banner-mobile
自分の性格
#不安
自分の性格
#トラウマ #インナーチャイルド #アダルトチルドレン
自分の性格
#ストレス #うつ #不安
自分の性格
#無気力 #ストレス
だれか、私を抱きしめて私は今たくさん泣いて、明日に怯え、眠れません。 別に辛いことなんてないです。だけど、楽しいこともないんです。 毎日同じような1日を過ごしてるだけなんです。 辛くも楽しくもない、そんな1日を。 だから分からないんです。 私の生きがいが。 バイトをする時間もないですし、毎日毎日勉強漬けです。 社会人になる前にこんなに辛いのに、私はこれから生きていけるのでしょうか。 勉強してもしても、テストは迫る一方で、毎日ずっと不安で仕方ないです。 こんなに頑張っても、幸せを感じる瞬間なんてないですし、ずっと不安です。 相談しても解決することは出来ないから、だからすっごく辛い。 気分転換なんてしたら私はダメ人間になる。 もう、私には逃げ道がないのです。 死ぬ以外の逃げ道が、もう1つもないのです。 死ぬか生きるか。 死んだら周りの人が悲しむとかもうどうでもいいです。そんなの、ただの綺麗事じゃないですか。 私は今こんなに辛くて悲しいのに、私が死んだら、まるで自分のこの辛さと悲しみは忘れられたかのように、周りの人が悲しむと言ってしまうの。 私のこの気持ちは周りの人間によって作られたものなのに。 もう分からない。何が正解なのか。 誰とも話せないし、悩みを聞いてくれる人なんてもういません。 悩みを抱え、気持ちを抑え過ごしてきた毎日が馬鹿らしいです。 別に夢もなんもないし、目指すものもないのに、なぜ私は苦しいのか。 もう本当に何も分からないし、考えたくもない。
専門回答
自分の性格
#うつ #ストレス #不安定_躁うつ #不安 #無気力
自分の性格
#不安定_躁うつ
自分の性格
#不安 #ストレス #コンプレックス #中毒_執着 #無気力
専門回答
自分の性格
#不安 #ストレス
自分の性格
#不安
自分の性格
#うつ #不安 #無気力
専門回答
自分の性格
#ストレス
専門回答
自分の性格
#不安 #無気力
自分の性格
#パニック
自分の性格
#不安 #コンプレックス
専門回答
自分の性格
#不安 #ストレス
自分の性格
#不安
自分の性格
#コンプレックス #ストレス
なんでみんな大人になるのが怖くないんですか。普通になる方法を教えてください。ボクは中学2年生の13歳です。 ボクは物心ついた時から母親が金銭的に困って、夜に一人で泣いているのを知っています。 お母さんですら困っているのに、勉強もなんにもできなくて、ボクみたいなダメ人間が働いてやっていけるわけがない。 大人になったらぬいぐるみ(名前はラピス、フォス、ダイヤなど)と話すと怒られる。 大人になると感情を抑えなきゃいけない。 泣くのだって許されない。 13歳の今ですらここ2年くらい抱きしめられたり、撫でられたりしてないから大人になったらそんなことしたらダメ。 子供の頃の夢とかきらきらした感情とかも、時間が経って大人になったらきっと忘れる。 だって、酷い時は年齢や誕生日どころか名前すら忘れるから、覚えてるはずがない。 なのにみんな『大人になりたい』『夢を叶えたい』って前向きで、眩しくて、暖かくて。 なんでなの。 ボクはこんなに怖いのに。 大人になるのが怖いのは世界でボクだけなんですか。 なんでボクは普通になれないんですか。 普通になる方法を教えてください。 もうお父さんに怒鳴られたくない、殴られたくない、蹴られたくない。 普通じゃなくてごめんなさい。 できることなら普通な子に生まれたかった。 そしたらお父さんに怒られないし、お母さんも困らせなかった。 みんなと一緒に未来を楽しみにできたのに。
自分の性格
#めまい #不安 #ストレス #コンプレックス #頭痛 #身体症状 #うつ #呼吸困難
自分の性格
すぐに涙が…仕事の時、先輩からの小さな指摘に涙が出そうになります。初めて1ヶ月ほど経った仕事、短期なので気軽な気持ちで仕事をしていました。職場の方も皆さん親切だし、経験のある仕事なのでより安心して気を張らずに仕事をしていました。特に大きなミスがあったわけではないのですが、、ほんとに誰にも迷惑がかからない程度のもので、宿泊施設の客室準備の仕事で、客室の備品の向きを指摘されただけです。なのに、それだけで泣きそうになりました。指摘してくださった方、以前から少し自分とは性格が違うタイプだなとは感じていたので、何も起こりませんように、と心の中で祈ってはいましたが波風立てず上手くやってきていたので、完璧主義の自分がきっと自分に対して、やってしまったねと言ったのでしょう。なんでそんな小さなことで泣きそうになるんだよって自分でも突っ込みたくなるくらいでしたが、ほんとにこんなことばかりで、今後新しい仕事にも挑戦したいと考えている分、余計に不安な気持ちになりました。 私みたいにほんの些細なことを他人から指摘された、または、怒られたりミスをしたりして大きく凹んでしまう方、どのように乗り越えていますか?ここに文章にして残すことで少し気持ちが楽になりますが、社会人にもなってこんなに涙が出るのはおかしいって自分でも思っていて。小さい頃からかなりの泣き虫で、異常なほど泣き虫なので、泣き虫は心をどうやってコントロールしたら良いのでしょう…
自分の性格
#トラウマ