投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自分の性格
誰も助けてくれない。もう辛いのに逃げられない。
毎日夜中に目が覚めて、壊れていく自分が怖くて泣いているのに、誰も気づいてくれないし、助けてくれない。部活の友達が辞めようとしていて、そしたらもうきっと、助けてくれる仲間も、一緒に戦ってくれる味方も誰もいなくなる。なんでこんなに頑張っているつもりなのに私に神様は味方してくれないの。 どうしたらこの世界で生きていけるの。 消えたい。 もう、なにもかも消えてしまえばいいのに。
自分の性格
#コンプレックス
退化していく
現在21歳です。 およそ1年前からだんだん私の性格や言動が退化しているように思えております。 回りくどい表現をしているなと思う部分もありますが、今みたいに文章で何かを書くぶんにはあまり大きな問題を感じません。恐らく何回も推敲ができるからだと思いますが。 違和感があることを羅列すると、 ・口頭で話すときにきちんとした敬語が使えない。咄嗟に出てこない。 ・人が話しているのに割りこんで話してしまう。しかも前の人が話していた内容とはあまり関係のない内容をだらだらと話してしまう。 ・少しでも気に入らないことがあると八つ当たりをしたりあからさまにイライラしている雰囲気を出してしまう。 ・かなりどもりながら話してしまう、何か一言言う度にハハ……と言わないと気がすまなくなってしまう。 このようなことが該当します。 幼少期の私は羅列したことをよくしてしまっていましたが、それがよくないことだと10代の辺りで気付き、気をつけながらそのようなことをしないようにしていました。 現在もこういうことをしてはいけないと自覚をしているつもりなのですが、その自覚に反して行動している感覚があります。うまく言えませんが、疎まれるような言動を敢えて演じているような、ブレーキが効いていないような、そんな感覚です。 同じような事で悩んでいる方、悩んでいた方、原因が分かる方はいらっしゃいますか。 もし解決策、軽減策がわかれば些細なことでも良いので教えてほしいです。 どうぞよろしくお願いします。
自分の性格
#強迫観念 #コンプレックス #不安
自分を正当に判断・評価してあげられない
何を判断し、何をどういう感想を抱こうにも、自分より他人が絶対的に正しいと感じます。 特に、自分の判断・意見が的を外れていた時に激しく「やはり自分の思想や所感は全てまるっきり間違いなんだ」と思い込んで苦しく、その強迫的な思い込みがどうしても拭えないことに強烈な生きづらさをおぼえます。 そして、その苦しい瞬間を親しい人に見せてしまい、困らせた挙句「そんなことないよ」の答え待ちをする自分が嫌いで仕方ありません。 「間違えてもまぁいっか」と楽に考えなさい、と人は説きます。 それができない思考回路が組まれているから死んでしまいたい程悩んでいます。 間違えても(別にどうでも)良いと思う自分は、自分の中に存在しないからです。 他人が判断するものはとても安心します。 私にとってそれは限りなく正解に近いからです。 思わず全てそれに身を委ねて、中身がなく、面白くない、付き合い甲斐がなく、相手に不快・不安な思いをさせてしまうこともあります。 幼い頃から「何度言えば分かるんだ」と言われ続け、何度言われてもできず、何回目にできるかなんて答えられる筈もない自分は無価値で、不出来で、やることなすこと全てが間違った人間であると絶望しながら育ちました。 所謂「自己肯定感」が著しく低い理由は 若くして子供を持った両親の間違った叱責と教育の結果か 当時は判明していなかった発達障害の傾向を私も両親も把握していなかった結果か そのどちらもか はたまた他の理由か その判別もつきません。自分の判断が間違っているとしか感じられないので。 そして、この思考の癖を諦めたり開き直ることができない変なプライドの高さも相性が悪い意味でバッチリ噛み合っているように思います。 生きていく上で、大なり小なり判断の連続である上で、全てにおいて間違っている私は この思い込みの癖が抜けなくて毎回毎回死んでしまいたいほど苦しいです。 本当は、こんなことに囚われずに生きたかったです。
自分の性格
#無気力 #不安 #うつ #強迫観念 #ストレス
気分のアップダウンが激し過ぎる
気分がいい時はめちゃくちゃハイテンションでニコニコだけど、何か悪いことがあると身体が動かなくなるほどに凹む。若い頃からそういう傾向はあったけど年齢を重ねるごとに酷くなってきた。毎回『死ぬわけじゃない』と自分に言い聞かせてるけど割り切れない。 双極性障害と言われたこともあるけど。 薬飲んでも💊良くなる気配はない。 2ヶ月前は本気で死にたいと思ってたけど、一ヶ月前は人生最高!くらいに思ってた。そして今はまたややダウン。 死にたいとは思わないけど。 皆んなはこんな時どうしてるのかな? 素直な意見を聞かせて欲しいです。
自分の性格
#やられたらやり返す #負けず嫌い
やられたらやり返す精神
私はやられたらやり返す精神の持ち主だと思います。 大人気ないのも気にしなければいいのもわかりますが私はどうしても放っておけません。 1番思うのは明らかに相手になめられているのにリスペクトする意味がわかりません。 もちろんリスペクトできる気持ちは素敵なことだと思いますがなめてくる人を上に見たり敬うなんて絶対に無理です。 そっちがそうくるならこっちだってそう返す。 単に負けず嫌いなのかもしれません、子供の頃は自分の負けは当たり前で逆にどんなに理不尽でひどいこと言われても頑張って受けて我慢していました。 よく言えば純粋で悪く言えばバカだったんだと思います。 大人になった今はその我慢ができなくなりました。というより大人になって人の醜さを分かるようになってしまったのもあります。 やられてもムキにならない人はすごいと思いつつもちょっとあまいのでは?とも思ってしまいます。 私は感情のコントロールが下手で心を無にすることもできないのでしょう。 だから接客も向かないし、できるだけ人と関わらない仕事を選ぶようにしています。
自分の性格
#ストレス
不安
何を行うにしても不安ばかりです。 これを克服したいのですが原因も対策も何も思い浮かびません… なので原因や対策を知りたいです。
自分の性格
#トラウマ #過呼吸 #呼吸困難 #妄想 #ストレス #身体症状 #不安
過呼吸になったり身体が震えたりします。病院は怖いです。
元々看護専門学校に行っていたのですが、精神的理由から続けることが難しくなり半年で退学しました。退学してから一時は場所によって声が出なかったり出たりしました。今はどこでも声は出ます。また過呼吸になったときがあり次も出ると怖いなと思います。身体が震えるのは15分ほどで治まります。 看護師の人が怖くて病院には行きたくないです。
自分の性格
何年前かに楽しいと思ってるなら楽しそうにしろって言われてから楽しいとか嬉しいとか感情が分からなくなりました。何をしたら楽しいのか自分は今楽しいと思っているのか悲しいと思っているのか分からなくて。どこまで行ったら楽しいと言えるのか分からなくて…自分の気持ちなのにどこか他人事のように考えるようになってしまいました。何を考えているのか分からないって言われますが、自分が一番知りたいです…自分が今何を思っているのか。
自分の性格
友達同士だけで仲良くしてるのを見るとモヤモヤしちゃう
私は陰キャなオタクなんだけど趣味の世界にはそれなりに同じ趣味の友達がいる。 大学生になった頃知り合って、人生で初めて自分から声をかけて仲良くなってた初めての大事な友達。もう1人同じ作品が好きな女性とSNSで知り合って人生で2度目、初めてイベントとかではなくその当時顔も本名も知らない人に同じ趣味と言うだけで自分から他県まで会いに行って仲良くなった2人目の友達。 その人も会ってみたらとってもいいひとですぐLINEしたり、旅行して会いに行ったりするようになって、結構アクティブに仲良くしてた。 2人とも私にとってとてもら大事な友達でそれは今も変わらない。 ある時同じ趣味だからって事で3人で遊びたいと私がわがままを言って私以外お互いを知らないのに初対面で遊びに行った。その時はとても楽しかったんだけどその後から私が知らないところで2人であってライブに行ったりお酒を飲んだりし始めて、それをSNSの投稿で知ることが多くなってきた。 最初はただ気があって良かった!次は私も誘って!とか気軽に言ってたけどそれが頻繁になってきて、なんか私が紹介したのに!って嫌な感情が浮かんでくるようになって2人がSNSでやり取りしてるのを見る度にモヤモヤするようになってしまった。 今日も2人で、私も分かるはずのその話をSNSでやり取りしてて、2人だけで完結してた。 モヤモヤするしイライラもする。 心が狭いのは分かるけど置いてけぼりで泣きたくなった。 私の友達だったのに!ってどっちに対しても思っちゃう。 なんなんだろう、泣きそう。
自分の性格
#不安
何もしたくなくなると本当に何もしなくなっちゃうのどうにかしたいのですが
何もしたくなくなった時に、少しでも何かしないといけないと頭でわかっていても何もしたくなくなります。 何かいい方法がないか教えてください
自分の性格
#ストレス
物を捨てられない
私は、例えゴミのような物でも 捨てることが出来ないんです。いつもゴミを捨てる時は ハサミで切り刻まなければ 気が済まないんです。100%実行しているわけではないんですが、物に対して 人にいじられたくない…とか、自分のものは自分で捨てなければ気が済まないんです。おかげで何回もゴミ箱から 出したりしまったり…時には自分が…なんでこんなに、嫌な細かいこと気にする神経質なんだろうって…おかしくなっちゃったのか?と 涙ぐんだりします。変ですよね! 今回3月末に引っ越しをするんですが、段ボールに詰めても、あれ? どこいった?と気になったら最後 また段ボール開けて 逆さにして全部出してゴチャゴチャになりながら探すんです。見つかれば いいんですが、なかったら…もう ずっと探し続け、空腹のあまり気持ち悪くなり ダウン寸前です。こんなことの繰り返しだから 片付かないったら ありゃしない(笑)
自分の性格
#強迫観念 #うつ #トラウマ #コンプレックス #ストレス #不安
優先順位の付け方
やる事が、やるべき事が同時にある場合、決められず、時間がかかってしまい、結局手付かずのことが溜まってしまいます。 「あれをやろう」と決めていたはずが、「その前に…」とか「ちょっとこれお願い」と他の方に頼まれてやっているうちに、時間や体力がなくなってしまいます。 断れない、自分のことを後回しにしているためだと思うのですが、解決策が行き詰まってしまっています。 共感できる方、克服された経験のある方、その他ご意見をお聞かせ願います。
自分の性格
#不安
自分に合った友達出来るのか…
学生時代は当たり前にたくさん友達がいました。 卒業して、仕事を始めると学生時代の友達は休みもバラバラなので誘いも断られる→(ほぼ疎遠状態) 休みの日はいつも1人ぼっち 外に出ても1人、お店の人と話したいけど、人見知りで話しかけづらい、グループで話すのも苦手 職場はみんな真面目、余計に気を使って話しかけづらい、休憩時間もスマホを見て孤立 休みの時ぐらい誰かっと話したい、孤立の欲求 皆さんはどうやって友達作りますか?
自分の性格
#ストレス #妄想
ネガティブ思考
いま不妊治療を始めたばかりなんですが気ばかりが焦りすぎて旦那にひどく当たってしまいます。。大人になれないなぁ、いつまでも経っても。以前からもちがうことでも一個不安になったらそれが悪い方向悪い方向へと想像してしまって変な行動とったりするし、、勝手にイライラしたりするしで。どうしたら、ちょっとだけでもネガティブ思考をやめれるんやろか。。
自分の性格
#無気力 #不安
明確な理由がない
学校1週間休んじゃった 行きたいとは思ってるけど起きれない 目は覚めてるけど身体が起き上がらない 親には「なに?またずる休み?」「夜更かししすぎ」 って言われるけど寝てる時間別に遅いわけじゃないんだよね スマホ没収するって言われたけどしてるなにがあるの?それで起きれるようになったら苦労しないよ 毎朝布団から引きずり下ろされるのもやだ でも全部の原因自分だからな… とりあえずなんで起きれないのか、それだけが知りたい 友達には頭痛としか言えてないから (文章得意じゃなくて…これで伝わってくれたら嬉しいです)
自分の性格
#コンプレックス
人に見栄を張ってしまう
とりわけ初対面の相手や後輩に悪い所を見せまいとしてしまう。素の自分が優しく優柔不断であるが、それが嫌でこのような態度を取ってしまうが後々しんどくなる。優しい所を削る必要はないとも言われるが、同性に対しても異性に対しても優しすぎることは相手に気を遣わせてしまったり、頼りないと思わせてしまうため良くないと思っている。自分で自分の首を絞めている感覚であり、解決策が知りたい。
自分の性格
いつも生きたくなくて憂鬱で人生に意味を感じなくて何をやっても楽しくないし周囲の人間誰も信じられないしでカウンセリングとか精神科とか行きたくて調べたら「色んな所に行って自分に合った所を見つけるのが良い」とか言われてて金欠学生の俺には無理なんだけどどうすればいいの?で大学のカウンセリング行ったら「やっぱ専門家に聞くのが一番いいから精神科の紹介状書こうか?」って言われたけど金欠だっつってんだろていうかお前は専門家じゃねえのかよ
自分の性格
#話し方 #語彙力 #不安 #HSP
伝えたくても伝えれない
私は自分の思いを上手く伝えることができないです。理由は語彙力がないのと自分自身の思いを言おうとすると涙が出てしまうからです。 病院とかで診断をしてもらったわけではないですが、私はHSPです。どんな型ぬ当てはまるとかは正直わからないですが、ネットで調べて診断チェックなどをしたらHSPと診断されました。 HSPが嫌という訳ではないです。ただ思いを伝えたい時、語彙力がないのにそれに思いを話そう、伝えようとすると自然と涙が出てしまう。涙を出さない、涙が出たら声が悲しい声に変わってしまって余計に心配されたり、喧嘩とか話し合いをする時とか泣きたくないのに泣いてしまって私が無意識に被害者になって相手を加害者にしてしまいます。 途中から相談ではなくなってしまったかもしれません。でも、私は相手を加害者にしたくないです。そして私の思ってることを伝えたいです。語彙力をつけることもそうですが誤解を生みたくないんです。 文章がおかしかったらすみません。 (HSPが関係なかったらすみません。)
自分の性格
#うつ #不安
自分が嫌い
何もできない自分が嫌いです。しっかりしてない自分が嫌いです。おっちょこちょいなことをよくしてしまいます。彼氏の家によくお泊まりしますが、呆れられて料理も一緒に作ってくれませんでした。洗い物だけさせられました。悲しくて泣きそうになりました。でも自分が悪いです。同じような人いますか?
自分の性格
#不安定_躁うつ
何かいいものあったら教えてください。
家族とか友人関係等はいつも笑顔で接する事が出来るのですが、自分の部屋に戻る等、1人になる行動を取ると、精神が可笑しくなるのか何なのか自分ですら分からないのですが、ずっと自傷行為が止まりません。 よくストレスを抱え込んだりもします。 俺、とうとう精神おかしくなっちゃったんですかね…。 精神が落ち着く物など、良かったら教えてください。
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40