投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#不安 #うつ #トラウマ #ストレス
やっぱ向いてないのかな、、、
私は剣道部です。先生に新しい技を教えて貰って居る時に話は聞いて居るけど言っている意味や、どうやればいいのか分からなくなった時に先生は分かりやすく呆れた顔をして私だけでなく皆んなに聞こえるように「お前やる気あるのか、あるんだったらちゃんと話を聞けよ」と言われました。私は話を聞いていないのではなく、言っている意味が私的には難しく捉えてしまって上手く出来ません、続けて打つ稽古など長くて覚えられずどうしようとパニックになってしまって頭が真っ白になってしまいます。やっぱ私には剣道は向いていないのでしょうか、、学校の事もあり、死にたいと思ってしまいます。
学校・勉強
#不安
勉強を続けられません
10分もしないうちに嫌になって、一旦休憩してもそれから勉強に戻れません。小さい頃、宿題がなければ好きなことできるのに、、、とイライラした記憶があります。勉強をするのが嫌になります。でも、将来に繋がる高校に行くには勉強しなきゃいえなくて、私自身もっと勉強できるようになりたい、偏差値上げたいと思っています。 勉強を続けるにはどうすればいいですか?
学校・勉強
#うつ #ストレス
大学辞めたい
栄養学科がある短大行ってるけど環境が合わなくて、調理実習の時はミスばかりするからおてんばっていうあだ名つけられて馬鹿にされたり、笑いものになってて辛いです。最初、短大のオープンキャンパス行った時にアットホーム、先生の距離が近い、相談も手厚く乗ってくれるっていうのを売りにしてた大学で雰囲気も良さそうなので入ってみたら全然ちがくてアットホームでもないし、進路の相談に行った時はまだ早いから考えなくていいんじゃないって言われてはぐらかされてしまったり、全然雰囲気が最初の時と違いました。大学自体がだんだん嫌いになってしまいました。 そんなこともあって最初は我慢して行ってたけど行くのがだんだん嫌になってきました。 また、こんなおっちょこちょいでミスばかりの自分が栄養士向いてないなって思ったりして、段々大学で学ぶ意欲が落ちてきました。今は、とにかく資格を取ろうと思い日商簿記、パソコンなどを勉強中です。 他の大学に通い直したいけど、そんなことは親にも言えません。どうしたらいいのか自分でも分からなくて、時間ばかり過ぎてくばかりです。 大学を中退して、他の大学を再受験するのは難しいですか?
学校・勉強
どうしたらいいでしょう
学校が苦手です。 いじめられてる訳でもないし、友達もいます。 けど、雰囲気?が苦手でどうしても行けません。 わがままだと思っています。 学校に行こうと思う、思うだけで行動に移せないっていうまたわがままな自分に嫌気がさします。 母もだんだん呆れてきてて、それでどうしたいいか分からなくて、、 学校や勉強が周りより遅れてるのも不安でどうしたらいいか分からないです。 友達も心配しててそれが、嫌で 心配してくれてるのにそれはないだろって思うんですけど、気持ちがごちゃごちゃで
学校・勉強
#身体症状 #ストレス #不安 #不安定_躁うつ #うつ #無気力
病気を持ちながらの受験生。どこまで頑張るべきですか?
私は、高校1年生の時部活の顧問のパワハラで双極性障害になりました。 そこから3年、色々ありましたが、今は音楽大学受験浪人生で予備校に通っています。 どうしても、病気によるハンデが多くて思うように勉強や楽器練習ができない日々。 授業にはどんどんついていけなくなるしもう夏なので受験まであと半年です。 普通の人なら何時間くらい楽器の練習出来てるんだろう、勉強できてるんだろう、私もそのくらいしなきゃいけないのかなと悩む日々です。 心身の健康を保ちながら、休みながら勉強するべきか、少し踏ん張って頑張るべきか、皆様のご意見をお聞かせください🙇🏻♀️
学校・勉強
#ストレス #不安
学校に行けない
現在病気(発作)のためずっと学校を休んでしまっています。 いつ起こるか分からない発作で、学校の前に起きることが多いです。これが原因でいじめられたとかはありませんが、周りもよく思っていないだろう、陰で何か言われているに違いないと考えると怖くなってしまいます。 学校に行きたいかと言われてもなんとも言えないんです。行きたい!って気持ちはかすかにある気がします。でも行きたくないって気持ちの方が強いです。 クラスに馴染めず、家にいても学校に行けとか学校に行かないから家から出ていけ、そんな言葉ばっかりかけられます。 学校に行く準備はしているし、いつでも行ける状態なのに、発作が起きて行けない... 学校側は私がいつでも来れるようにといろいろと対応してくれているのですが、1歩を踏み出せない私が弱くて憎くて... 昨日担任の先生から電話が来て、単位や出席日数の話をされた途端汗が止まらなくなりました。何をしても弱い自分を責めてしまいます。周りからかけられる言葉は全て私のために、ということは知っているのですがどうしても圧に感じて苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか....
学校・勉強
#無気力
自分はただ怠惰なだけ?
最近、死にたいって気持ちが強くなってきてて、ご飯も食べないで部屋で自傷を繰り返してます。友達に精神科に行った方がいいって言われて行ったのですが、思春期だからね〜、と言われて眠れる薬を処方してもらって終わりました。親は学歴コンプレックスなので、私の気分が落ち込んでても無理やり学校に行かせようとします。精神疾患があったらちょっとは理解してくれるかなって思ったけどただ思春期なだけと判明したので余計親は学校に行かせたがります。私はただ思春期なだけで学校も人生も全部嫌になってるだけの怠惰な人間何でしょうか?
学校・勉強
#不安
留年の危機
僕の性格上すごく深刻に考えすぎてしまうことがあります。 客観的にみれば浅はかなことでも、すごい深刻にとらえちゃって。 結論から言うと、今専門学校にかよっていて、試験で6つもの教科を落としてしまいすごくショックを受けました。再試験があるので今受けてる最中ですが1教科だけすごく不安で。全くかけて無いわけじゃないですけど、所々かけていないところや配点が高いところが勉強していなかったところでなにかしら書いたのですがとても不安で他も間違ってるんじゃないかって不安で。。 もし落ちていたらこれからどの道で生きていこうかなど先を考えてしまう癖があって、すごく辛いです。
学校・勉強
#ストレス #うつ状態
学校への対応
自分は今高校1年生です 今自分は病院でうつ状態と言われ日々死にたい学校に行くの辛いと思っています最近では誰もいないはずなのに声が聞こえます。 学校に病院でうつ状態と言われましたと伝えたらで? 何してほいしいわけ?俺は分からんで?教員だし と担任の先生に言われてしまいました。 学校にはどのように対応してくれと言うべきですか? 自分にはよく分からなくて教えてください。 ほんとに毎日辛いです、毎日吐きずめに吐いたり 夜寝れないくて困っています今では自分でもしかしてもう鬱病になってしまったのでは?とか学校がつまらないです、学校でカウセリングをうけていますが全然変わりませんやる必要あるのでしょうか?
学校・勉強
どうしても被害妄想が止まらず学校を休みがちなわたしは休んだ後に学校へ行くといつもどうせみんな休みすぎとか学校来るなとか思っているんだろうと思ってしまいます。被害妄想をしてしまう故に人が怖い、学校が怖いと思ってしまいます。
学校・勉強
#うつ #不安 #不安定_躁うつ
何をしても無能
今、オンラインの塾に通っています。 学習状況が分かるように先生に勉強したノートを全て送っています。 そのノートの提出が終わったら授業としてテストをするのですが、毎回テストの点数が合格に届きません。 先生からは「勉強量も時間も質も別に悪くないけどね〜」とぼそっと言われました。 それって「お前の脳みそがダメだ」って言ってるのと同じようなものじゃないですか。 小さい頃から頑張ってきたけどどんなことにも大した結果残せなくて、努力が足りないんだと思っていっぱい色々やってきたけど、そっかわたしって脳みそが人よりダメに出来てるんだ、って納得しちゃって。 それと同時に凄く悲しくて。 親がお腹痛めて五体満足に産んでくれた体なのに、私が親の思い通りに成長出来なかったから、小さい頃から変な子だったから人よりダメな脳みそしてるんだと思ったら もう周りの人間全員に合わせる顔なくて。 大学入試まであと半年もないんです。でも私がやってるの高一の範囲ですよ。 笑えますよね。これでもいっぱい勉強してるんですよ。 先生は焦ってるのか、時折私に厳しい言葉を投げかけます。 中学の頃教師からのいじめでトラウマが残っていて、その言葉をポロッと聞く度に泣いてしまいます。先生に迷惑書けないようにしようと笑顔でいるのに、顔が曇ってしまいます。 もうダメな脳みそでもなんでもいいから誰にも迷惑かけずにそれなりに生きて死にたい。 でも迷惑を最小限にするには脳みそは普通じゃないと厳しい。 なんなんですか、何の罰ゲームなんですか、 自分が必要としてる人なんて1人もいません(もちろん両親含めて) 生きる意味が分からなくて、じゃあ受験しなくてもいいんじゃない?って気持ちになって、なんなら就職とかしなくてもいいんじゃない? 家出ていってホームレスになってそこら辺で野垂れ死んで野良猫に小便かけられる人生でいいんじゃない?って ずっとこの思考で 夜地獄のように怖くなって苦しくて眠れなくて、朝になっても別に地獄から開放される訳じゃないし。 立派な芸能人の訃報見る度に私みたいな無能が死ねば良かったのにって、毎回思うんです。 こういうネガティブな気持ちがとめどなくて、死ぬまでこれかと思うとほんとに気が遠くて、 でも物事を軽く考えたくないというか考える余裕が無いというか、言語化が難しいけど 他人より不出来に生まれた人間は生きてる価値があるのでしょうか。
学校・勉強
#ストレス
同じクラスの男子から嫌がらせ
同じクラスの男子1人から私に対してバカにするように真似してきたり、真剣に話しているのにバカにするように笑ったり、私の筆箱などの私物を勝手に触ったり、距離が近くて今まで嫌だってやめてってゆっているのにやめてくれません しかも先生がいない時にこのような行動や言葉を言うので本当に困っています 同じクラスの他の人もやめてってゆってくれていますがやめてくれません 先生にも相談しましたがやめてって言うしかありませんって言われましたどうしたら良いでしょうか
学校・勉強
#これはいじめ
僕なんかした?
僕は中一でクラスの男子から避けられている気がする… あと学年LINE?いにれてくれない
マモリメの手紙
学校・勉強
学校へ行くと動悸がします
悩みが多くあるのもそうですが、最近学校へ行くと酷く動悸がします。 授業中も動悸が止まらず疲れて寝てしまうのですが、寝ると治ります。 どうしたらいいでしょうか。
学校・勉強
行動に移せません
勉強しようとは思うけど全然やれなくてやってもちょっとしかやれないです
学校・勉強
#不眠症 #ストレス #不安定_躁うつ
学校を続けるべきか(専門)
私は専門学生1年生です。高校3年生の時に好きな事や趣味といったものが大してなく、唯一ほぼ毎日やっていた小さな趣味から掘り出し、その職種を学べる学校に入りました。 その職種を学べる専門学校は当時何校もオープンキャンパス等に行きましたが、当時から体験授業でも個人面談で話を聞いてもなんだか楽しいとは思っていませんでした。でも、両親に言及していた事や、メリットデメリット等で考えていく内に、もうこの道しかないんだって心の何処かで思っていたんだと思います。 両親は私が辛い事をずっと知っており、辞めても良いと言ってくれているのですが、今の学校を辞めたとしてもその後も何も決まって無いのでついこの間まではただ学校に行くしか出来ませんでした。 しかし、先日夜中に他の専門学校を見ていく中で今の学校よりも近場で自分が楽しそうと思う所を見つけ、実際に体験授業をしてみたのですが、凄く楽しいと初めて思いました。 ですがその反面、隣の芝生は青く見えているのではないのか、奨学金が貸与になって両親を今よりも更に苦しめるのか、また失敗するのでは無いかと余計に辛くなってしまいました。 その学校は就職実績の会社も大手はあり、何より実習が多いのでその間は給与も勿論出るので、興味だけで良いとは思っていません。 現在も今の学校は休まず毎日通っており、成績等も問題はありません。弊校でも相談はしたのですが、やっぱり何も解決しませんでした。 相談の際に、勉強は出来ているから大丈夫と言われたのですが「出来る出来ない」ではなく、「好き嫌い」なんです。 前期は課題でオールはほぼ毎日で、加えて掛け持ちのバイトで診察はしてないものの自分でも限界を感じる状態でした。 夏のインターンにも行き、少し業界に対する視野が広がったり、良い会社にも巡り会えたのですが、入社したら思ってたのと違ったってまた苦しむのも嫌で、でも就職にしろ進学にしろもう動き出さなきゃマズイ時期になって焦りも相まって。 今学んでいる業界の方が資格を取らなくても平均年収は高いですし、弊校宛の大手の求人も多いのでそういった面を考えればとても辞めるなんて勿体ないと思います。ですが、自分の1番の決め手はやりがいだと思っていているので今の私には働いても感じられないだろうと思って。 自分の適職や今まで人前で偽ったせいか本当の自分の性格がもう分からない反面、身近な人は早く見つかって頑張っているのですごくキラキラ輝いて比較してしまい余計に追い詰められています。どう頑張れば、どう見つけてあげれば良いんでしょうか? なぐり書きになってしまってすみません。 ここまで読んで頂いた方、ありがとうございます
学校・勉強
#不安 #強迫観念
通信制高校に行きたい
私は勉強とかするときに人に見られてるのが嫌いで、ここ間違ってるなーとかなんでこんな解き方なの?とか思われてるんじゃないかなとか思うとどうも集中できなくて、あと自分で解いているときに口出し(教えてもらう)のがホントに嫌で、自分のペースで解きたくても相手が急かしてきたり、間違えていたらだから、とか言われるのがマジで嫌なんです。それと最近はみんなが私のこと見てるんじゃないか?とかヒソヒソ声が聞こえたら私の悪口言ってるのかな?とかすごく些細なことでも気になってしまって、それがどうしてもストレスで通信制高校が第一志望なんですけど、親が中1の時は「行きたい高校があるならどこでもいいからね」と言ってくれて母親に「通信制高校に行きたい!」と言ったら「は?距離も遠いし面倒くさいからやめてくれる?何、普通校じゃ嫌なわけ?なんで?通信制なんてそんな不登校生が行きたがるようなとこやめてよ。周りからなんて言われるかわかんないじゃん」って言われちゃって笑2年前まではどこでもいいよなんて言ってたのに最近になって私が通信の話を持ち出すと「お願いだから黙って。その話聞くとイライラする」と言われる始末でまともに高校の話もできません。もう 10月も後半で受験への熱をより一層入れていかないといけないのに志望校も決まりません。もうここは私が折れて普通校に行くべきですか?
学校・勉強
#不安 #トラウマ #強迫観念 #パニック
学校への通学中でのこと
最近ずっと電車乗るたびに口が動き落ち着きがありません。どういうことかというと電車は普通に乗れるのですが乗ってからやけに緊張し始め、ニヤついてしまっています。今はそれがすごくコンプレックスに感じており自分自身何をすれば楽になるのか分かりません。 誰かいいアドバイスをください。 長文で失礼します。
学校・勉強
幼稚園から高校まで努力が嫌で逃げてしまいました
私は楽したくて学校や習い事から逃げました。逃げたといっても通うのは通っていましたが(高校だけは休んだりして不真面目でした)勉強とか部活とかちゃんとやっていませんでした。そのことで後悔してます。今幼稚園の時に戻ったら絶対やれると思います。戻りたいです。 ただの甘えですが、ルールとかも嫌で守りたくないです。 楽しいことならやりたいですが、わがままですよね。 どうしたらいいですか? やればよかったです。 怒られてばかりだったのをやり直したいです。
学校・勉強
#呼吸困難 #無気力 #ストレス #身体症状
今の自分は甘え?
現在高校3年生で進路に悩む時期です。 私は高校1年生のときから急な脈の速さを感じていたので循環器内を受診し洞性頻脈と診断されました。 1年のときは走ったりするのはしんどいってだけだったのですが、学年が上がるにつれ歩くだけでも脈が上がり、3年の今は朝布団から起き上がるだけで息が切れるし、常に気道のあたりに何かが詰まってるような感覚がずっとしています。 まず、朝に起き上がれないんです。手足に力が入らなくて朝の8時頃に1度目が覚めるのに、結局起き上がれずに次目が覚めたら11時頃でそこから準備をして学校に向かっています。 最近はずっとこの生活で休みはしないのですが、遅刻がとにかく多くて1、2時間目の授業の欠課時数が危ういと言われました。 朝から学校に行けるように、起きようと頑張っているのですが結局起き上がれなくて…。 私はお金がないので大学には行かず就職をするのですが、遅刻ばかりしている私が普通のところに就職できるわけない…なのに就職しないといけない。 ずっと不安で、それがより症状の悪化につながっているのかな…と思っているのですが 同時に「病は気から」というから自分の体調不良は思い込みで、ただの甘えなのかな。と、そう思えて自分が情けない思いでいっぱいになります。 心療内科を受診したいけどお金が無いし、親に心配をかけたくありません。 学校は楽しいんです。 でも、相談できるような友人は居ないし、相談しようと思っても「不幸自慢なのかな‥」と思ってしまいます。 なにより、1度話しかけたことがあるのですが「私の家も〜…」って、その友人から逆相談されてしまってできませんでした。 みんなの家の話とか、不安をよく相談されるのですが、自分は相談相手がいないのに…という気持ちと、それのどこがそんなにも嫌なの?私のほうが‥という気持ちが出てきて、より自分が嫌になります。 いじめられたこともない、親を怒らせるたびに叩かれたこともない、親が家事しなくなって自分が家事しないといけないこともない、お金に困ったこともない、親が離婚したこともない、持病に悩まされたこともない、兄弟の騒がしさに悩まされたこともない、大人が怖いと思ったこともない、心の拠り所がなくなったこともない、なのに何がそんなにも不安なの?何を相談することがあるの???? 最近は家族みんなが寝静まったあと、思い悩んでぼそっと「死にたい」というのが癖になりました… 親が自分のことを愛してくれてて、大事に思ってくれてるのは知っています、だからこそ、親にこんな相談できないし、自分の娘が死にたいと思っていた。という衝撃を与えたくありません。 どうすれば楽になれますか‥ 私の体調不良や遅刻、不安はただの甘えなのでしょうか‥… 死にたくないけど死にたいです。 誰も私を理解してくれません。 そうじゃないんだよ、に悩まされてます。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30