banner-mobile
対人関係
#ストレス #うつ #不安 #hsp #コンプレックス #hss型hsp #無気力
対人関係
大事な人と縁が切れました。本日、とても大切だった方との縁が切れてしまいました。 原因はどちらにもあると思うのですが、私が、相手との価値観の違い、私の職場での立場を相手が考えてくれないこと。のなどの事に耐えられなくなってしまい 男関係について貴方のことを信用していない。と口走ってしまった事で相手が怒ってしまいました。 きっかけは完全に私が作ってしまったのですが、何故かそこから1年前の話まで相手が持ち出してきて、今までの積み重ねで爆発してしまったようでした。筋が通っていないというか、なんとも言えない話し合いでした。 私が一方的に、相手に劣等感を感じてつい言ってしまったことや色々なことを説明したのですが相手は話す気もないそうで、ずっと黙り。今後どうしたい?と聞いたら、この話し合い自体が無駄。もうどうでもいいしめんどくさい。と。 約13年間の時を、めんどくさいもうこの関係もどうでもいいと、2言で終わらせられてしまいました。 切れるべき縁は切れるとは言いますが、なんでしょう。惜しい気持ちというか、あぁ私の一方的な好きという感情だったのだなーと。 親友とはこんなにも容易く終わってしまうものなのだと、気持ちが残っているからこそとても悲しくなってしまって。 文が長くなってしまいました。ここまで読んで頂きありがとう御座います。 皆様ならこんな時、どうしますか。
対人関係
#呼吸困難 #ストレス #うつ #妄想
対人関係
#不安
親から受け取れなかった愛情を彼氏に求めてしまう幼少期に満たされなかった、話を聞いて欲しい、私のことをわかってほしい、寂しい時に寄り添ってほしい、私を1番に大事にしてほしい、愛されている実感がほしい…といった愛情を彼氏に求めてしまいます。 重荷なのはわかっています。でもこの感情が抑えられず、予想と反した態度や言葉を投げかけられると「やっぱり愛されてない」「親からも愛されなかったからしょうがない」「生きてる価値がない」と落ち込んでしまいます。 また、寄り添ってくれたとしてもそれを素直に受け取る事ができず、嘘なんじゃないか、本心はめんどくさいと思ってるに決まってる、情が移って見捨てられないだけで本当は一緒にいたくないはず、などと疑ってしまい、疑う自分がまた嫌になります。 愛されたいと思う反面、自分は人から愛される価値など無いと思っています。 このままじゃこの関係はいつか破綻するとわかっています。でも愛情を求めることが止められません。 見捨てられる事が1番怖いです。しかし見捨てられない為にこの感情を抑える事ができず苦しいです。 自分を肯定する、と言ってもやはり「愛される価値がない」という考えが全面に出てしまい肯定出来る部分が見つからず、否定の言葉が頭を埋めつくし「死んだ方がいい、生きてる価値がない」といった結論にしかなりません。 そもそも親から貰えなかった愛情を、彼氏に求める事が間違っているとは思います。 そしてどうすれば満たされるのかもわかりません。 まとまりのない文章で申し訳ございません。 この感情とどうやって付き合っていけばいいのでしょうか。 また、似たようなお悩みを持っている方のお話も聞ければと思います。
対人関係
#無気力
対人関係
#アンガーマネジメント #身体症状 #不安 #呼吸困難 #トラウマ
対人関係
#ストレス #トラウマ
そんなにショボイ?私は調理師免許持ってますが手先が不器用で料理も簡単なものしか作れません。 得意料理はカレーや肉じゃがです。 ですが中学の頃同級生に得意料理聞かれてカレーとか肉じゃが辺りかなと答えるとショボッと鼻で笑われました。 その同級生は料理すらしたことないような人です。 「うちなんてもっと手の込んだもの作れるし。ふんっ」と小馬鹿にされました。 じゃあ、作ってみろよって思いました。 ホラだけ吹いて本当はできないんだろ?って言いたかったです。 得意料理がカレーや肉じゃがって鼻で笑うぐらいショボイのでしょうか? 料理もしたことないような人にバカにされ不愉快になりました。 その同級生は私が調理師免許持ってることは知りません。 調理師免許は飾りですが今では春巻きとか作れるようになりました。 手の込んだものは難しいですが簡単なものなら作り方さえ分かればある程度作れますがこれもバカにされそうです… バカにされた時じゃあ、あんたらはどんな料理ならしょぼくないんだ?って思いました。 料理してから言えよって感じがしました。 包丁も握ったことないような人に思いっきりバカにされました。 それとも今から料理しまくって得意料理変えた方がいいのでしょうか? 皆さんはどう思いましたか?
対人関係
#うつ
あまり関わりたくない友人について私は現在女子大学生です。 あまり関わりたくない友人(女)というのは高校から同じだった人のことで、その友人の発言が私がどれだけ考えても寄り添おうと思えないと思ってしまうような発言をしていました。 例) ・○○ちゃんって頭いいけど、先生に媚び売りすぎじゃない? ・○○先生っていいとこもあるけど、授業の予定変更多くない? とかです。 私にとってみたら、教師としての立場で授業変更などは仕方ない場合もあり色々目に見えて分からない部分も多くあると思うのでなんともいえないと思うのですが、その友人は自信家でプライドが高いのかそう言った発言が多くみられています。 私自身も面と向かってではありませんが私自身のことについても成績がちょっとアレだよね笑とかそういったことを言われているのをきいてしまったりとかしています。 ※自分で言うのもなんですが、成績はいい方です。 この友人とは今現在でも関わりはありますが、できるだけ接触しない工夫はしてます。 できれば、一生関わりのないくらいにしたいですが今はそう言うわけにもいかず、少しだけ会話をするとか会ったりとかはたまにしています。 こういった人とはどう言う付き合いをしていったらいいのでしょうか?
対人関係
#辛い #人間関係 #消えたい #ストレス #不安 #助けて
信用できる人が欲しいです、長文だけど読んでくれたら嬉しい、学校でも家でも、素を出せる場所はないと思います 学校では、周りの目を気にし、友達だと思ってる子にも、自分から少しの距離を取ってしまう、もっと仲良くなりたい子なのに、本当の私を見せて、嫌われるのが怖い、、そもそも本当の私はどこにいるのか分からない。もしかしたら、もう本当の私は居ないのかもしれない、、沢山本当の私を殺したからもう居ないかもしれない。。辛いけど私のせいだ、 家では、両親の機嫌を気にする、不登校だった時が長かったから、少しでも嫌われないようにしてきた でも、父は不機嫌になりやすいし、母はヒステリック?になりやすい、2人が怒らないようにしてるのに、どっちかの一言で2人とも怒り始める、 怒られないように、ずっと笑って流せるようにしてたら、本当の私を家でも見失った、、部屋にいるとずっと笑えない。もう嫌だと思ってしまう自分も嫌だ。沢山のお金と愛情もかけてくれた親に「もう、私は消えて無くなりたい。」なんて言えない。。 両親は生まれてくる予定だった子を、産んですぐ?亡くした。両親に子供が2人も亡くなった事実を作りたくない。 それでも、この文を打つ手は止まらない。 このアプリは私の気持ちをさらけ出す場所、私を探せるかもしれない場所。 でも、もう私は私を探したくない。なにもなくていい。ただ、静かに消えたい
対人関係
#生活 #友人関係 #アパート
対人関係
対人関係
#不安
対人関係
対人関係
#パニック #不安
対人関係
#不安 #うつ
対人関係
対人関係
#うつ #トラウマ
男が気持ち悪い私は、99%の男はちんこで生きていると思っています。 浅ましいと思うし、中身をみようともしないその姿勢、可愛いという外見だけを追い求め、虚構に舞い踊る姿が愚かだなと思います。 これまでの付き合った人たちは付き合った途端、じゃあ、セックスしていいよねと言わんばかりに関係を迫ってきました。 セックスしないんだったらこれまで出したデート代を返して欲しいとまで言われました。 40代、50代、果ては60代になってなお、ミソジニーをこじらせ、娘以下の若い女性に性欲を抱くおっさんたちには吐き気がします。彼らはなぜ自分たちのことが正当に、客観的に評価ができないんでしょうか。気持ち悪い、不快と思われることが理解できないんでしょうか。 こういった認識になってしまったのは自分の父親に大いに影響を受けたこともあるかもしれません。アスペルガー症候群で、他責思考な父はずっと母が自分を愛してくれないからと悪いんだと。風俗代を寄越せなどと子供の前で汚らしい要求をしていました。飲む打つ買うはやらないから俺は偉いだろなどと見当違いの昭和の価値観(?)をぶらさげ、反吐が出るほど嫌いです。 また、男性嫌悪からこじらせたように経済、権力、お金も結びつけたように嫌悪してしまっています。世の中、中抜きや実態のないNPO、生産性は無いけど人脈だけあるお飾りな、頑固なおっさんばかりが権力やお金を握っていて、本当に人の役に立つ仕事だとか教育だとか必要な農業だとかに行き届いてないようなそんな風に感じます。 こんな世の中で頑張る気がおきません。一昔前は看護師助産師をもってるから、幸せな子育てのスタートをきれるようサポートするぞと意気込んでいましたが、御局様に潰され、何も気力が無くなりました。
対人関係
#自己肯定感 #リセット #めんどくさい #人間関係 #過去
対人関係
#ストレス #パニック #トラウマ
マモリメの手紙
対人関係
#うつ #不安 #ストレス