投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
メンタルヘルス
なんやろ?
調子のいい時は普通に人に会えて ご飯も食べれるのですが 調子の悪い日は人に会いたくなくて 食欲もなくて 周りからは考えすぎやって言われるのですが、、、 すみません上手く伝えれなくて💦
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #無気力 #不安 #うつ
病院行くか迷う
うつ病などで通院して、薬を飲んで、 どんなメリットがあるのか、 どんなふうに病院を選んだのか、 改善した方、改善が見られない方、 どなたかのお話を聞いてみたいです。 私自身4年ほど前にうつ病と診断されました。 その時は、なんとなく副作用が怖くて薬が飲めず、 診察してくださる先生も毎回同じにならなかったので、 病院に行かず、薬も飲まず、 実家で引きこもって過ごしました。 気分の浮き沈みが激しかった事はありますが、 アルバイトしに行ったり普通に生活できるくらいまで回復しました。 しかし、今年の頭くらいに、仕事で大きなストレスになった事があって、 そこから身体的にも精神的にも、 うつ病と言われたあたりと似た不安定さが続いているように感じます。 病院に行くか迷ったけれど、 どこの病院に行くか決められないし、 お金がかかるし、 また結局4年前のように、同じ先生に見てもらえなかったり、 薬の副作用が怖くなって飲めなかったりするのではないかと思って、 行けていません。 どなたかお話聞かせていただきたいです。
メンタルヘルス
今までにないストレス
短大1年生、一人暮らしの女子です。 ここ最近今までにないくらいストレスを感じているらしいです。らしいと言うのは自分ではストレスがよく分からなくて、でもなんか変だなぁと思いスクールカウンセラーの先生と話そう言われたからです。 今年の六月あたりから変だなぁって感じはあったけど日常生活に支障はありませんでした。夏休みが開けた9月頃から悪化している気がしています。先生曰く、文化祭の準備と友人関係の疲れが原因じゃないか。ということだそうです。 前までは好きなことをして紛らわせたり出来たのですが最近はその好きなことに取り来る力も湧いてきません。 今日は特に酷く、友人に言われた何気ない日常会話の一つ一つに苛立ちを覚えてしまいます。 このままだと友人に反射的に酷いことを言ってしまうのではないかと不安です。 先生からは、ゆっくり休む時間が必要だから休日何もしない日を作るといいと言われましたが、休日まで持つか分かりません。かと言って学校を休みたくもありません。行きたくないけど休んだら授業が出来なくなるので行かないとだめなんです。 内容ぐちゃぐちゃでごめんなさい。不安な気持ちを吐き出したかったんです。
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #記憶 #メンタルヘルス #トラウマ
マイナスな記憶って残らない…?
人には、過去のことで忘れたいこと、思い出したくないこともあると思います。 私にも、かなりあります。 忘れた方が楽なのはわかりますが、なかなか忘れることができません。すぐ忘れられる人もいるみたいですが、、 大学生ですが、中学の記憶もかなりあります。 楽しいことは勿論覚えていますが、嬉しくない記憶、言われて不快だったこともよく覚えています。 その時の経験、感じたことを今の自分に活かせているところも多いです。 しかし、マイナスな記憶ってどうしたらよいですか、?忘れられなければ無理して忘れようとしなくてもよい、と割と言われますが、その言葉がちょっと辛くもあります。。 対処の仕方がわかりません。
メンタルヘルス
#パニック #ストレス #不眠症 #うつ
適応障害で入社半年で退職。今後の不安
21歳新卒で入社した会社。 入社とともに田舎から上京し東京で一人暮らしを始めました。 入社半年後のつい先日、メンタルクリニックで適応障害と診断され退職することに。 何もやる気が起きない倦怠感、毎晩不眠に悩まされ気づけば朝になってしまっていたり。外に出ることもお風呂に入ることもできず生活が出来なくなりました。 幸運なことに家族が理解してくれ、今は実家にいます。 ご飯や睡眠も段々と普段通り取れるようになってきました。 しかし最近は、動悸、めまい、漠然とした謎の恐怖心といった症状が外に出ると起きてしまい、早く帰りたいと思うようになりました。 実家に来てからもうすぐ1ヶ月経ちます。 同世代のみんなはしっかり働いていて自立しているのに私は実家で丸一日なにも出来ずに親に迷惑をかけてニートをしている。 そんな自分に腹が立って、どうにかしたいと思っても心と体が上手く動けずそんな自分にイライラし将来に対して焦りまくり。 最終的には自己肯定感が無くなり、自暴自棄に。 こんな子供みたいな自分が嫌で嫌で仕方ありません。 元々学生時代はコンビニで5年弱かなりハードにシフトを入れて真面目にバイトしていたのに社会人になってもバイトとは違うけれど真面目にしっかり働いて自立していこうと思っていた、今でもそう思っているのに。 外が怖くて人が怖くて自分に自信もなくて。 もう消えてしまいたいと思ってしまいます。 いつになったらまた仕事できるのか。家族や病院の先生はゆっくり休んでいいんだよ、焦らないで大丈夫だよと言ってくれるけど、このままでいいのか、罪悪感に押しつぶされそうになります。
メンタルヘルス
#コンプレックス #不安 #ストレス #復職 #強迫観念 #ネガティブ #適応障害
自己肯定感って何?
復職するにあたって自己肯定感をもったほうがいいとか、ポジティブに生きようとかよく言われますが、何なんですか? どうすれば自己肯定感を持てますか? 半年褒められることなく、ひたすら全然だめ全然できてないと言われ続け、生きている働いている意味がないんじゃないか。と思い涙が止まらず休職に至りました。 今は涙は止まり、どうでもよくなりましたが自己肯定感はゼロどころかマイナスで生きています。 どうすればいいか不安でいっぱいです みなさんはどうされていますか?
メンタルヘルス
#メンタル #ストレス #抑うつ
続く体調不良
最近夜中に一度目が覚めると、その後眠れない…。 出勤前になると、吐き気が出て気持ち悪くなる…。 倦怠感は常にあり、腰から足にかけて痛みが続いている為、整形外科を受診するも、異常無く原因不明…。 最近は職場でため息が多いと指摘されたり、忘れ物が多くなった…。 昨年初めて抑うつになり、診察を受け、その後良くなったと思ったが、これってやっぱり再発したのか….。 ホントに毎日しんどい…。
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
更年期なの?
最近、仕事を辞めたいです。せっかく転職したのにブラックでした。歳も46歳だから物覚え悪いのか、眠くて仕方ない、、、。やっと子育てもひと段落したのに仕事が合わなくて、みんなどうやって生活してるのかなぁ。
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #頭痛
死にたい
夜職してて、死ぬほど病む。 前は自傷行為とかタバコとかお酒に逃げてたけど、彼氏から自傷行為するな酒タバコダメと言われ、ストレス発散法がないです。 SNS等も全部消されてて、前は好きだったアイドルとか見て発散してたけどそれもできないです。どうすればいいですか? 自傷行為やりたいけど、やったら縁切られるから出来ないし、毎日謎の頭痛に襲われるし体は気持ち悪いし、もう何したらいいかわかりません。 死にたくでしょうがないです。
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #不安 #トラウマ #無気力
ものすごく辛いです
私は今高校生です。中学2年生の時に、突然学校に行けなくなりました。突然なにも出来なくなったり物忘れが酷くなったり、色々あって最近自分がうつ病なのではないかと思うようになりました。 ここからが問題なのですが、昔から両親から身体的虐待と心理的虐待を受けてきました。私が学校に行けなくなった時も、サボりとは違う何かだと必死に訴えているのにも関わらず、己の子供が何か心の病であるとか考えず一方的に叱られてきました。私は両親と話そうとすると涙と動悸が止まらなくなりまともに話せなることがあります。自分が鬱かもしれないと、両親に相談することができません。 今もずっと、生き辛いと思い、たまに死んでしまいたいと思うこともあります。 お願いします、自分で病院に行ける歳になるまでていいんです。何か対処法はありませんか?
メンタルヘルス
どうしたらいいの。
私には過去に思い詰めて自死をした友達がいます。その時私は役に立てませんでした。 今もまた同じような状況になりそうな友達がいます。 その子も人のことを頼ることが出来ない子で1人で抱え込んでしまう子です。 いつかふらっとあちら側へいってしまいそうで不安です。 私以外の人にも何も打ち明けていないようです。 自分の無力さを感じるばかりで消えたくなります。 どうしたらその子の悩みや不安を少しでも軽くしてあげることができるのでしょうか。 頼り甲斐のない私だから、何も話してくれないのでしょうか。
メンタルヘルス
#コンプレックス #ストレス #身体症状
指の皮を剥く癖を治したい。
指の皮を剥く癖を治したいです。 専門家の方からもお話をお伺いしたいです。 幼少期から断続的に続いています。 今行っている対策は •事前に指に絆創膏を貼る •爪を切る などです。 ストレスがある時や、ふとしたときに指の皮を剥いてしまいます。両手指8本が傷つき、たまに流血します。 衛生面はもちろん、他の人に手を見せる機会があると気味悪いと思われるのではないかと考えてしまう問題もあり、どうしても治したいです。 共感や、コメントお待ちしております。
メンタルヘルス
#不登校 #不安 #大学 #学校 #無気力
大学に行けなくなった
1週間前から急に大学に行けなくなった。後期は前期より頑張ろうと思って1ヶ月間休まないで課題もちゃんと提出して頑張ってきたのに急に大学に行けなくなった。ずっと提出物が苦手で課題とか提出できたことがほぼ無かった私なりに大学生になってから頑張ってたのに。前期で1つ単位を落として、先生に注意されて、後期はフル単目指そうと思ってたのに。最初は生理中だし疲れもたまってるのかと考えて1日休めば大丈夫になると思ってたのに気づけば生理が終わっても寝ても1週間行けてない。うちの大学は出席が足りなかったらいくら成績が良くても落単だからもうそろそろやばいのに大学に行けない。風呂にも入れない。でも大学以外には出かけられる。ただの甘えなのかもしれない。でもどうやって抜け出せばいいのかわからない。
メンタルヘルス
#コンプレックス #うつ #不安
親にしてもらえなかったことへの執着を断つ方法
親は自分を不自由のないように育ててくれ、愛情は持ってくれてはいると思うのですが、元々子供好きではない、ひいては人付き合いがあまり好きではないタイプのようで、あまり愛情を信じられなかった部分があります。スキンシップを避けられたり、自分は得意なことで目立つのが好きだったのですが煩わしそうに見えてしまったり…ないものねだりなのは分かっていますが、もっと愛情表現がほしかったです。でも、親の性格は変えられないし、どこかで諦めて、自分で自分を肯定してあげたいのですが、難しいです…
メンタルヘルス
#不安 #うつ #摂食障害
なんでこんなにずっと死にたいの
毎日大学いってすぐバイト行って、勉強はFランだからそんなに大変じゃないし、お金もちゃんと稼げてるはずなのに。 悪化してく一方の過食嘔吐に月8万くらい溶かすし。 美大コンプ拗らせて美大生の同級生のストーリー見て勝手に落ち込んで、自分もなんか作ろうって思ってもしんどくて着手できないし。 将来のビジョンとか何も見えない。 私が死にたい死にたいって言ってるうちに芸能人とか遠い知り合いとか自殺してく。 死にたいはずなのにずっと一生懸命生きてる。 彼氏も家族も私のこと理解してくれて愛してくれてるのに、ずっと死にたい。
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #うつ #不安
不登校はいけないことなのでしょうか、
私は人間関係で不登校になりました。 不登校の子について「サボりじゃん」「羨ましい」「ゲームしてばっかりでいいな」など言っている子を見ます。不登校はいけないことなのでしょうか?
メンタルヘルス
#強迫観念 #ストレス #トラウマ #不安
書かせてもらえればそれだけでいいから聞いてくれ
この先『何言ってんだコイツ』と思う文章ばっか書くけどここだけでいいから許して。 高校に入って、今まで私のことを知らない人達なら今までの環境は続かないんじゃないかって思ってた。だけど実際は何も変わらなくて、友達との関係も疲れて話せない状況になって別の子と仲良くなって、クラスメイトの反応も今まで嫌だった空気と同じ空気で、自分が変わらなきゃ続くのに色んな人に聞いても教えてもらえなくて、って続いてるうちに学校で一人ぼっちになってた。 高校受験の時から家の空気が悪くなったのが続いて、元々家に居たくなかったのに学校も嫌になってきて、辛いな、嫌だな、逃げたいな、って思ってけど行く場所なんてなかったから、学校と家を往復する毎日を送ってる。 そう思っていたら、体が不調だったり、居眠りが自分の意志と関係なく発生したり、やたらと寒かったり、好きなこともできなくてって、ご飯の『美味しい』がわからなくなったりしてた。(あと欠伸したときに涙がちょっと出たあと、10分くらいして涙が流れた事も一応記載しておく) 痛みにも鈍感になってて、歯にずっと違和感があったから確認したら虫歯があったり、『吐きたい』と思っても吐けなくて出そうになると無意識に飲み込んじゃってる。 人に対して仲良い子や先生と話してる時にはニコニコしてたり喜んだりするけど、心の中では何事もなくて何も思ってない時と変わらないけど、口は、顔は、笑ったり面白いことを言ってて、自分で自分を『気持ち悪いやつ』と思うが全くもってその通りでしかなくて、気持ち悪い。 最近、くしゃみを多発することが多くて小声で笑われたこと以来、小さな物音・小声で話す声に過剰に反応するようになってしまった。ほとんど『被害妄想』かもしれないけど正直、怖い。 『結局自分が悪いんじゃん』 って心で思ってる自分がいる。 マズイなって思って調べたら大分自分の精神状態がヤバくて、でも吐き出せなくて、相談できないのはなんでだろうって調べたら『自分が悪いから』って言葉を見て、今まで泣けなかったのに泣いた。泣いて、思い出した。昔、『それは貴方が悪いでしょ』って言われてその後、話をロクに聞いてもらえずに怒られたことがあった。どうしても『辛い、もう嫌だ』って思って、『怒らないで聞いてください』前振りと伝えたはずだった。 誰だったかは思い出せない。だけど、ずっと泣いていた。 こんだけ書いといて難ですが、私は多分『懺悔』したくて書いてるんだと思います。 なので、『助けてほしい』とか『どうにかしてほしい』とか、自分がどうされたいかもわかりません。 正直、辛い。どこにも、伝えられない。 ただの『思い上がり』か『被害妄想』か『気にしすぎ』かもしれないけど、 ここに書くこと、誰かの声を求めることを許してください。
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #うつ #ストレス #不安 #頭痛 #無気力 #不眠症
一年以上メンタルの不調が続いています。病院に行った方がいいですか?
メンタルの不調が続いています。内容としては、 ・一日中気分が沈んでいる(特に寝る前) ・食欲の増減 ・不眠、過眠 ・訳も分からず涙が出てくる ・消えたい、逃げたいと思う ・人と会いたくなくなる 今はありませんが1番酷かったとき(1年前の受験期)は、 ・動く気力がない ・授業中の過呼吸 ・不整脈 ・体調不良(主に頭痛) などもありました。 酷かった頃は半年間ほぼ毎日気分が沈んでいるという感じでした。現在は落ち着いていますが、月に1回程のペースで1-2週間に渡って気分が沈んでいるという状況です。 かなり長い期間続いているので、病院やカウンセリングに行くべきか悩んでいます。どうしたらいいか教えてください。
メンタルヘルス
気を紛らわせる方法
人に言えないような悩みがあって、それに四六時中取り憑かれてしまうような時、どうしたら切り替えられるでしょうか?
メンタルヘルス
#不安
なんかもうよくわかんない
私は6年ほど前からメンタルが不安定になることが多々あり、リストカットや自分の体を殴るなどの自傷行為をしていました。しかし、ここ2年くらいは自分のストレスへの対応の仕方もわかるようになり、自傷行為をすることはありませんでした。 ですが最近(ここ2週間くらい)自分のメンタルとの向き合い方がわかりません。リスカ、OD、仕事に支障が出るくらい寝れない、ぼーっとしていたら1日が終わっている、過食嘔吐などもう今のままなら死にたいと思うようになりました。 多分こう思う原因は仕事なんだろうなって思っているんですけど、小さいことが積もりすぎてもはや何に対して悩んでいるのかもわかりません。仕事でちょっとミスしちゃっただけでその1回のミスを1週間ほど引きずってしまいます。 (ミスったことを上司は咎めたりはしません。むしろ次は頑張ろうね!みたいな感じです) 仕事中でも1人になった瞬間に泣いてしまいます。みんな死ねばいいのに、でも自分が死んだ方が早いよなとか考えちゃいます。 リスカ跡残したくないしでもストレスとの向き合い方がわかんないし死にたいしか考えれないし…こんな自分が嫌です。 どう自分と向き合えばいいでしょうか。 語彙力もなくてすみません。でも誰か共感してくれる人いませんか😢
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30