投稿
対人関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
対人関係
#うつ #不安 #妄想
「嫌われているのでは」という被害妄想が止まりません
常に自信が持てません。 誰に何をいわれたわけでもないのに、「成果が出せなかった」「上手く言い返せなかった」「出来ない人だとか、接しにくい人だと思われている」「きっと嫌われてる」そんな被害妄想があります。みんな良い人なのに、そんな風に考えてる自分に嫌悪感があり、自己卑下と自己嫌悪のループ。 嘘でも、「大丈夫です」「何でもないです」と笑っていないと人前で涙が止まらなくなりそうで、職場の人には話せません。これを書いてる今も泣いていて、人が好きで選んだ仕事なのに人と関わることが苦しく、消えてなくなりたいと感じています。
対人関係
#コンプレックス #無気力 #不安 #ストレス #トラウマ
人との向き合い方
人との繋がりを強く求めているけれど、人を傷つけるのが怖い。そして傷つけられるのが怖い。 心はがらんと空いた部屋のようで、何かを入れる準備はしてあるし何かを始める準備はしてある。だけど、いつまで経っても何も置けない。 自分の空っぽな心に誰かが入ってきて欲しい。 誰かが自分の心の中をいっぱいに満たして欲しい。 だけど、また傷ついてしまうことがどうしようもなく怖いから、結局心の扉を開くことができない。 みんなと一緒に楽しく過ごしたい。だけど心を傷つけられるのが怖い。自分の心の中を荒らされるのが怖い。そして人の心を傷つけてしまうのが怖い。 昔は自分に自信があったし、こんなんじゃ無かった。自分の弱さとその後の人間関係で人との接し方が分からなくなった。ずっと苦しい。
対人関係
#うつ #50代 #歩み寄る方法 #不安 #ストレス #頭痛
50代の新人おばさん
二人きりになった途端に性格がガラッと変わる。 明らかに私のことが大嫌いな態度。 ちなみに私は20代。 こちらは必死で話しかけてコミュニケーションをとろうとしてるのに、50代のおばさんは態度を変えようとせず。 自分の態度も2人になった途端の性格をみて子供みたいに嫌な態度をとってしまいました。 なので悪いと思い、歩み寄ろうとしていた矢先。 社長に告げ口。 どうやって歩み寄ったらいいのか教えてほしいです。 今後一緒に仕事をしていくので困ってます。
対人関係
#身体症状 #ストレス #頭痛
仕事での人間関係がうまくいかない
嫌われたり雑な扱いを受けていて 精神的にしんどい鬱診断でも 重度よりの結果になり 仕事を辞めようと思っている 社長には続けてもらいたいと言われたが 正直改善されるより心が壊れる方が 先だと思う
対人関係
#HSP
HSPの方教えてください
私はHSPなのですが、異性と話している方が楽だなと最近思います。これが、HSPによる考え方なのか気になりました。よろしければ意見をお聞かせください!
対人関係
死ぬ事についての一般的意見が受け入れられない
自殺や死ぬ事を随分とネガティブに捉える人が多い なんか嫌というか変じゃない? 確かに楽しい事があるかもしれないというこの先の未来に目を向けて、辛い今を乗り越えることの大切さは分かるんだけど、 その「かもしれない」の為の我慢も出来ないんですけどって感じ メンタル的に弱い人間を強くするって、 「お前喧嘩弱いし、戦う意思も低いからボクシング習って強くなれ」 ってやりたくもない事を強制的にやらせてる感じがあって嫌だ。 自殺する事への世間のネガティブな風潮みたいなのが好きになれない 死ぬ事は辛い事みたいなのって誰が決めたの? 自分で命を絶ってしまうほど辛い環境があるという事を二の次にして原因療法をしない、対症療法のみ。 死んだ事もないから好き勝手言ってると思うけど、それはそっちも同じこと
対人関係
友達に依存してしまう
私は中学生くらいの時から、ある特定の友達に依存してしまう傾向があります。 その子が何かで休んだりするとそれだけでめちゃくちゃ不安で寂しくて悲しくて1日ぼーっとしてしまったり、何気ない一言によって感情がジェットコースターのように急上昇急降下してしまったりします。もはやその子が別の子と仲良さそうにしているだけで嫉妬してしまう時もあります。 仲がいい友達はたくさんいるのですが、そのようになってしまうのは1人の友達だけです。 重いと思われたくないので相手には気付かれないように振る舞っているのですが、それが結構キツくて、どうしようかと悩む次第です。
対人関係
#ストレス
合わない人との付き合い方
何もやる気が出ないです。 何をしていても鼻につく、と感じる会社の後輩がいます。 同じ空間にいることですら苦痛です。 フォローしてくれているつもりかもしれませんが、揚げ足を取られている気になるし、そんな人にフォローされてしまうほど自分が無能なのかと思って辛いです。 もう2〜3年そんな事ばかり考えてしまって、手が止まる時間が増え仕事の質も相当下がっているように感じます。 もうこれ以上耐えられそうにないので、辞めたいとも思いますが、個人的には会社への恩もあり不義理なことはできないし、何年か計画でやらないといけない仕事も沢山あります。 どうすればうまくやっていけるでしょうか?
対人関係
#コンプレックス
人間関係良くするには?
クラスの人に裏で「掴みどころない」とか「自分のこと話さない」とか言われてたみたいで、薄々気づいてたんですけど私とは壁があるようです。元々話すのは苦手でしたが、特に自分のことになると分からなくなるというか、なので無難な話ばかりしていたら薄い関係になってしまいました。どうしたら関係性が良くなるでしょうか?(感情を言葉にすることが小さい頃から出来なくてできるだけ表情とか行動で何とかしていました。)
対人関係
#対人 #不安 #適応障害
働く事への不安
夫婦関係で悩み2年前に適応障害と診断され、現在も通院中です。 この春に子どもを連れて実家に戻りました。 遠方のため仕事を辞めたので、新しく仕事を探さなければいけないのですが、新しい環境に入る事への不安感や恐怖心が強くなかなか1歩を踏み出せません。 両親には適応障害の話はしてありますが、自分が今どんな状態かなどは伝えていません。 薬を飲むことへの不安も強く(副作用などが怖い)先生と相談しながらですが今は漢方薬でなんとか騙し騙し日常生活を送っています。 母からは頻繁に「〇〇の求人が出てるよ」と言われるので、心配してくれているのはわかっているのですが仕事探すのを急かされているような責められているような気持ちになってしまいます。 不安感や恐怖心、焦燥感はきっと仕事が見つかるまではずっと続くだろうし、強くなっていくような気がして消えてしまいたくなります。 しごとプラザなどで相談をしようとも考えましたが、担当の方にきつい事を言われたらどうしようなど悪い方向にばかり考えてしまいなかなか行動出来ません。 どうしたら行動に移せるか、対処方法などアドバイスを貰えたらと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。
対人関係
#私も繊細な時期なんですけど #男友達 #思春期 #不安 #ストレス
理由が分かっていても、話せないと悲しい
男友達が思春期で話してくれないのがつらい。解決法があるなら知りたい。 小学6年生の時に仲良くなった男友達。 中2になって思春期が来たらしく、全然話してくれないし一緒に帰ってくれなくなった。 理由を聞いた。「思春期」って帰ってきた。 そうだろうなと思ってた。納得できる答えだった。 けど悲しい。寂しい。 部活もクラスも帰り道も同じなのに、話せなくてつらい。 だけどこれ以上何もできない。 嘘は付かない人だと信じてる。信じてるけど… 毎晩泣いて。解決策を考えて。思いつかなくて。明日になれば話してくれるんじゃないかとかすかな希望を抱いて眠りにつく。 話したいよ…
対人関係
#トラウマ
ある事が原因で男性が怖くなった
去年7月から作業所に働きに行っていたがある男性の利用者とSNSのトラブルになってしまいました。その時は職員の方に相談して注意してもらったので解決したが、今年3月頃に違う男性の利用者が「新しい携帯を買ったので電話番号をおしえてほしい」と言われたので教えてのですがその後 家に帰ってからメッセージ機能で連絡が来ていたので見てみると彼氏いるの?とかの内容だったので気持ち悪くて無視して次の日出勤したら自分の座る席にわざと座ったりしつこく声をかけたりの嫌がらせを受けたのでその作業所を先月辞めることになりました。こういう事が去年からあったので男性が怖くなって遊びに行ったり、付き合うことが出来なくなりました。これって私だけなんでしょうか?
対人関係
更年期で、抑うつて言われ、薬も飲んでるけど、やる気にならないし集中力もなく失敗して大きな声で怒られる。 職場で居づらい。不安が酷くソワソワして夜寝れない。どうすればいいのか…
対人関係
返信するべき?
自分のことが好きで(2回振ってます)、LINEアカウント変えてあと(登録はしてしまった)連絡するって言って5ヶ月しなかったんです(これが優しさだと割り切って) んで最近、連絡きて、また優しさだと返してなかったら、誕生日にもLINEきたんです。 返すべきですか? 友達としてならいいけど、相手がそう言う感情を抱いてしまっている以上、成立しないのかなとか、いつか爆発されるのかなとか(あるあるパターンです。)考えると、また未読で置いてしまっています。でもその人自体は悪いこと何もしてないから(他の人のことで色々あってLINE消しました。)罪悪感でしんどいです。人間関係は割り切ってるつもりなのですが、(来るもの拒まず去るもの追わず。依存してない。全員良くも悪くも平等扱い。)何かモヤモヤします。
対人関係
#中毒_執着 #めまい #無気力 #トラウマ #不安 #頭痛 #ストレス #強迫観念 #不眠症 #身体症状
これって依存されてる、?
友達と話してたら苦手な子が私のこと押して友達を取ってきます グループで遊んでいるとその子が私の写真を勝手に撮ってきます。私の事嫌いなら近ずかなければいいのにと思い避けるも着いてくるし、何がしたいの? 私、依存されてるのでは無いでしょうか、、、 辛い、実は私ギターしてるんですよ それでベース始めようかな!って友達に言うと、急に【は?ベースは私のだし笑笑お前はエレキだけ弾いとけよ💢】と、言われます。他にも私爬虫類、両生類が本当っっに大好きで蛇を飼ってるんですが、カエル飼いたいなー!と話していたらカエル飼うの?やめなよ気持ち悪い笑 と、私が好きなのを知っていて言ってくるんですよ。助けてください 部活も同じだし ずっと着いてくるし 意地悪してくるし、辛いです ストレスで腹痛 目眩 立ちくらみ 耳鳴り 頭痛が酷いです、 病院にも行きましたが薬は効きません。どうしたらいいのでしょうか、 あ、後私強迫性障害なんですごい変なことしたりするんですよ、(すみません変ですよね) それで事情話したのにずっといじってくるんですよ、そんなに鍵確認して何がしたいの?とかなんで1回ぶつけたらもう片方怪我させるの?ドMなの?笑笑キショ笑と、いわれたりします 助けてください。
対人関係
#うつ #中毒_執着 #衝動_暴力 #無気力 #不安 #強迫観念 #身体症状 #ストレス
辛いです。死にたいです。助けてください。
毎日学校でも家でも苦しいです。 進学先も大した所には行けないって決まってて 親に決められてて 勉強を頑張る意味もありません 友達にもずっと無視されて もう友達じゃないんじゃないかなと思ってます 門限とかを破ってしまって 親の信用をなくして 生きる意味すら無くなりそうです 毎日リスカして心落ち着かせてます。 今日本気で死のうと思って カッターで腕を思いっきり切ってみたり 首を絞めてみたりしました。 そしたら、生きるのは苦しいけど死ぬのが怖いってことが分かって また苦しくて、辛くて 涙が止まらなかったです とりあえず毎日が辛いです 助けてください。
対人関係
#頭痛 #不安 #トラウマ #不安定_躁うつ #ストレス #呼吸困難
薬貰いたい
心療内科に行って、とりあえず漢方と睡眠薬 を出してもらったんですが、なんというか お守り代わりになるような、強めの薬が欲しいなぁ。 と思ってます。 くすりの出し方って、やっぱり先生によって 大きく代わるのでしょうか。 言えば、漢方以外も出してくれるのかな… 通って経過みないと、なんでしょうかね… 凄く時間がかかる感じがして、それもちょっと 鬱々しちゃう。
対人関係
#ストレス #強迫観念 #不眠症
ルームシェア家事分担どうすれば…
基本私の方が家にいることが多く、在宅勤務も多少あるので家事を多めにしています。生活費の管理的なのも私の方でまとめてしてます。 住む前に家事分担すると片方が嫌なことばかりしてしまうのもあれだから気を利かせてやろうねとの提案で双方納得してました。それなりに信頼があるのでいけると思ってたのですが、、 甘い判断だったかなと思いますが、分担の仕方が思いつきません。 友達は最初だけで全然身の回りのことをしなくなりました。 他にも、私の部屋がリビングに近く、リビングの電気が寝る前まであかあかとついてるのが生理前になるとどうしても腹立ちます。。住む前に部屋を決めるときに、基本自分の部屋で過ごすって約束で奥の部屋を譲ってます。精神科に通ってるのもあり、イライラした時用に頓服をもらっていますが、飲むと腹痛と下痢が一瞬やってきます。イライラする度に気を落ち着けるためにこんな思いをしなきゃいけないのかとも思います。 友達が仕事から帰ってきてご飯を作ってるときにお腹すいたぁってお菓子をボリボリ食べてるのもなんか、、なんか、、って感じです笑 友達の職業柄わりと体力仕事なのも分かってますが、何もしてくれないのは生活費折半じゃなくしてもいいのかなって思います。 他にもイライラが募るので友達に直接伝えるにもどう伝えたらいいのか分かりません。何回かこれはこうするともっと便利だよー!とか伝えた家事のことを全くやらなくなったので傷ついたのか、、?とかやっぱ注意されるのやだよね〜って思ってなかなか伝えられません。 彼女も精一杯なんだろうけどな〜と。
対人関係
#ストレス #不安
話した方がいいの?(とても長いです💦)
私は新高校1年生です。この間担任との個人面談がありました。担任はとても優しくていい人です。面談は順調に進んでいたのですが、先生が全員に聞いていることだと言い、「クラスの人に知っておいて欲しいとか自分はこんな人だからこうして欲しいなどある?」って聞いてくれました。私は中学の時いじめみたいな状態でした。特に酷かったのが発表とかの時に私が話終わるといじめてくる人はみんな友達と目線だけ合わせてクスクス笑っていました。それが本当に怖くてトラウマです。また、私はあがり症、HSPなので言った方がいいのかな?って思いました。ですが話そうとすると涙目になってしまい、「話してもなんも意味ないよね」って思って結局言えませんでした。高専の子達はみんな優しくて何も怖くないのですが、発表だけはトラウマで怖いのとあがり症で声が震えたり言葉が出なくなったりしてしまったり考えすぎてしまいます。「担任は最後になにかあったらいつでも言ってね」って言ってくれました。 長くなりましたが言った方がいいのでしょうか?言うとしたら泣いてしまいそうになるのですがどうすればいいですかね? 追加 入学した高校にはいじめてきた人は誰もいません。 長くまとまりの無い文章を読んでいただきありがとうございました。
対人関係
#ストレス #無気力
やる気が出ません、どうしたら良いでしょうか
最近仕事に行くと、朝疲れたなーと感じてしまう時が、時々あります。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30