対人関係
やる気が出ない。今中3です。小学4年生からコロナで休校そこからずるずる休んで中1は行きました、ですが現在不登校です。本当に後悔してます。
なにもしてないです。同級生達は志望校などを決めてる所なのに、自分は毎日携帯見て寝ての繰り返し。たまにワークなどをやってますが無駄だと思って三日坊主です。
自分でもわかってるんです、このままではいけない事ぐらい。でも無理なんです。どうやって小4からの勉強を取り戻せるのか。
家は母子家庭なので金銭には余裕がありません。高校の勉強は中学の復習をさらっとして、基礎を元に勉強をすると聞きました。高校もこれといってしたい事も目標もありません。
正直な話心の奥底でどうにかなると思ってる自分がいるんです。後で苦労するのは自分なのに。
これからはどうすればいいか教えて欲しいです。他人任せでごめんなさい。
綺麗事言われるのは苦手です。
とりあえずまとめると、
・大人数でいるのが苦手。(めまい 腹痛 吐き気等)
・一応喋れる同級生はいます。
・心の奥底ではもうどう頑張っても無駄と思ってる自分がいる。
・すぐに話した内容など忘れてしまう。
・勉強に着いていけないから諦めてる。
・男性の先生が苦手です。
・悪口を言われてる気がする。
・同級生といると劣等感を感じで辛くなる。
・同級生といる時は楽しいが話した発言が、夜になって寝る前に後悔してもやもやしてくる。
・元気な時と何もしたくないときがある。