投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#ストレス
私が入ってる部活で先輩たち
私が入ってる部活で先輩たちは、ほかの同い年の子は見るのに、私のことを見てくれません どうすれば、私のことをしっかりと見てくれるのでしょうか
学校・勉強
部活をやめたい
今までずっと仲良かった2人と喧嘩して、私だけ縁切れた その2人と私は部活も一緒で、今まで楽しくやってたけど、最近2人のことがすごく怖くて顔も見たくないし声も聞きたくないから部活やめたい でも部活やめたら履歴書に書けること減っちゃうし、副部長だから周りに迷惑かけるんじゃないかなって思う、どうしたらいいかわかんない 進学するつもりでいるからなるべくやめないでいたいけど2人と同じ空間にいるだけで精神的にきつい
学校・勉強
#不安 #パニック #授業 #対人関係 #辛い #大学 #学校 #人間関係 #劇 #憂鬱 #うつ #ストレス #無気力 #演劇 #完璧主義
授業の劇が憂鬱
大学の授業で7人グループで劇をやることになって、みんなの意見を紙にまとめて書いていたら、配役をどんどん取られてあまりものの主人公になってしまいました😭 私は市のミュージカルに出るくらい演劇は好きなのですが正直喜べませんでした。みんな自分の役が気楽なので、台本をみんなで探してきてくださいと先生に言われても探す気がなく、適当にやればいいっしょ!と言われます。でも私は完璧主義なのと主人公で適当に、??と意味がわかりません。来週の木曜からその劇始まりますがきっとみんな適当にやる、その場のノリでとか言い出しそうで怖いです。劇の演目は昔話の話でみんな知っている話ですが、見る本によって少しずつ違うので私に適当は無理です。本当にやばい、、と帰りに少しこぼしたら一緒の班の子が私も探しとくよと言ってくれてホッとしましたが、口だけなのかなとか思ってずっとソワソワ、ムカムカしています… 楽しくやりたいのが1番ですが不安が全然消えません
学校・勉強
#アンガーマネジメント
後から言ってくる人
かれこれココで3回くらいウザいウザいと言っている情報のバばアからメールが来たけど、ガチでうぜぇ。冬休みにイラつかせんな。 何回か授業をやっていて気づいたが、情報の先生は、先に言ったことと矛盾していることがある。でも成績に影響しそうだからそれを本人に言うことはできない。 私は先に提示された条件内で自由にやりたいのに、それができない。 課題の指示においてこんなことがあった⬇ ・枚数制限なしの課題 ⇒「長い」と指摘(極端に長すぎるわけじゃないのに) じゃあ先に上限をつけてほしい。 ・パワポ作ったときに内容の指摘はなかった ⇒それを文字に起こしたら「この内容はいらない」 先に内容も評価してほしい。 ・or、go、coなどのURLのサイトを挙げなさい ⇒挙げたら挙げたで「信憑性に欠ける」 どんな記事が良いか例をあげてほしい。 ・「地域的な視点で物事を⋯」 ⇒そのような内容がない課題を褒める ・何も指示がなかったのに、課題を出した後に「皆さんの主張は?この文書の結論は?それがないとダメです」とか言ってくる。 提出期間短い中でやってるんだし先に言えって話。 ・何かあったらメールで連絡しなさい!と怒られたが、私たちはメールアドレスを教わってない。 ・ただの文書作成なのに、卒論を意識して書けと後から言われる 本当に腹が立つ。 しかもこの***、「改善点がないと伸びない」という考えに囚われているため、課題を出すと褒め言葉:指摘が3:7くらいで、比較的生徒に高評価の課題も重箱の隅をつつくように「画像が小さい」とか「枠から出てる」とか言ってくる。 こうやって、“後から色々言ってくる人”はいっぱいいると思うけど、すごいやりにくくてストレスでしかない。 「○○って言ったけどやっぱり△△で」っていうなら全然分かるけど、最初の指示が無かったかのようにされる。 みなさんはどうやって対処してますか? シカトが最適でしょうか?
学校・勉強
#ストレス
僕は恋愛目的、などではなく男子たちと遊んだり話したりするのが気が楽なのですが
なぜすぐ付き合ってるとか噂を立てるのでしょうか? 確かに軽く叩き合うなどのボディタッチはあるものの、噂を立てられるのが相手にも可哀想でなぜそういうことをするのかずっと悩んできました。 自分がそういう噂を立てられたらどんな気持ちになるのか、などの細かいことは考えないのでしょうか? 男と女って何が違うのでしょうか、?身体的な違いはわかるのですが、なんで話してたりするだけで付き合ってる、カップルなどと騒ぐのでしょうか、決めつけるのでしょうか
学校・勉強
#不眠症 #ストレス #受験 #うつ病 #受験生 #不安
浪人して専門学校
浪人して専門学校はやっぱりおかしいでしょうか? 私は今うつ病と睡眠障害、その他精神疾患と闘っている高校3年生です。周囲の友人にはこのことは話せていなくて私のことを知っている人はいません。そして今大学受験が本番に差し掛かってきています。出願はしましたがうつ病が酷く勉強は手につかず起き上がることも困難な状況です。このまま勉強できなければまず現役合格は難しいという自覚はあります。また二学期ほとんど学校に通えなかったので大学に受かったとしても4月から学校に行くことができるかも不透明な状況です。 焦りと不安が強いのに心と体が着いてこない現状に疲れてしまいました。正直なことを言うなら少しでもいいから休みたいです。私の志望は看護系なので大学なら4年、専門学校なら3年ということで1年の遅れは取り戻せるのではと考えています。仮面浪人になってしまいますがそれでも少しの期間自分と向き合いたい、その後で自分の進路を決めていきたいのです。しかし他の人の目が気になってしまい「浪人して専門学校?」と思われて友達がいなくなるんじゃないかという恐怖や塾に行かせてくれている親に申し訳ないという気持ちがあり八方塞がりだと思ってしまっています。 乱文になってしまい何を伝えたいのか分かりづらくなってしまったのですが皆さんのご意見を頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。
学校・勉強
#不安
兄弟が不登校の人、自分が学校行ってるの辛くないですか?
私はしんどいです。私も休みたい。私も許されたい。羨ましい。なんで私だけこんな思いしなきゃだめなの。なんであの子は許されてるの。助けて欲しい。どう考えても私の方が偉い。私はすごいのに。
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不眠症 #高校生 #リスカ #睡眠薬 #疲れが取れる方法
私はここ3ヶ月ほどリストカットをしてしまっています。原因はあまり分かってなくて、部活動での自分の劣等感や、部内での優遇されている子への妬み、勉強が追いつかないのではという不安、、、他にも、こんな私には彼氏がいるのですが、彼氏はリストカットのことを認めてくれて、「大丈夫だよ。きっと良くなる。」と、声をかけてくれます。でも、いつか離れてしまいそうで不安です。 最近は授業中ぼーっとすることや、急に気持ちが落ちてしんどいなって思ってしまったり、腹痛や頭痛がごく稀に起きます。寝る時にも、眠りが浅く、夜に何回も起きてしまい、疲れがなかなか取れません。私は運動部で、かなりきつい練習が多いです。それが理由なのかは分かりませんが、お家に帰ってからお風呂に入ることができません。次の日の朝に入ってしまいます。また、些細なことで怒られてしまった時には、今までだったら泣かなかったのに、すぐに泣いてしまいます。ゴミを捨てるという簡単なことですら難しいです。 これ以上周りに迷惑をかけたくありません。睡眠薬が貰えるところ、または疲れが取れる方法など、色々な意見が聞きたいです。誰でもいいので、助けてください。
学校・勉強
#不安 #無気力
どうしたら勉強に対する姿勢や意識が変わるのか
今大学受験真っ只中で一般入試もあと2日となりました。でも、今まで受けてきた一般入試もおそらく全***ちてると思います。私はもう諦めていて、共通テスト利用でA判定の出ている大学に合格すれば、そこに行こうと考えています。なので勉強をする気が起きません。しかし、この状態を見ていた両親に呆れられてしまいました。元々推薦で行く予定だったのですが、落ちてしまったのでそこから勉強しているので12月くらいから頑張っています。しかし、私は中学受験をしていて、中高一貫校に通っていて、今まで全く勉強をしてこなかったので、今更になるのですが、自分は勉強が嫌いなようで気力が起きません。本当に甘えだとは思うのですが、なるべく勉強もせずに終わりたいと思っている自分がいるのが心底嫌になります。親に沢山お金もかけて貰っているのに日東駒専レベルの大学に行くことになりそうです。この先も就職とかが不安で自分はやれるのか、また、こういう状態になる人は他に居ないのかなどと考えてしまいます。自分が生きている意味はあるのでしょうか?何事にも真摯に取り組む姿勢はどうしたら手に入りますか?
学校・勉強
#ストレス #コンプレックス #不安
できない自分
数学の授業で、簡単な問題を当てられたのに答えられなくて、涙が出そうになった。授業中に隣の人に名前を呼ばれたけど答えられなかった。先生や前の席の人に教えて貰って答えることしか出来なかった。そこから今日は気分が落ちたままだった。一限目だったから、朝からしんどかった。 自分の手をシャーペンでなぞって少し傷をつけてしまったことにまた後悔して自分に腹が立つ。 体育でも、サッカーが出来なくて周りに追いつけてなくて、泣きそうになって、もう辞めたい。でも、学校は絶対行かなきゃダメだし。
学校・勉強
#ストレス #不安定_躁うつ #うつ
担任の先生が嫌いで学校に行きたくありません。どうすればいいですか。学校は好きです
1回保健室登校をしました。夏休みに親に出校日休んだ理由と学校に行きたくない理由を長文で話しました。そしたら、それだったら、支援学級になるけどいいのって言われました。私の兄は支援学級でもし私が支援学級になったらバカにされると思うので支援学級には入りたくなかったんです。そして、親に何故かじゃあ、保健室登校辞めると言ってしまったんです。 やめたくないんです本当はなのに何故か言っていて、 そっから普通登校になって、一時期は朝早く家を出て学校に行けてたんですけど、急に無理になって今は給食時間に登校してしまいます。1回だけ教頭先生と担任ともう1人の友達と話し合いをしました。こういう行動、発言が嫌ですとか、話したんですけど、直らなくて、なんかもっと酷くなってるみたいな感じで、もうどうすればいいか分かりませんどうしたらいいですか
学校・勉強
不登校になって一年半
逃げで死を選びたくなる毎日だけど、こんな自分にも笑顔を向けてくれる人達がいる今を手放す勇気もない。 「今死ぬのはもったいない」って思えてるのはいいことだと思う。好きな漫画の映画化も控えてるし、また友達と行きたい場所もあるからね
学校・勉強
#不安 #無気力
学校行きたくない
今まで自分のマイナス部分を隠して生きていました。私の家出をきっかけに、家族に少しですがマイナス部分を出せるようになりました。でも後悔してます。最近の家族はできることをやればいいんだよ、と優しいです。その優しさに甘えて何も出来なくなりそうで怖いです。
学校・勉強
#不安 #うつ
中学にいい思い出がない。
新入生宿泊研修に行ったことがない。 いじめがあった。 腕を叩かれた。 体育祭にいじめとケンカがあった。 先生に髪を乱暴に掴まれた。 学校に馴染めない。 授業について行けない。 成績が下がった。 家庭科の授業でミシンを習ったことがない。 受験シーズン3学期3ヶ月休んだ。 受験で女子校2校落ちて不合格。 成り行きで定時制高校に合格。 高校の制服を一度も着たことがない。 全日制高校の学校生活を一度も送ったことがない。 これは実際にあった私の本当の話。
学校・勉強
#不安
最近新学期が始まり、自分は環境の変化で不安になったりします。
クラス替えで環境が変わり周りに迷惑をかけないようにしようと気を張ります。
学校・勉強
#不安 #ストレス
ホームシック
高校の寮に入って2日目からホームシックです。ずっと泣きそうになりながら1日中過ごしています。夜は静かに泣いてました。一日が1ヶ月くらいの長さに感じます。そのせいでお腹空かないし食事も喉が通らないので全てお茶で流し込みました。 これから3年間やっていけるのでしょうか。どうすればよくなりますか?
学校・勉強
#不安
人の顔と名前を覚えられない
休学して看護学校にこの4月復学しました。 クラスが40人いるのですが、1週間以上経った今も覚えられません。 休学前に取得した単位もあるので、学校に毎日行かず週2.3回程度1コマだけ受けて帰ることが多いです。 孤立してしまいそうな不安と、委員会の子が覚えられず、委員会の業務に支障が出てしまう可能性がある。など不安要素沢山あってもう訳わかりません。 一人ひとりと仲良くなれる自信もなく…どうしたらいいのかわかりません。 委員会の子の出席番号は控えているので、番号と名前が一致すれば顔もおのずと一致するかな?と期待していますが… なかなか学校に行かないってことが大きすぎて不安がつきません。
学校・勉強
#ストレス #不安 #うつ #無気力
学校に行くのがしんどい
学校に行かないと行けないって考えると 胸が苦しくなって、しんどくなって 涙が止まりません。 今専門学校に通ってますが 休んでしまうと単位が取れなくなるので しんどくても、辛くても休むことが 出来ません。 私は保育の学校に通ってますが 正直私には向いてないとおもっています 授業もあまり着いていけていなく、 色々なことを学んでいくうちに しんどいっていう気持ちが増えて いくばかりです。 どうしたら気持ち楽になりますか? 自分から学校行きたいっていったのに 正直学校にいきたくないっていうのが 本音です
学校・勉強
#不安 #頭痛 #無気力
アイデアをください。
学校に行きたいと思えません。 理由は何となくです。 また、何も無いのに泣いてしまったり、好きだったものがそうでも無くなったり、意欲がわかなかったりと精神面があまり健康とは言えません。 休日は意欲がわかない為あまり活発的に動けません。朝が来るのが怖く、夜更かしばかりしています。 休めと思われるかもしれませんが、 学校を休んでしまい勉強が遅れるのは嫌です。 どうにかして休まずに鬱のようなものを治す方法はありませんか?
学校・勉強
#パニック #不安 #ストレス #コンプレックス #うつ #不安定_躁うつ #無気力
目標が親友Aみたいな人、嫉妬の対象は親友A
今日、親友A(女の子)がイメチェンでかっこいい良く。なってきて、マジでイケメンでした。 なので、周りからは「かっこいい」や「誰?!」」と褒め言葉が1日中飛び回ってました。 それがとてもとても羨ましかったです。前までは私がイメチェンで親友みたいな髪型にしていましただけど、褒め言葉は本1粒みたいに言われませんでした。 他にも、友達S(女の子)が前までは毎日のように話していました。進級してからは一切話さないようになりました。同じクラスだというのに そして、今日、親友Aがイメチェンをしたことで友達Sが親友Aと1日中喋っていました、席が近いという理由もあったかもしれませんが、私も親友Aと友達Sと席が近かったです 私は誰にも見えてないのでしょうか
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30