投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自分の性格
しにたい
全部が辛い 希死念慮がある
自分の性格
#性自認_性的指向 #呼吸困難 #不安 #めまい #不眠症 #頭痛 #無気力 #身体症状 #ストレス
精神科に行けないので病気などに当てはまるか多分程度でいいので診断ください
私は今14歳で 3歳からずっとバレエを続けていて先生と合わず、12歳のときに教室を変えプロの方に今は教えてもらっています。 私はその先生をすごく尊敬しているのですが、まだ接し方もどんな人かも理解できていないです。 11歳のときに父を亡くしていてそこからネガティブなことたを考えることが多くなりました。 そして今は少しづつマシになってきているのですが、最近限界がきました。 私がバレエのコンクール前に先生や周りの人の期待に耐えられず、1人でつぶれました。 全然頑張れなくて、周りに迷惑かけて、自分なんて生きてる価値ないと思いました。 毎日ずっと泣いてました。 消えたい、全部捨てて居なくなりたいとという気持ちが無くなりませんでした。 コンクール前日には動けなくなって死にたいと思ってしまいました。 リスカ等はバレてしまうのでしていませんが 病名がつけば楽になれると思いました。 でも母に言うことはできずに結局いけませんでした。 そして私はバイセクシャルなのですが、母がLGBTの言葉すら知らないです。 コンクールが終わってから楽になってきていますが、息がしずらくてこのまま息が出来なくなって死んでしまうんじゃないかと思ったり、ふらふらしたり、なんとなく辛い、泣きたくなる。そんなときがあります。 また舞台前同じことになるんじゃないかと考え不安です。 まだ大丈夫なのでしょうか。
自分の性格
#パニック #無気力 #頭痛 #身体症状 #ストレス
これって鬱ですか?
高校3年生です。 私は小学生の時から周りの目が気になったり、自分を責めたりすることがありました。 褒められた時に泣いたり(嬉しい訳では無い)みんなの前で何か発表する時に泣いたり、放送する時に泣いたりすることがありました。 自殺を考えたこともあります。 中学生になり、小学校の時よりも行うことが増えて不安が積もりました。強制部活だったので、文化部に所属しました。部活動の顧問は私にとっては最低な人でした。文化祭に展示する作品を作るのですが、私が不器用なばかりに顧問には「事故物件じゃん爆笑」と笑われました。また私の少しの勘違いで怒鳴られたり、自分の意見をはっきり言えず、毎日どうしたら機嫌を悪くせずに過ごせるかと考えて部活動を続けました。その時からリスカをしないと発散できなくなってしまいました。高校生になってから進路や生徒会執行部の活動、委員会の仕事をするにつれて、余計に病みやすくなってしまい、毎日泣くこともありました。ご飯も食べれない時が一時期ありました。そして毎日死にたいと思うようになり、自殺を本格的に考えました。 実際行いましたが失敗に終わりました。 私からするとみんなよくある病み期だと思うのですがこれは鬱なんですか??
自分の性格
#ストレス
不安
高校3年の女性です。 毎日が不安で不安で仕方がありません。 今日も死のうと自分の首を切りましたが思うように切る事が出来ず失敗しました。 親にバレたらどうしようと不安です。 バレた時にはどう対処したらいいですか? また、学校の先生やクラスメイトに首について話しかけられたらどのようにこたえたらいいですか。
自分の性格
#不安定_躁うつ
前向きになろうとする純粋な表社会で生きていくための気持ちがここ数年沸かなくなった
目標に向かって前向きに努力していてもなぜか特に仲の良い友達や多くの友達だと思っていた人から馬鹿にされたり自分が努力の姿勢を見せた時だけ「スゴイ!」じゃなくて「まじめだな笑僕私たちそんなできないよ~あなただけだよ~」とニヤニヤされながら嫌みっぽく力を奪うようなマイナス発言を投げかけられる。とか言ってそいつらはちゃっかり邪魔されないように人前でいい顔しながらやり過ごして裏で成長してやがる、自分が「スゴイ!」といってもなぜか俺が言ったときだけ皆揃って「いや、お前にはかなわないから、全然だよ」って否定してくる。 それって要するに相手からしたら俺のことが気にくわないだけたからお前には成長認められたくないとかコイツだけは潰しておかないとっていう心があるから出る行動だよな。まじでもう疲れたもういい。この世の中、真面目で正義を大切にして平等に付き合える人間よりも都合の悪いところは見逃して強きに媚びを売り、弱きを蹴落とす性格の良さそうに見えて実はちゃっかり悪いやつの方が出世できるんだな。もういい、この世の中に弱きを助け強きに挑むやつなんてそもそもいやしなかった。期待した自分が全て悪かった。共感何て言う易しい言葉じゃなく上辺だけの媚び売りって言っちゃえば良いのに…
自分の性格
石川啄木の「一度でも我に頭を下げさせし人みな死ねといのりてしこと」のマインドを見習いたい
専門回答
自分の性格
#無気力 #不安 #不眠症 #コンプレックス #うつ #身体症状 #中毒_執着
自分の性格というか、自分って一体誰なんだっけ?
自分の性格というか、自分って一体誰なんだっけ?って人生ではじめて感じる感覚で、最近生きている気がします。自分がどんな人間だったのか、どんな人なのか自分でもよくわかりません。 変わっていないところもあると思うのですが、 自分の人生を生きてることに対しての、現実味がないというか、そういう気持ち?感覚で、昔は得意だったことが、急に苦手になったり、日付や曜日の感覚を捉えるのが苦手になったというか、興味が湧きにくくなっているというか。 あと、私は正直、素直、真面目、だけが取り柄のような人間だったのですが、少しだけ嘘を付くことも覚えたりして、それに味をしめて、人に甘えてしまったこともあります。辛いこともありましたが、相手が喜んでくれるのが、嬉しかったので。私は、元の性格というか、元の人間みたいなものに戻ったほうが、良いのでしょうか。
専門回答
自分の性格
人の目が気になる
今の職場に勤めて10年になります。 世間一般では10年というのは順当にステップアップして、ある程度出世している年数かと思いますが、私は副主任止まり。 しかも7、8年前に前の部署でお情けで出世させてもらえたようなものだと思ってます(その部署の事務員が少なくなり、私が兼任することになったため、お情けで役職がついたのだと思います) 10年間色んな部署を転々とし、今の部署は5年くらいいますが、先日後輩が私の上司になりました。 後輩に先を越されるなんて世の中沢山あると思いますが、周りの人から「仕事が出来ない」「後輩に抜かされるなんて可哀想」と思われてるのでは無いかと不安です(後輩が上司になるだろうとは思っていたので、ショックではありましたが、今ではフォロー出来るように心がけています。) また、私はイラッとするとすぐ感情がカッとなってしまい、未だに電話対応を失敗しますし、考え方も幼稚な部分もあり(褒められたい、感謝されたい、認められたい…など)もう40にもなるのに嫉妬や嫉みばかりで、感情をコントロール出来ない自分が情けないです。 アンガーマネジメントでよくある6秒我慢するということもやったことがありますが、その6秒間考えてしまい、さらにイライラするだけでした。 人の評価を気にしてしまい、自分でマイナスのことを考えてさらにネガティブになってしまう自分が嫌いです。 人の目が気にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 また、感情のコントロールが出来るようにするにはどこに気をつけるべきでしょうか。 周りに相談したくても、あまりにも幼稚な悩みで言えません…。
自分の性格
#うつ
自分のことが憎くて殺したいくらいです
毎日毎日、自分のことが嫌になるばっかで、学生時代先生に言われた、「自分のことを認めてあげな」という言葉を全然実行できません。 大好きな母に心配やストレスをかけてばかりで何もしてあげられなくて、鬱病になり、就活も上手くいかず、アルバイトでさえすんごいパワーを消費して行ける人行けない日があります。 舌のしびれや、体の血の気が引いたような感覚、呼吸も浅く、体の不調もかなりあります。 今自分が存在していていいのか、生きてていいのか、自分の感情もよくわからないです。 生きるのってなんでこんなに罪悪感と申し訳なさと悲しい気持ちばかりなのでしょうか? 私が生きるのが下手なのでしょうか? どうすればいいのでしょうか? 何もかもわからないです… 誰かに助けてって言いたいけど、こんな自分助けてもらったとて、何も出来ない邪魔な存在なんじゃないかと思って どんどんどんどん闇の中に入っていっている気持ちです。
自分の性格
#うつ #不安 #不安定_躁うつ
死にたいのに死ねない自分。 なぜ、生きているのか分からない
自分の性格
#妄想
旦那の浮気を疑った
何気ないGPSの場所でもしかして?と思い、 本人に確認すると、違うと言われて、 あれから1ヶ月余毎日頭がおかしいと言われるくらい、妄想だと言われたりして、ただ私は真実が知りたいだけなのに。 いないと言われたらそれを信じてもいいのかな?と深く考えています。
自分の性格
抜けてる自分が嫌い
ほんとに嫌いすぎてしんどい なんでやっちゃうんだろう。 物忘れもひどくて無くし物も多くて迷惑かけてしまっている自分が大嫌いだ。 もう自分が許せなくてイライラする😭 なんでこうなんだよ…って自分への失望 苦しいーーー
自分の性格
#ストレス #コンプレックス
感情を無くす方法
感情があるから辛くなる 感情を無くす方法を教えて下さい
自分の性格
#不安定_躁うつ #トラウマ #不安 #パニック #ストレス
犯罪をしたわけじゃないのに
今いちばん辛いことは、人間関係です。 自分は確かに悪いことはしました。自分のメンタルが限界だったからといってその人のコミュニティを荒らすような行動を確かにしました。自覚してます。本人にそれも伝え、謝りました。 ですが本人は「大丈夫!今後気をつけてくれれば!また仲良しに戻れる!」と言ったものの内心は許してないんだろうなと。言動、コミュニティ内での動き全てに気を配っていたにもかかわらず、無視や雑な扱い。 連絡は返すどころか理由をつけて絶対に返さない。 元々仲良かったはずの取り巻きは私に嫌味や酷いことを平気で言う始末。 もう関わる気がないんだなと。 向こうからは、縁は切らない。切った方が悪だからとも言われ、どうすればいいかわからなくなってしまいました。 犯罪をした訳では無いが、地雷は踏んだのだなと思い、でもここまでされるのも納得がいかなくて。 頭がクラクラして、今はとにかく消えてしまいたいです。 いつもいつもこんなことばっかりで、自分の躁鬱病や言動、存在すら憎いです。 アドバイス頂けると幸いです。
自分の性格
#辛い #自己肯定感 #鬱 #ストレス #過去 #無気力 #自己否定 #幸せホルモン
過去から抜け出せない
小さな頃にやりたかったけど親に否定されたり気を遣って出来なかったことがある。 学生の頃も人間関係がうまくいかなかったり、挑戦することが怖くて自分の好きなことができなかった。 いつでも親の希望に沿って生きてきたことで、自分の好きな事が出来なくて、自分が何をしたいのかも何が出来るのかも分からなくなっちゃった。 親のせいにしたい自分。 でも、親の言う通りの道を選んだのは自分。 悔しいなぁ。 苦しいなぁ。 結局、つまんない人生にしたのは自分。 悔しい。悔しい。 何かしようとしても、 どうせダメだな、うまくいかないな、 怖いな、やめとこっかなって いつも後ろ向き。 誰かがやるならやる。 一人では前に進めない。 一人で楽しめない。 いつも頭の上で私を監視する私がいる。 何かしたい事があっても、 時間がない、 お金がない、 体力がない、 運転できない、 って、すぐ言い訳する。 好きなことしてても 他人の目が気になって没頭できない。 フラストレーションの塊。 いま、自己肯定感ゼロ。 何かをしたい気力ゼロ。 エネルギーはどこから湧いてくるんだろう。 精神科(行ったことないけど)で、 お薬もらって セロトニンとかドーパミンとか 補給して貰えばそれでいいんだろうか。 過去の清算って、どうすればいいのかな?
専門回答
自分の性格
#恐怖心 #AC #克服 #予期不安 #適応障害 #アンガーマネジメント
不安や恐怖心を克服するにはどうしたらよいでしょうか
適応障害で心療内科に通院しています。 適応障害となった原因は夫でしたが、別居しても症状が良くなるどころか、引っ越した事により子どもが不登校気味になってしまい私の症状も悪化してしまいました。 引っ越し先で通っている心療内科の先生にはずっと対人関係の恐怖心や不安感がありなかなか働けずにいるという話をしているのですが、副作用が怖く漢方薬を希望しているのもあるせいか、「とにかくどうにかして恐怖心や不安感を克服して動くしか解決策はないですね」と言われてしまい、匙を投げられたような絶望的な気持ちになりました。 先生はあくまで医師として話を聞いているだけで、カウンセラーではないのも承知していますが、突き放されてしまった気がして。 予期不安を克服できる方法やどうしても不安で仕方ない時の対処法など何かないかと思い投稿致しました。 また診断が下ったわけではありませんが、アダルトチルドレンの克服方法なども教えて頂けたら幸いです。
自分の性格
#うつ #頭痛 #不安
過去が忘れられない
過去の飼っていたが3歳で死んでしまった犬や人間関係や自分のコンプレックスが今でも忘れられないでいます。あの時こうしていればやこのようにしておけばよかったという後悔がずっと続いています。友達はたくさんいますが自分の間違えで話せなくなってしまった人も少なからずいます。 この後自分はどのように頑張っていけばいいでしょうか?アドバイスなどいただけると幸いです。受験期なので特にメンタルが大切だと感じているので投稿させていただきました。 どうかお願いします
自分の性格
対人関係の偏りについて
私は組織のルールを尊重する意思が低いです 人間関係は合う人とだけ付き合うし、それ以外の人とはあまり仲良くしたくないです それで離れていく人がいたら、また別の会話相手を作ります 全体的に、人と関わりたいのであって、集団や組織を維持しよう、グループをいい雰囲気に保とうみたいな意思がとても弱いです。 チームの一員にされてルールで統率されるのが嫌です その傾向を改善していきたいなという気持ちになりました
自分の性格
#不安
自分の言葉で表現することが苦手
自由な発想や表現を求められた時にどう答えたらいいのかわからず他の人がどういう意見を持っているのか、どう表現しているのか確認してしまうところがあります。 こんな考えでは格好悪いかもしれないと迷ってしまって、お手本や他の人の意見に流されてしまうことも多々あります。 そんな自分が1番格好悪いとは思うものの上手く表現できない自分が情けないです。 どうしたらいいのでしょうか。
自分の性格
#衝動_暴力 #ストレス #アンガーマネジメント
イライラを抑えられない
バイトで御局様にグチグチ言われてイライラ 人が居るにも関わらず態度に出る 物にあたる 前までは家でぶちまけることはあっても人前でイライラすること無かったのに 我慢すると涙出てくるし
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30