banner-mobile
病気・からだ
#妄想 #不安 #幻聴
幻聴誰もいないのに声が聞こえてきます。 しかも悪口で。 まだ馬鹿とかアホとかならいいんですけど、 死ね、消えろとかは流石にきついです。 他にも幻聴が始まった頃 自分の中で思ってることが全部相手に聞こえてしまっていると思ったり、周りの人の声が全部悪口に聞こえる、誰かに絶対見られてる、食べ物になんか入ってる、とか妄想しちゃって生きた心地がしてないです。 集中してる時も今までじゃ絶対切れないだろって物音とかにも反応してしまったり、どこかに逃げている・追われているような感覚になったり、 頭の中の整理ができなくなったり… いろいろあります。 小6の頃から話し声が全部悪口に聞こえていたのですが、中学生になりさらに悪化し幻聴で悪口が聞こえるようになった感じです。 現在は中2なのですが、ここ3年間でいちばん酷いです。歳を重ねるごとに悪化します。 そもそも中1の三学期から別室登校していて、 それも親に言うのがやっとだったのでこんなこと絶対に言えません。てか、絶対そんなことないからって跳ね返されます。 保健室の先生には話したことがありません。 ありがたいことに小2から担当だった先生が 今年から中学校に来てくれ、保健室にいることが出来ています。 ですが、結構強気な性格でズバズバ言うタイプ。 全てを否定されそうで何も言えません。 同じ経験をした方や症状に覚えのある方がいたら力を貸してもらいたいです。 ちなみに精神障害等は持っていません。 精神科には精神科が近くに無いため行ったこともありません。 今は夏休みなのですが、学校はあと1週間くらいで行くことになります。 登校日が近づいて来てから症状が悪化してる自覚はあります。耳鳴りも酷いです。 寝れなくもなっています。 たとえ寝ても起きてしまい時計を見ても2時間くらいしか寝れていません。
病気・からだ
#忘れる #不安
病気・からだ
病気・からだ
#身体症状
マモリメの手紙
病気・からだ
病気・からだ
#不安 #うつ #不安定_躁うつ
専門回答
病気・からだ
#ストレス #不安 #身体症状
気づいた時には小学生の頃 円形脱毛症になった。 その頃 自分の中で髪を抜くのが快感だと思ってた。それと一緒に爪を噛む癖もあった。 中学に入って 頭皮をいじる?癖もあった 髪を抜く癖は相変わらずだった。 そして手汗がこの頃から気になっていた 高校に入る頃には爪を噛むと言うより むしる方が多くなっていった だから私の爪はずっと小さいまま。これがコンプレックスでもある。伸ばそう!と思っても むしってしまう 手汗のことで悩んでた私は 高校で手掌多汗症のことを知り きっとこれなんだろうな とは思ってはいたが 誰にも言わずにいた(言ったところで誰も信じてくれないと思ったから) 大学に入っても 髪を抜くのを辞められなかった けど毎日抜くんじゃなくて 本当に精神的に疲れて 何にも興味を示さなくなった時だけに抜いていた。 やりすぎて髪が 一部分だけ無くなるのも嫌だと思ったりもしたけど 抜いていた。辞められなかった。 そこに+して頭皮をむしっていた。 痛くて シャワーするにも辛くなったり 寝る時も痛くて寝れなかったり 寝てる途中にむしって 痛くて起きる時もあった。 だから私は寝る時にフードを被るようにして皮膚をむしらないようにしていた。 この症状が 大学の頃 髪を抜くことより 多くて酷かった。 大学を卒業した今 就職関係で精神的にどん底に落ちてから 色んなことから離れて 悩まされていた髪を抜くことも 学生時代に比べたら マシになった。けど今でも爪はむしってしまうし 頭皮もむしってしまう。痛い と思うまでやってしまう。ここ数ヶ月 頭皮をむしることはなかったのに やっぱり簡単には辞められないものなんだなと 改めて認識した。 こんなに色んなことが起きても 病院には 行かなかったのは…親にこれらがバレたら 気持ちの問題 としか言われないから それが嫌だから…今まで1人で悩んできた
マモリメの手紙
病気・からだ
#不安 #パニック #身体症状
病気・からだ
専門回答
病気・からだ
#不安 #身体症状 #トラウマ #ストレス #無気力
病気・からだ
病気・からだ
#トラウマ #ストレス #不安定_躁うつ #めまい #頭痛
病気・からだ
病気・からだ
#動けない #うつ #鬱
病気・からだ
#不安定_躁うつ
病気・からだ
#難病
病気・からだ
#ストレス #社交不安障害 #不安 #パニック障害 #めまい #無気力
病気・からだ
#身体症状
病気・からだ
#ストレス #不眠症 #うつ #めまい #幻覚 #妄想 #不安定_躁うつ #不安
病気・からだ
#身体症状 #頭痛