱
今日は少し調子が良くって朝から動けた サークルの活動も出来た。 途中で薬の副作用の常時ある眠気に加えて、吐き気とふらつきが出てきてしまって、少し休んだらましになったから活動戻ったら 「休んでな??顔がしんどそう」って。 私にとっては今日珍しく調子が良くて動けてるのに。 他の人から見たらそんな辛そうなの? 気遣ってくれてるのはとてもよくわかる。 でもその気遣いが苦しいの
病気・からだ
#トラウマ #不安 #ストレス #うつ #不安定_躁うつ
多分、ADHDで診療に行こうか悩んでいます。
病院で診断していないので多分なんですが、ADHDで、小学校1年生ころから提出物が出せない、親に手紙を渡せない、黙って話を聞いているのが苦手で、最近はとにかくミスが多い(当たり前にできるようなこと)、時間を守るのが苦手、列に並ぶのがとにかく嫌、集中力がない、大事な紙をなくしてしまう、など、他の人が当たり前にできることができないです。最近は大学に入り親との距離が離れたこともあり上手くやれていますが、小中では親に毎日叱られていました。怒られても怒られても出来なかったのは病気だったからなのかなと今になって思います。親にその頃「あんた病気なんじゃない?(軽蔑される感じで)」と言われ、今ではそうなのかな?と思います。今では親と上手くやっていますが、まだトラウマとして残っていてやっぱりちゃんとした話とか、相談とかはできないです。中学生の頃から親に対して反抗心を抱くようになり、ほとんど話さない日々が続きした。「お姉ちゃんと比べてあんたは…」妹には、「(私)になっちゃダメよ、そんなことしてたら(私)になっちゃうよ」とよく言っていました。家族みんなソフトボールをやっていたので対して好きじゃないけど初めて見ました。お父さんはソフトボールを教えるのが好きなので教わっていましたが、お母さんは私の大会だけは見に来てくれませんでした。(ADHDから脱線しました汗すいません。)たまに思い出して縁を切りたくなりますが、教育費と生活費はしっかり出してもらっているし、虐待や「しね」とか言われたわけじゃないので甘えと言えばそうなりますかね? 病気だろうと、そうじゃなかろうと、自分が出来なかった、できない、やりにくい、ことは変わらないので今まで行こうとは思いませんでした。 できなかったのではなく、やらなかったのでは?、甘えでは?、と言われればそうかもしれません。私は真面目と言われることが多く反抗心がある訳ではなかったのですが…。 今話したのは1部で他にもそうかな?と思うふしがいくつかありました。ADHDと診断されなかったら、今までの私のミスは病気のせいではなく私自身の甘い部分が出ていた、私自身が悪いことになるのか、と思うと怖くて診断に行けないのもありました。 診断に行こうか悩んでいるのでご意見頂けると幸いです。
病気・からだ
口内のこと
3月頃、口内扁桃にできものができ、こちらは耳鼻咽喉科へ受診したところ様子を見よう、大丈夫との診断を受けました。 5月くらいから口内の上顎に口内炎(痛くない)がずっといます。また、喉も地味に違和感があり、とても不安な気持ちに苛まれています。また、本日舌の裏の血管?が黒くなっており、焦りを感じ始めました。 ネットで調べると怖い病気が出てくることは分かっているので、調べないようにしています。ただ病院へも行きにくく。 バイト先でのストレスなのか、気候の変化によるストレスなのかなんなのか分かりませんが、不安が募り、不安定な生活を送っています。 何の病気が予想されるのか、、、不安です。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30