banner-mobile
自分の性格
#不安定_躁うつ
前向きになろうとする純粋な表社会で生きていくための気持ちがここ数年沸かなくなった目標に向かって前向きに努力していてもなぜか特に仲の良い友達や多くの友達だと思っていた人から馬鹿にされたり自分が努力の姿勢を見せた時だけ「スゴイ!」じゃなくて「まじめだな笑僕私たちそんなできないよ~あなただけだよ~」とニヤニヤされながら嫌みっぽく力を奪うようなマイナス発言を投げかけられる。とか言ってそいつらはちゃっかり邪魔されないように人前でいい顔しながらやり過ごして裏で成長してやがる、自分が「スゴイ!」といってもなぜか俺が言ったときだけ皆揃って「いや、お前にはかなわないから、全然だよ」って否定してくる。 それって要するに相手からしたら俺のことが気にくわないだけたからお前には成長認められたくないとかコイツだけは潰しておかないとっていう心があるから出る行動だよな。まじでもう疲れたもういい。この世の中、真面目で正義を大切にして平等に付き合える人間よりも都合の悪いところは見逃して強きに媚びを売り、弱きを蹴落とす性格の良さそうに見えて実はちゃっかり悪いやつの方が出世できるんだな。もういい、この世の中に弱きを助け強きに挑むやつなんてそもそもいやしなかった。期待した自分が全て悪かった。共感何て言う易しい言葉じゃなく上辺だけの媚び売りって言っちゃえば良いのに…
自分の性格
専門回答
自分の性格
#無気力 #不安 #不眠症 #コンプレックス #うつ #身体症状 #中毒_執着
専門回答
自分の性格
人の目が気になる今の職場に勤めて10年になります。 世間一般では10年というのは順当にステップアップして、ある程度出世している年数かと思いますが、私は副主任止まり。 しかも7、8年前に前の部署でお情けで出世させてもらえたようなものだと思ってます(その部署の事務員が少なくなり、私が兼任することになったため、お情けで役職がついたのだと思います) 10年間色んな部署を転々とし、今の部署は5年くらいいますが、先日後輩が私の上司になりました。 後輩に先を越されるなんて世の中沢山あると思いますが、周りの人から「仕事が出来ない」「後輩に抜かされるなんて可哀想」と思われてるのでは無いかと不安です(後輩が上司になるだろうとは思っていたので、ショックではありましたが、今ではフォロー出来るように心がけています。) また、私はイラッとするとすぐ感情がカッとなってしまい、未だに電話対応を失敗しますし、考え方も幼稚な部分もあり(褒められたい、感謝されたい、認められたい…など)もう40にもなるのに嫉妬や嫉みばかりで、感情をコントロール出来ない自分が情けないです。 アンガーマネジメントでよくある6秒我慢するということもやったことがありますが、その6秒間考えてしまい、さらにイライラするだけでした。 人の評価を気にしてしまい、自分でマイナスのことを考えてさらにネガティブになってしまう自分が嫌いです。 人の目が気にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 また、感情のコントロールが出来るようにするにはどこに気をつけるべきでしょうか。 周りに相談したくても、あまりにも幼稚な悩みで言えません…。
自分の性格
#うつ
自分の性格
#うつ #不安 #不安定_躁うつ
自分の性格
#妄想
自分の性格
自分の性格
#ストレス #コンプレックス
自分の性格
#不安定_躁うつ #トラウマ #不安 #パニック #ストレス
自分の性格
#辛い #自己肯定感 #鬱 #ストレス #過去 #無気力 #自己否定 #幸せホルモン
過去から抜け出せない小さな頃にやりたかったけど親に否定されたり気を遣って出来なかったことがある。 学生の頃も人間関係がうまくいかなかったり、挑戦することが怖くて自分の好きなことができなかった。 いつでも親の希望に沿って生きてきたことで、自分の好きな事が出来なくて、自分が何をしたいのかも何が出来るのかも分からなくなっちゃった。 親のせいにしたい自分。 でも、親の言う通りの道を選んだのは自分。 悔しいなぁ。 苦しいなぁ。 結局、つまんない人生にしたのは自分。 悔しい。悔しい。 何かしようとしても、 どうせダメだな、うまくいかないな、 怖いな、やめとこっかなって いつも後ろ向き。 誰かがやるならやる。 一人では前に進めない。 一人で楽しめない。 いつも頭の上で私を監視する私がいる。 何かしたい事があっても、 時間がない、 お金がない、 体力がない、 運転できない、 って、すぐ言い訳する。 好きなことしてても 他人の目が気になって没頭できない。 フラストレーションの塊。 いま、自己肯定感ゼロ。 何かをしたい気力ゼロ。 エネルギーはどこから湧いてくるんだろう。 精神科(行ったことないけど)で、 お薬もらって セロトニンとかドーパミンとか 補給して貰えばそれでいいんだろうか。 過去の清算って、どうすればいいのかな?      
専門回答
自分の性格
#恐怖心 #AC #克服 #予期不安 #適応障害 #アンガーマネジメント
自分の性格
#うつ #頭痛 #不安
自分の性格
自分の性格
#不安
自分の性格
#衝動_暴力 #ストレス #アンガーマネジメント
自分の性格
自分の性格
#ストレス #無気力 #不安
自分の性格
#無気力 #呼吸困難 #不安 #ストレス #中毒_執着 #不眠症 #トラウマ #身体症状 #めまい #不安定_躁うつ
自分の性格
#無気力 #ストレス #不安 #トラウマ #うつ #パニック