banner-mobile
仕事関係
#ストレス #コンプレックス
仕事関係
#無気力 #うつ #不安
仕事関係
#ストレス #コンプレックス #不安
仕事関係
#アンガーマネジメント #うつ #不安
自主性ってなんですか毎日上司達から自主性がないと言われており、この間は私には自主性がないという上司達の陰口メールがうっかり私本人に転送されて来て流石に凹んでしまいました。 (部長が陰口好きなのでそういうタチの悪いものがよくある部署です) 私自身、引っ込み思案で喋らないのは自覚しています。仕事をしていても結果を出していても発言が少ないので、それゆえ自主性がないと言われるのかな、と自分では考えます。 ただ、新卒配属した部署の最初の一言が「バストサイズ何?」の人達と何を話せばいいんでしょう?どうしても部署の人間、とりわけ仕事で関わる人は全員敵だと思ってしまいます。 仕事だと割り切って何度打ち合わせを企画しても、A「Bさんにきいて」B「私は分からないからCさんにきいて」C「AとBにちゃんと教育されてから来てください」とタライ回しにされ、遅遅として進まず、たまらず自分なりに道路整備して仕事しています。その仕事スピードの遅さを主体性?自主性?がないと世の中の役職者は言われるのでしょうか。求められるレベルに対して私が低すぎるのでしょうか。分からなくて、毎日トイレで泣いてます。 直属の上司は典型的な昭和タイプで、背中を見て育て(案件が違いすぎるから参考にならない)、自主性を重んじるという名の放置です。参考になるフォローなんて1度ももらったことありません。チームで働きたい私とは相性が悪いなとは思います。愚痴ばっかりですみません。だれそれさんが嫌、ってワガママばっかりで自分でも恥ずかしくなります。甘えてるのでしょうか。この環境って仕事をする上で正しくはないけど至極当たり前のことなんでしょうか。自主性ってなんですか。自主性ってどうしたら育てていけますか。どうしたら私でも日本の会社で普通に仕事をこなすことができますか。人生の先輩方にアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします
仕事関係
仕事関係
仕事関係
#ストレス #アンガーマネジメント
仕事関係
#うつ #無気力 #ストレス #パニック
仕事関係
#人間関係 #不安 #職場 #上司
仕事関係
#不安 #ストレス #無気力
仕事関係
#無気力
仕事関係
#不安 #妄想
仕事関係
仕事関係
#パニック #強迫観念 #不安定_躁うつ #アンガーマネジメント #無気力 #不眠症 #ストレス
仕事関係
#無気力 #ストレス #うつ
仕事関係
#不安 #ストレス #コンプレックス #うつ
仕事関係
仕事関係
#無気力 #ストレス #うつ
仕事関係
#強迫観念 #うつ #不安定_躁うつ #不安 #パニック #ストレス
仕事関係
#うつ #不安定_躁うつ #不安 #ストレス #無気力