banner-mobile
学校・勉強
#身体症状 #呼吸困難 #発達障害 #不安 #パニック
自分体調優先するのは変な人になるの?今日バイトで不整脈になったっぽくて、でかい一撃食らってしまいました(割と気が遠くなって失神しそうになった)。なったあとも混乱が激しくずっとぼんやりしてます。 普段からこういう事が多いわけではなく、今日はことさら午後から体調が良くなくて、その原因が明日ある予定なんです。その予定がものすごく苦痛で、でも避けられないことで、結果2、3日前から去年のこと思い出して泣いたりとか(表現に困るんですけど、この予定がものすごい苦痛に、ストレスになってる理由が去年の出来事です。去年とある個人が学祭の準備期間と当日にわがまますぎる行いをした結果、私は学祭2日間泣き続けてしまうほどのダメージを喰らいました。)、嫌だな…とか、予定自体無くせないかな(プレゼン大会なので自体という方向)とか、色々考えていました。午後からはもうずっと「気持ち悪い、吐きそうでも吐けない、苦しい、人混みでいきできない…」といった状態でした。そして結果として、おそらく不整脈みたいな感じになりました さすがに、このような状態で、プレゼン大会に参加できるわけもなく、安静にしてないとまずいだろというのはわかっています。ただ、個人のワガママで日程の再調整ができても、ストレス源は変わりません。そのため辞退するということが一番最良な選択肢なのですが、そのことを親に相談してみたら「同じことばっかり!そうすればいいじゃない!変な人になるだけだから!」と言われました。 もう無理です。どうしたらいいのかがわかりません その個人が関わるともういやです。同じ空間にすらいたくない。 でも辞退という選択をしたら「変な人」になる。 もうどうしたらいいのかわかりません。
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#トラウマ #不安
学校・勉強
#ストレス #不安
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安 #頭痛
学校・勉強
#相談 #ストレス #受験生 #不安
学校・勉強
#身体症状 #不安
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安 #うつ
学校・勉強
#ストレス #不安
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#コンプレックス #ストレス #不安 #不眠症
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安
どんどん置いてかれてく…大学生3年生です。周りの人はインターンや就活、先生との面談など毎日頑張ってます。 でも私は、鬱病を持っていたり、男性に対して強い嫌悪感を抱いてしまうため、就職が想像つきません。 知らないところで知らない人と働くのが怖くて、男性も無理だし、自分が何をしたいのかも分からないし、何ができるのかも分からないです。考えてたら嫌になってきて自暴自棄になってしまいます… 私には弟がいます、弟にはよく反面教師だとか負け組とか、こうはなりたくないとか言われてます。このまま就活できず、フリーターになったら絶対にまた言われるのでそれもまた辛いです。 私は中学時代に男子に虐められ、高校は女子校に行きましたが、女子だけの場所では、部活の先輩から虐められ毎日泣きながら家に帰りました。。。 男性が嫌いなのは変わりません。でも、いざ女性だけになっても怖いです。さっきから男性、女性と主語が大きくてすみません。人によるのですが、、、 他人が怖くて仕方ないのです、、、 夏休み頃から本格的に周りは就活を初めていて、でも私はまだ何もやりたいことも分からずどんどん置いてかれています。自分が悪いです。考えて悩んで調べて考えて、としていると現実逃避したくなって、いつになっても結論にたどり着きません。 大学3年生の10月に就活ゼロ夢も決まってないってやばいですよね、、、ちなみに大学はdランクです、、、ばかです、
学校・勉強
#無気力 #ストレス #トラウマ #不安
学校・勉強
学校・勉強
#不安 #ストレス #身体症状 #うつ #無気力 #頭痛 #めまい
学校・勉強
#不安定_躁うつ #うつ #身体症状 #ストレス #無気力 #衝動_暴力
学校・勉強
#無気力 #不安
学校・勉強
学校・勉強
学校・勉強
#志望校 #不安 #学校 #ストレス