banner-mobile
キャリア・就職
#不安 #コンプレックス
キャリア・就職
#ストレス #アンガーマネジメント
選考で不公平性を感じるなか落とされてしまい、イライラします。ある企業の中途採用を受けたのですが、書類選考→一次面接→最終面接という形で最終面接まで進み、選考を受けてきました。 そこでは営業部長との最終面接のようですごくいい感じに進んでいました。面接時間が1時間に達しようとしたとき、「このあと時間ある?」と言われ面白い人だから社長を呼んでくると言われ社長も含め三者面談をすることになりました。営業未経験でも出来ると謳った求人なのにも関わらず、その場の物で1分考えて営業かけてみて、と何回か言われました。自分もやった事がない中で頑張れる限り営業をやってみました。 結局終了予定から1時間またプラスされ、計2時間面接を行いました。 結果は1週間後と言われましたが、不合格でした。 自分の営業が出来ていなかった部分が大きいと分かっていますが、ほかの選考者もちゃんと社長との面談を最終面接でしたのかとすごく疑問です。 唐突に部長の思いつきで社長を選考に入れられたのなら不公平性な気がしてしまい腑に落ちません。 未経験という部分での考慮はなかったのでしょうか。 クレームを入れることなどは絶対にしませんが、皆さんはこういう時はどうやってこのイライラを落ち着かせますか?
キャリア・就職
専門回答
キャリア・就職
#ストレス #不安
キャリア・就職
キャリア・就職
#勉強 #資格
キャリア・就職
#ストレス #不安 #頭痛 #無気力
キャリア・就職
#不安 #無気力
キャリア・就職
キャリア・就職
#ストレス #無気力
キャリア・就職
#ストレス #不安 #強迫観念 #不眠症 #無気力 #身体症状 #不安定_躁うつ #うつ
キャリア・就職
#不安
キャリア・就職
就活から逃げたいやりたくない怖い公務員専願だったのに、勉強サボりまくって、説明会もまともに参加してこなかったし、もう詰んでるのでは?って思ってしまいます。試験不合格になったら自分が否定されてる感じになって傷つきそうで怖いです。努力不足の自分が悪い話ですが…県庁が第一志望だけど、国家一般職も受験しています。官庁訪問対策講座を受講していたら、業務説明会で選考が行われているとか、官庁訪問禁止期間でも呼ばれて選考があるとか、4〜5つくらい受験する人が多いと聞いて、正直めんどくさくなってしまいました。行くところなくなったら困るのに。第一志望のところの申し込み状況見たら去年よりも受験者数増えてて不安で怖いです。とりあえず国家一般職の説明会はいっぱい申し込んだけれど、色々不安です。総合職も受験してダメだったけれど、官庁訪問で提出しないといけないエントリーシートみたいなものを作成したらパソコン苦手すぎて、内容考えるどころじゃなくなったし、今回も同じことになりそうで怖いです。しかも、受けるところ増えるし。それと同時進行で県や市役所の面接対策もしないといけないけれど、ちゃんとできるか不安です。いつ試験とか官庁訪問が入るか分からないし、予定分からないしバイト1ヶ月まるまる休ませてもらえるのかな。研究と就活両立できるのかな。学校行ける日減って先生の機嫌を損ねないか怖い。自分が情けない。就活して働かないと今後生きていけないけど、そもそも生きたいと思ってないし、なんでこんなこと頑張らないといけないんだろうって思ってしまう。正直早く死んでしまいたいし、今日の朝通学中に死ぬことばっかり考えてて泣きそうになってしまった。誰かに愚痴ったところで自分でどうにかしなきゃいけない問題だし。何も考えずにずっと眠っていたい。寝てもう明日が来なかったらいいのに。嫌なこととかあるとマジカルバナナ状態でネガティブ思考が止まらなくなって死にたいになってしまう。就活が無事に終わってもなんだかんだで死にたくなってそう。中学の時からそんな感じでなんだかんだ死にたいなって思って生きてきたし。でも、彼氏が出来てこの人と幸せな家庭築きたいなって思ったら死にたくないって思いもでてきたし、死にたいって思うことに罪悪感感じてしまう。彼氏にアムカしちゃダメって言われて1年弱我慢してるけど、死にたくなった時にどうやってやり過ごしたらいいんだっけってなって、どうしようもなくなって手で首絞めてる。こんなので死ねるわけないのに。早く楽になりたい。
キャリア・就職
キャリア・就職
#自己嫌悪 #フリーター #不安 #社会不適合者 #ストレス #怖い #無気力
キャリア・就職
#ストレス
当たり前の事,マナー,頑張り方転職活動が全然上手くいかなくて、 最早何か憑いているんじゃないか 神様からの天罰じゃないな 呪われているんじゃ無いか, そう言いたくなる位に上手く行かなくて (※自業自得的な面もあると思いますが)    (※緊張とかそういう意味) やりたい事あるから一年で辞めてって 悪い事なんですか それによる罰ですか 意思を伝えて,届いたかと思えば蓋を開けると 他の人になりました 今回は見送りになりました 話すらもさせてもらえない事も沢山あって 生きるなって事ですかね笑笑 社会復帰したいのにそうこうした日々が続いたら 少しでも良く見えるようにメイクして スーツを着て,ヒールを履いて (場合によってはオフィスカジュアル着て) なんて 緊張したら自分出せなくなるよ リラックスして,気負わないで なんて言いますよね  わかっているのに出来ない そしたら 上手く行かなくなって 当たり前の事,やるべき事すらも 絶対必要な事も 意味があるのか分からなくなりました 頑張り方も分からなくなりました。 必要な事なのに 誰もが通る道なのに あまり決まらずにいると 早く働けなんて言われたり  自分でも意識して苦しくなるだけなのに でも何だか今は心が何か疲れました。 クズですよね ごめんなさい
キャリア・就職
#不安 #ストレス
キャリア・就職
#不安 #不眠症 #ストレス #コンプレックス
キャリア・就職
キャリア・就職