banner-mobile
対人関係
#いじめ
対人関係
#ストレス #不安 #無気力
対人関係
#不安 #ストレス #性自認_性的指向 #無気力 #うつ
対人関係
対人関係
#不安
対人関係
対人関係
我慢するしかないのかなアパートの3階、角部屋に住んでます。 去年くらいに道路を挟んだ向こう側のアパートの5階におじさんが引っ越してきました。 そのおじさんがベランダに出てずっと外を見ていることが多くてストレスを感じています。 タバコを吸ってるとか、洗濯物を干している様子はなくて、ただベランダの手すりに寄りかかってずっと外を見ています。何をしているのかわからなくて怖いです。 おじさんの部屋とわたしの住んでいる部屋の高さが近いので、ベランダに出ると絶対に視界に入ります。向こうからどう見えているのかはわからないですが、こっちからはばっちり見えているので向こうからも見えていると思います。 長い時は1時間半くらいずっとベランダにいるので、洗濯物を干そうと思ってカーテンを開けて、おじさんの姿を認識して諦めての繰り返し…。 何かされているとか、自分が対象になってずっと見られているわけではないのはわかっています。 でも正直気持ちが悪いです。元々被害妄想が強い人間なのであれこれ考えてしまって精神的にキツいです。 実害がないので通報するわけにもいかないし、どうしたらいいのか…。 もう1年近く我慢していますが、暑さ寒さに関係なくベランダからこちらの建物の方を向いて佇んでるおじさんにとても迷惑しています。 これからも我慢するしかないのでしょうか…。
マモリメの手紙
対人関係
#不安
マモリメの手紙
対人関係
#身体症状 #ストレス #不安
対人関係
#不安 #うつ
対人関係
対人関係
#ストレス #不安
対人関係
#めまい #不安 #頭痛
対人関係
対人関係
人間関係に疲れたのでSNSの使い方を考え直したい。Twitterでの人間関係に疲れてしまいました。 勝手にブロックされたり、喧嘩した子と話し合いしたけど平行線で全く話し合いにならなかったり。(一応和解はしたけど。) 他の人にも自分の投稿がどう思われてるか分からないし、連日の疲れで自分の考え方だとか垂れ流してしまうから、もう何言っても誰かしら傷つけてしまいそうです。 考えれば考えるほど疲れて、いつも使ってるアカウントから一旦離れました。このまま当分離れてみようと思いますが、ネ友がどうしてるか知りたい、今世界がどういう状況か手っ取り早く知るのはTwitterだからTwitterから離れるのが怖い、そもそも現実での人付き合いさえ少ないのにネットの人付き合いまで減らしていいのだろうかというような不安もあります。 とりあえず、出来れば誰も傷つけたくないしこれ以上自分の嫌な部分をさらけ出すのも怖いので、趣味に関する話は趣味用のTwitterのアカウントでお話する、愚痴はほぼ誰も見てない愚痴アカウントや1人で愚痴れるアプリを使う、誰かを頼りたかったらマインドカフェ、当たり障りのない日常の話ならirukaというアプリを使うというふうに何となく決めてみたのですが、どうでしょう…? 日頃から色んなSNSを駆使してる人からの意見も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
対人関係
対人関係
対人関係
#無気力
対人関係
#トラウマ
対人関係
#ストレス #不安