投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
メンタルヘルス
#不眠症 #トラウマ
PTSDの再発で休職
10年前の性暴力がきっかけでPTSDと不安障害と診断されました。投薬治療とカウンセリング、周りのケアもあってここ数年は症状がなく生活できていたのですが、最近痴漢に遭ったことで再発し、しんどい日々を送っています 仕事も休み、ご飯も食べずただ横になる日々。髪がたくさん抜けてつらいです 10年経ってもあの時の記憶がフラッシュバックし、いてもたってもいられなくなります。傷を克服できない自分が情けなくもあります……
メンタルヘルス
#無気力
感情移入
アニメやゲームで誰かが死んだり、その物語が終わったりすると、涙が自然とでてきます。淋しさのようなもので全身が包まれ、心臓が締め付けられます。これを他人にみられるのがとても恥ずかしいのですが他にも同じような方はいらっしゃるのでしょうか。
メンタルヘルス
#不眠症 #ストレス
寝れない
寝れない状態がずっと続いてもう慣れた
メンタルヘルス
#ストレス #うつ
ずっと落ち込みから立ち直れません
6月初めにとある出来事があり、それ以来ずーっと落ち込みっぱなしで未だに落ち込みから立ち直れません。7月下旬頃、メンクリに行ったらうつ状態だと診断されてしまいました。 どんなに楽しいことをしてもそれが終わるとずーっと落ち込んでいて、いつも悲壮感に覆われています。 カウンセラーはいますが、カウンセラーに相談しても全然ダメで、抗うつ剤は出ていてここ数日間は規則正しい生活を送って睡眠もちゃんと取っていますが、それでもダメです。表面上では落ち込んでいるように見えなくても、心の中に巨大な空洞があるような感覚があります。 6月初め以前はひたすら「楽しい!」と思っていたので、どうしてもその頃と比較するとあまりにもメンタルが落ち込みすぎて、自己嫌悪に陥ります。 お金や欲しいもののために働かないければならないので、できれば早く回復したいのですが、どうすれば早く回復できるでしょうか。何も方法が思い浮かびません。 追記:今はこれを投稿した時よりそれなりに気分が上がるようになりましたが、それでもまだ完全体ではありません。(2022/09/20 10:19:39)
メンタルヘルス
#妄想 #トラウマ #不安定_躁うつ #不安
自分で自分がおかしいのは分かってるけど、どうやって治したらいいか分からない。 上手く出来なくて落ち込んだ時の対処法が知りたい
メンタルヘルス
#アンガーマネジメント #ストレス #無気力 #不安 #自分を俯瞰して見る #強迫観念 #朝の不安感
朝の不安感について
朝、ベッドの上で目が覚めた時、ものすごい不安感に襲われます。 まずは、漠然とした不安感から始まり、仕事の不安感、将来への不安感、人間関係の不安感…様々なタイプの不安感が心の中を駆け巡ります。キツイわぁ。 ネットで調べたら、朝は脳がエネルギー不足になっているかららしい。そうだとしても、辛いのですよ。 そこから始まる一日は、本当に最悪です。 皆さんも同じだと思えば少しは気が楽になりますが、何か良い考え方や対処法がありましたら、教えていただきたいです。 ここ、一、二年ほど、普通に目覚めたことがないのですよ。せめて、週に1日だけでいいから、普通に目覚めたいのです…。
メンタルヘルス
#不安 #うつ #無気力
根本的な愛情への欠乏感
生まれてすぐ、人工保育器に入れられた。 この時既に肉親の温もりに距離が生まれたのだと思う。 幼少期を思い返すと、学校・家庭で心細い思いをしていた。心がずっと肌寒かった。 誰かわたしを愛してください。 無条件に可愛がってください。 いつまでも温かく包んでいてください。 願いとは裏腹に、わたしの渇いた皮膚は外と内をきっぱり分ける。 独りぼっち。さみしい。 さむかったね こわかったね かなしかったね もう大丈夫 安心して 愛してるよ ....残念ながらそんな言葉をかけてくれる他人は存在しない。 純粋無垢な子どもだったならまだ叶った願いかもしれないが、わたしは大人になり、醜くなった。 どうしたらいいかわかりません。 叶うなら、愛し愛され、溶融したい。
メンタルヘルス
#ストレス
わからない
人を信じたい気持ちはあるのに、どうしても言葉の裏を考えてしまって信じれない時ってどうしたらいいんだろ。
メンタルヘルス
#不安 #うつ
生保で引きこもりですが、社会とのつながりが欲しいです。
10年ほどうつ病です。現在、就労が難しく孤独な日々を送っています。 デイケア、作業所、地域支援活動センター、いろいろ検討していますが、役所の人があまり協力的ではなく、相談もしずらい状況です。 日中人と話したり、行動できる場所が欲しいのですが、どうしたらいいでしょうか… 役所の人には今度くるヘルパーさんに相談して、と投げやりです。 一人が寂しいです。働けるのならどれほど幸せかと思うとまた憂鬱になってしまいます。 寝たきりの状態から脱出したいです。
メンタルヘルス
#うつ病 #メンタルヘルス #頭痛 #ストレス #不安
変われない自分が嫌
うつ病治療10年以上になります。今また体調を崩して仕事は休職しています。先日、久しぶりにうつの大波がきて、しんどい時間を過ごしています。自己主張をするのが苦手で、いつも限界まで自分の中に閉じ込めて、倒れてしまいます。小さい頃からの癖で、変に我慢強いというか…変わらなきゃいけないって分かっているのに、同じ事を繰り返す自分に嫌気がさします。いつまで経っても自分に自信がないし、悪いことが起きたらきっと私のせいだと思ってしまうし、成功を素直に喜べないし、頑張っている自分をなかなか認めてあげられない。
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安定_躁うつ #無気力 #強迫観念 #身体症状 #不安
自己嫌悪がひどいです
朝起きて布団から出て 日中楽しく活動して 夜になったら寝るって言う 当たり前のことができない 総計1年半近くの入院生活終えて 退院した直後はよかったのに まだ1ヶ月ぐらいしか経ってないのに 身体が動いてくれない 脳みそが動いてくれない 昨日は夕食も嘔吐してしまった 前は当たり前に出来てたことを 同じようにするのに 200%で頑張らないとできない 頑張ってもできない ニコニコして 元気にしてるのに ものすごく疲れる でも元気じゃない私には 需要なんかない 元気じゃない自分が憎くなる 消えたくなる また身体が動かなくなる 悪循環 どうしようもない もう消えるしかないのかな もう死ぬしかないのか そんなことばかり考えてしまいます つらいです でも再入院はしたくありません どうすればいいのでしょうか
メンタルヘルス
#ストレス #中毒_執着 #パニック #不眠症 #頭痛 #妄想 #不安定_躁うつ #衝動_暴力
大人の発達障害。
30になってやっと他の人と私はちがう。 わたしが変わっているんだ。 ということに気付いたり 人間関係うまくいかなすぎて ほんとしんどい。。。 旦那にも迷惑かけてるし、 周りにも迷惑かけて嫌われて、 友達もいなくて旦那に依存したり 夫婦関係もなかなかうまくいかずに、 悪い方向に向かってて、 人生ほんとに生きづらくてしんどい。。。 どうしたらいいかわからなくなってきて 人見知りもやばすぎるし、 どん底すぎる。。。
メンタルヘルス
#トラウマ #うつ #摂食障害 #強迫性障害 #不眠症 #辛い #不安
強迫性障害辛すぎる😭
強迫性障害辛いです、最近色んな不安がまた出てきて、一人でいるのも辛いです。アルバイトも出来ずに親にすがりついても歳を考えなさいと言われるし、病気のことも思いこみだとか言うし、誰かわかってくれる人居ないかな… 手洗い、お風呂の長さ、指摘されることは本当に沢山ある、心療内科通ってるけど主治医も私の事、完全には理解してないと思うし、病院変えた方がいいのかな、なんでこんなにもわかって貰えないんだろう、心療内科専門でやってる主治医にもわかって貰えないとか辛すぎるよ、みんな普通に生きられていいな
メンタルヘルス
#無気力 #うつ #ストレス #中毒_執着 #不安定_躁うつ #不安
ひとりが辛い。
彼女に依存してたせいで、別れてから無気力。 精神も一人称も不安定になってる。誰かに依存したい。誰か受け止めて欲しい。 別れた時に「またいい人できるって」って言うのやめて。いつできるの?教えてくれる? 私にはあの人しかいなかった。自分が重たいのはわかってるけど、それを受け止めてくれる人じゃないと不安になる。 怖い。ひとりが辛い。
メンタルヘルス
#うつ
働けてたら健常なのか
定期券に落ち期くるしそのときは死にたい願望だらけなのに ちゃんと仕事行けてるならまぁ様子見でって しばらく主治医に言われ続けてるけど 仕事に「行けてる」わけじゃない。 他に何もないから、家にも居場所がないから 仕事を逃げ場にしただけで 仕事に依存してるだけなんだ。 だけど働けてるからって、医療も行政も、何ひとつ支援してくれはしない。 もっとがんばれって各方面から言われてる気がするけど 残念ながらもう仕事でしかがんばれないんだよな。
メンタルヘルス
自分が自分じゃないみたい
学校で働いています。 仕事の休憩中に、頼まれていた作業を教室でやっていました。 でも気づいたら屋上で、柵(そんなに高くない)の外にいました。 なんでそこに居るのかの記憶もないし、なんだか楽しい気分で、今なら死ねる気がする!早く死ななきゃ!って思ってました。 でも、変な話?理性もあって、なにこれ、私なんか変な感じ、おかしいよって思ってる部分もありました。 なんだか怖いです。自分が自分じゃないみたいで、コントロール出来ないまま死んじゃう気がして。
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安定_躁うつ #不安
休みたく無いけど仕事が辛い
過去に休職経験があるサラリーマンです。 気分の浮き沈みがあり、仕事どころか生きているのが辛い状況です。ここ数ヶ月は鬱症状が強く出ていて、休み休みなんとか仕事をこなしている状況ですが、もう限界が近いです。 心療内科は受診中で薬も服薬していますが、気分もやる気も上がってきません。家族がいるので、仕事を休むわけにも辞めるわけにも行きません。毎朝、布団の中で絶望と闘いながらなんとか起きている状態です。 もう全てを投げ出して逃げ出してしまいたい…似たような状況の方、お話出来ませんか?
メンタルヘルス
#呼吸困難 #不眠症 #不安 #パニック #過呼吸
過呼吸
両親が怒鳴り散らすから 久しぶりに過呼吸で倒れた 生きてるの辛い
メンタルヘルス
#不安 #不安定_躁うつ #無気力 #うつ
仕事が手につかない
仕事が手につかなくなってきてる。在宅勤務メインだから、なんとか騙し騙しやってるけど、出社するのはかなりのストレス。 降ってくる仕事量と、こなせる仕事量の差がすごくて仕事がどんどん溜まっていって、それがまたストレスになる悪循環…
メンタルヘルス
#対人恐怖症 #コンプレックス #マスク依存症 #就活 #不安 #トラウマ #辛い #大学
【長文・相談】マスク依存症で悩んでいます。
4月から大学4回生の者です。マスク依存症のことで悩んでいます。 私は小学時代の不登校・中学時代のからかいが原因で、中1の頃(コロナ禍前)からマスク依存症で、人前ではマスクが外せません。 マスク依存症の理由は、主に対人恐怖とコンプレックス隠しです。他人(特に知らない人)に表情を見られるのが怖いのと、コンプレックスの歯並びや笑った時の顔を見られたくないからです。 中高時代はマスクが外せなかったことで怒られたり色々嫌な思いをしました。 このマスク依存症、大学生になった今も治ってません。 ここからが本題です。政府は今春から、新型コロナを「5類」に引き下げると発表しました。これにより、これまでの事実上のマスク着用義務が緩和され、人前でマスクを外しても良いことになります。つまり、令和元年以前のマスクなしが普通の生活に戻ることになります。 私は今春から大学4回生で、就活を控えています。そこで、今後の就活等の際にマスクを外さないといけなくなるのが怖くて不安なんです。 私は中高六年間一度もマスクを人前で外せた試しがないですし、丁度コロナが流行りだした時期に大学に入学したので、大学では尚更マスク外したことがないです。 中高時代も先生に無理矢理マスク取らされ泣いたことがあり、それが今でもトラウマです。 なので今後、コロナが5類になったことを口実に、就活の際にマスクを外させられるのではと考えるとすごく怖くて不安です。万が一、就活の面接とかで担当の方にマスクを無理矢理外させられたら、私は辛くて泣いてしまうかもしれません。 そこで相談なのですが、就活の際に自信を持ってマスクを外せるようになるにはどうしたらいいですか?又は、私のようなマスク依存症の学生が今後、就活を行う際にマスクのことで配慮を得ることはできますか?皆さんの御意見が聴きたいです。よろしくお願いします。長文失礼しました。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30