banner-mobile
病気・からだ
#不安 #ストレス #身体症状
病気・からだ
#呼吸困難 #トラウマ #ストレス #パニック
病気・からだ
#呼吸困難 #不眠症 #無気力 #ストレス
病気・からだ
#強迫観念 #不眠症 #うつ #不安定_躁うつ #不安 #頭痛 #トラウマ #身体症状 #パニック #ストレス #無気力
限界な状態から抜け出すには今、私の心と体が壊れていってるのを感じています。 もしかしてこれって心の病気なのかなと思うと怖くなります。 そう感じ始めた理由をいくつか挙げてみたいと思います。 最初に感じたのは自分の考えがわからなくなったことです。 わたしの意思があるのに相手の受け取ったものが全てという考えに支配されてしまい、思うように自分の意見が言えなくなりました。 そのうち、考えていると相手に伝えられないことに対しての恐怖が芽生え、自分の考えに対してモヤがかかるようになりました。 次に異変に気づいたのは人に対する不信感でした。 ある日、お世話になっていた方々が私の話を聞いたり接してくれたのか、それはお仕事だからいやでもあなたと関わってくれていたんだ、つまりは利害関係があったからだと言われ、最初はそれって相手の感じ方次第なのではと思っていました。 ですが、過ごしていくうちにもしかして本当にそうなのかなと思い始め、ある事がきっかけでお世話になった方たちに相談をしに行きました。 相手とわたしの話を照らし合わせると、互いの話と内容が違っていました。 わたしは混乱している時に相手は「なぜ、あなたと自分と話している内容が違うか教えます。それはあなたに本当のことを話しても聞いてくれないから、刺激しないようにあえてあなたの都合のいいように相手は言ってるだけだ」と言い、わたしはこの話が本当なら今まで信じていたものはなんだろうと悲しくなり、お世話になっていた方たちに対して、そして関わってくれていた人たちもみんな同じことを自分に思っていたのだろうかと怖くなってしまい、信じられなくなりました。 体調面でも異変が出始めてきました。 まず、食欲の低下でした。 昔はお好み焼きを1人で18枚食べていた自分が出されたご飯のサラダとスープで満腹になり、主食であるパスタに一切手をつけられないぐらい食べる量が減っていました。 そして、一ヶ月頭痛と腹痛が起きていて治る気配がない状態です。 ご飯を食べると痛んでいる箇所の痛みが増すのと頭がクラクラする事があり、時に足に力が入りにくくなる時もあります。 最近では、飲み物を飲んだり食べたりした数時間後に戻してしまうこともあります。寝ることも、うとうとして目を閉じることはできてもそのまま眠りにつく事ができない事があります。 相手に伝えたいことも十分に伝えられないこともあります。 ある日はバスに乗っている最中に頭の痛みがいつもより強くなり、息苦しくなって動悸がして心臓がいつもより早くなっていました。 その日は倒れたらどうしようと思いながら過ごしていたのもあり、これはパニック発作なのかと思いながら停留所まで堪えてコンビニのトイレで食べていたものを戻すと少し落ち着きました。 壊れているのを感じた一番の理由は暖かい気持ちになれないことでした。 普段自分は嫌なことをしてきた相手でも優しい一面やいいところを見つけると相手に対する負の感情が薄まって嬉しくなって心がポカポカする事がたくさんありました。 なのに、今の自分はそういう場面にあって「この人って普段冷たいけど優しいところあるよな」と感じても前みたいに嬉しくなれませんでした。 ただ、なんでこんなに心が冷たくて空っぽな感覚が強く感じるのだろうと思いました。 そう思い始めて、わたし探しの書いていること、今の自分の精神面、体調面を総合的に見ていると当てはまる事がいくつかありました。 わたしは発達障害を持っていて、他の人に比べて配慮やサポートをもらう必要があると言われています。 人間関係やストレスの対処についても難しいところがあることに対して、心にも何か理由があるのかなと思い始めました。 こうなった原因は家族のと関わりの中で起きていた言葉や状況へのストレスの積み重ねからきていると思っています。 この状態になっていることも家族に気づいてもらえず、寝ても治らないなら寝るな、部屋から出て体を動かしてご飯を食べほどよい疲労感を感じて規則正しい生活を送れと言われています。 家族が言っている事が正論なのは理解しています。 人間の生命活動としてとても重要な事だと思っています。 今のわたしは食べたくても食べたら体調が悪くなり、もどしてしまうこともある。 運動をするのも必要なのはわかる、歩くことは好きだからできる、でもいつも通勤の時も痛みを堪えながら歩いてるから家に帰ると疲れがドッと出てしまう。 程良い疲労感に対してはもう疲れて仕方がないから部屋で1人でいるのに、誰かと話すこともとても頑張らないとできないことを相手は気づいてないからそう言えるのだなと思いました。 倒れそうだと不安に思いながら仕事にもいって、精神的にも疲れて外にいきたくないのに用事に来い、行けないと言っても気持ちの問題だから来いと言われたりもします。 このまま相手のことを聞いて本当の意味で休息を取らなければどうなるのだろうと不安で仕方がなく、このままなら死んだほうが楽だとと本当に思い始めてきています。 友人達の言葉で立ち止まれていますが、いつ限界が来るのだろう、明日生きていられるのだろうと怖くなって仕方がないです。 よろしければこの話を見て、思った事があればぜひ教えて欲しいです。 そして、今のわたしにはこう言った休息をとるのがいいのかというヒントなどを書いて欲しいと思っています。 長文で時系列もめちゃくちゃでしたが、最後まで見てくださりありがとうございました。
病気・からだ
#身体症状 #吐き気 #ストレス #パート
病気・からだ
#ストレス #不眠症 #無気力 #不安定_躁うつ #うつ
鬱?躁鬱?早めに人生終わって消えたい高校生→いじめられる 大学生→いじめとまではいかないがハブられたり、変な噂を流される。 大学でのバイト→学校生活がうまくいかないのと、一人暮らしのお金がないので、ナイトワーク2個掛け持ち&昼のバイトも掛け持ちと、休まずに働いた。やがてキャバ一本で1年間働く。 新卒一年目→ナイトワークとの関係を一切立ち、昼で働くが一年経つ直前で鬱病と診断され休職→退職。 現在ニート→少しやりたいことはあるが中々体と気持ちがいうことを聞かず、ゆっくり進んでいる。お金がなくて実家に戻ってきたが、家族の心配から、実家の仕事を手伝うことを進められているが、気持ちが乗り気ではなく嫌だし、辞めたいし、逃げたいけど… 一度伝えて受け入れてもらえず、一人暮らしをしてた家に戻りたいと伝えても、そんな状態で1人暮らしさせれないと言われ、荷物もほぼ持って帰ってこさせられ、逃げ場ないと感じていて辛い。 自分で実家に戻ることも、仕事を辞めることも決めたけど、それも全部後悔してる。 鬱だから?考えたくても考えられない状況、それでも自分のことだから、ずっと一生懸命、紙に書き出したりして考えるて決めたこと。 それでもやっぱりまた後悔してて、間違えてて、どんどん自信も信頼もなくして、もう辛い。考えても無駄、決めても無駄、動いても無駄、何しても無駄。死ねばいい早めに。 何もできない、何も合ってない、何も良くならない、未来なんて悪い方向に行くばかり、いいことなんても何もないですので、消えたいです。 相談内容 もう消えたい、 ねむったまま2度と目を覚ましたくない、 全ての縁を断ち切り誰も知らない所へ逃げたいと思い、毎日勝手に涙が出てきて止まりません。早めにこんな人生終わらしたいです。 病院に行けば良くなるなんて思ってないけど、何か逃げられは方法だったり、涙が出なくなる薬とか、穏やかに眠れるようにやる薬は処方してもらえるんでしょうか。 いつでも終わっていい人生ですが、せめて死ぬまでもう苦しみたくないです。 そして、決まっている家族での仕事や、合わせたい人がいるというので挨拶がてらにという親が設定した出張&飲み会、行きたくなさすぎて、 その前に荷物持って知らない県に飛ぼうと思ってますが、どう思いますか? 今後の関係とか、もう全部どうでも良くて、信頼とか、金とか。 恨めばいいし、怒ればいいです。でも私はもうこれ以上自分のこと無理させたくないです。断りたい行きたくない逃げたい、誰とも話したくない、
病気・からだ
#妄想 #不安 #不安定_躁うつ #うつ
精神科行くべきか行かないべきか最近?(ここ4ヶ月位)すーぐ気が滅入ったり、鬱々とすることがあるんだけど、これは果たして精神疾患なのか、ただ単純に気が滅入りやすい人なのかどっちなんすかね。 元々、そういう人じゃなくで逆な能天気すぎるくらいの人だったのにな~って思ってる。 大学入って、ちょっとそういう、気が滅入りやすい?傾向になってきてこれは、やっと現実を見始めたサインなのか、アイデンティティの確率最中なのか…。 これくらいじゃ、別に精神疾患とはいえ無さそうだし、かと言って今までの自分とは違いすぎるからなんかそういうものでもあるのかな…って思ったり思わなかったり…。 元々、抜毛症?みたいな髪の毛よく引っこ抜くくせはあったけどそれだけだしな~~ 気が滅入ると、外にも出たく無くなるし、誰かと話すのも嫌になるからちょと困る! 寝れないわけじゃない(逆に寝すぎなくらい)し、ご飯も食べれないわけじゃない(食べるの好き!)だからまぁ、なんかうつ病とかじゃないんだろうけど、病院行くべきなのか 別にそうじゃないからこんなことで病院行くのも違うのかわからなくてどしよ!って言うお話。 絶賛、大学で心理学専攻中なので、そういうことを勉強してあ!自分当てはまってるかもです!ってなってる可能性だって大いにある。
病気・からだ
#ストレス #不安 #不安定_躁うつ #身体症状
病気・からだ
#うつ #ストレス #身体症状 #無気力
病気・からだ
#身体症状 #無気力
病気・からだ
#精神科 #ストレス #不安定_躁うつ #こんな私でも受診しても良い
病気・からだ
#不安 #不安定_躁うつ
解離性同一性障害と将来私は製菓学校に通っている1年生です。来年就職活動が始まります。 私は解離性同一性障害を持っていて、今私以外に5人の人格と暮らしています。明るくておしゃべりで社交的なエマ、私に協力的で冷静なマモルくん、ビビりで人がいるところが苦手なモモちゃん、自由奔放で家に帰らないアイちゃん、真面目で吃音のあるヒナタくんの5人で、お話ができるのはエマだけ、5人が表に出ている時の記憶はありません。 毎日ある実習も、最近はめっきり記憶がなく、先生方に助けられながら誰が何をしていたか把握する毎日です。特にモモちゃんは実習に参加出来てなくて逃げ出したりしてしまっています。 私にはずっと夢があって、有名なホテルで製菓長務めたりして働いていつか製菓学校の先生になりたいと思っていました。でも、先生曰くこのままじゃ普通の採用は難しい、とのことでした。(双極性障害二型なので手帳は2級を一応持っています)でも障害者雇用が私はなんか嫌で、みんなと同じ土俵で活躍したくて。来年までにこの状態が戻らなかったら死にたい、でもこれそんな簡単に治るものじゃないしみんながいなくなったらいなくなったで私耐えられないかもしれない、みたいな葛藤があります。 私はこれから先どうして行けばいいのでしょうか。
病気・からだ
#不安 #無気力 #ストレス #身体症状 #うつ #不眠症
病気・からだ
自分でも感情も体調もわかんないしでも症状的には何科に行けばいいのかもわかんない…最初はしごとの日だけだったけど休みの日も呼吸が足りなくて酸素欲しくて息吸おうとして浅くなら息吸えるのにそれじゃ足りないから深く息吸いたいのに吸うのすら苦しくて吸えなくてあくび出て深く吸えるはずなのにあくびですら息吸えなくてしっかりとあくびできなくて 胸痛がどこまでかわかんないけど…その時によって痛み変わるの でも調べても全然当てはまる症状にならなくてわかんない、 何科に行くべきかもわかんない…、 元々1月にめまいとか吐き気とかでしごと何日間かを行って休んだりがあって そっからだんだん調子よくなってきたと思ったら4月入ってすぐから 声かれるようになってそこから3ヶ月以上経ってるのに未だに声出なくて 4月残業だったのにそれが厳しくて途中でパートさんが残業かわってくれたから申し訳なくて病院(耳鼻科でめまい、吐き気、声かれや声出ない話のみ伝えて)行ったら ストレスによる自律神経の乱れって言われたけど そのときからめまいとかそゆのはくすりのみながらどうにかなってきたのにほかの症状が悪化して… でも私事だけどメンクリは学生のときから通ってたけど色々あって入院とか言われるし行かなくなってるから もう行きたくないし… 内科とかなのかな、心臓外科とかなのかな、、何科に行けばいいのかもわかんないし、、 ざっとだけどわかりにくいかとおもうけど…、、ほんとに何科に行けばかだけ…、、おしえてほしい、、どうしたらいいのかもわかんない、、 職場のひとには明るい自分しか見られなくないから弱い自分見せたくないから体調崩してもどうしても以外で休みにくいから入院とか言われても無理だから…メンクリも行けないし…、、どうしよう、、
病気・からだ
#頭痛 #身体症状 #不安 #女の子の日 #生理 #無気力
病気・からだ
#不安 #ストレス
病気・からだ
#めまい #頭痛 #不安 #摂食障害 #無気力 #ストレス #身体症状 #うつ
病気・からだ
#不眠症
病気・からだ
#睡眠 #ストレス #身体症状 #不安 #眠りすぎる
病気・からだ
#コンプレックス
私を続けることが辛いです。11歳の夏、尋常性白斑という病気になってから7年が経ちました。 病気の進行は止まったけれど、治ってはいません。夏になると、半袖を着ます。きもちわるいまだら模様の自分の肌が目に入ります。直視していたら気が狂ってしまいそうなくらい、自分の肌が嫌いです。 長袖を着ます。半袖で颯爽と歩くひとが目に入ります。似合いもしないダボダボの服を着て、汗だくの自分がどうしようもなくみじめに思えます。 今は通院も治療もしていません。病院に行く度、世界で1番不幸だと言わんばかりの顔をして待合室に座る自分が嫌いになりました。ひと月5000円ほどのお金を掛けて、治りもしない病気のために時間を浪費することが馬鹿らしく思えて、自分が怠惰でなければ完治したかもしれない可能性から目を背けつづけています。 死にたいです。一生この病気と共に生きていくことに耐えられません。痛くも痒くもない、ちょっと肌の色が違うだけで死にたい死にたいって騒いで、本当に死にもしない自分が嫌いです。もっと不幸な人はどこにでも見えるのに、私にとって世界で1番不幸なのは私です。 中学校3年生のとき、クラス全員から無視をされた期間がありました。いじめというほどではないですが、耐えられなくて、リストカットをしました。リストカットが母親に気付かれて、白斑のせいでこんなことをするのかと泣かせてしまいました。その時はじめて、ずっと私が必死に白斑を気にしていないふりをしていたことが無意味だったと知りました。私の虚勢にはなんの意味もなかったことを知りました。 私が白斑に際して悲しそうな素振りを見せるたびに、母親が彼女自身を責めることが不快だったことにも気が付きました。自分は不幸だと思いながら、不幸じゃなければ良かったのにと思いながら、すこしの不幸も、すこしの悲しみも横取りされたくなかったことを知りました。 当時は自傷行為しか悲しみを出力して見えるかたちにする方法を知りませんでしたから、またやりました。また母親に気付かれました。太ももを切ると、着替えの際に気付かれることに気が付きました。夏に傷を作ると気付かれることに気付きました。 夏は自傷をしなくなって、高校では人には言えないようなことでも言い合えるかけがえのない友人が出来ました。冬でもほとんど自傷をすることはなくなりました。 大学に入って、けれど不意に、自分の肌が気持ち悪くなりました。友人とは進学先が違います。消えたかったことを思い出しました。私なんかいなくなって、私の中に誰かが入って、代わりに私をやってほしいと思います。虚勢じゃなく本気で、こんなものを気にしない誰かになってほしいです。両親のことも傷つけない、誰のことも傷つけない誰かになってほしいです。私は私から解放されたいです。