投稿
一般的な悩み
すべて
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
一般的な悩み
隣家の騒音にずっと苦しめられたから 同じことをしようか 同じように誰かを苦しめようか
一般的な悩み
#トラウマ #手汗 #身体症状 #コンプレックス #ストレス
長年の悩み
手汗で悩んでる。もう何年も。 きっと手掌多汗症なんだろうなとは思ってるけど 病院に行けてないから今のところ あやふやな状態。 暑くない日でも手汗かくし ハンカチは絶対手放せないし ノート取ったりするの苦手だったし テストの日なんて 地獄すぎた 人とハイタッチとかもできない 自分の使ったペンを貸すのも嫌だし 後ろにプリント渡すのとかも嫌だった 中学の頃部活でハイタッチする時 友達に 手濡れてる!!!汚いってよく言われた だから 元彼とも手を繋ぐことは出来なかった 親にも理解されない 祖母にも ただ姉も同じ症状を持ってるから 姉とは意気投合する。 別に自分が手汗かきたくてかいてるわけじゃない。手汗をかいてない時間もある けどその時に あれ?今日手汗かいてないね って言われたら もう終わり。湿ってくる。 説明しても理解されない ただただ汚い 触らないでって言われる いつになったら理解されるのか いつになったら この手汗から解放されるのか そしてこの症状は本当に手掌多汗症なのか、、
一般的な悩み
#病院 #不安 #電話が苦手 #コンプレックス #電話予約
電話が苦手な人は病院に行ってはいけないのでしょうか。
私はタイトルの通り、電話が苦手です。 電話では声しかわからない。声色で相手がどんな感情を抱いているのか、どんな表情で話しているのかもわからない。なので、私は電話が苦手です。 ですが、病院などでは電話予約が普通、当たり前です。なので病院に行く、受診する際は電話をして予約をしないといけません。 しかし、私はその電話が苦手です。 電話が便利なのはわかります。チャットで文字で話すより声の方が伝わりやすく、早く会話ができる。私は喋らなくていいなら電話でも大丈夫です。 ですが、病院を受診する際は電話で予約を取らないといけない。 私は今精神的にだいぶ限界を迎えていたので、一週間くらい前から今日、頑張って精神科病院に電話をして予約を取ろうとしました。 ですが、かけようと思っていてもいざかけようとすると怖くてできなかったです。 親にも私が電話するよ。私自身のことだからと言ってました。親にしてもらおうか迷ったのですが、私は一応医療関係の仕事をしています。 なので、精神科に行く際は仕事を休まないといけません。ですが、どうしても休みづらいので症状や病院名がわかるまでは仕事のない日、空いてる日に行きたいとなったら予定を合わせられるのが私自身しかおらず、自分で予約をしないといけないということになりました。 でも、電話が苦手な私。頑張ろうと思っても行動に移せない。 文章が長くなってしまい、すみません。 こんな私は病院にいくことはできないのでしょうか。
一般的な悩み
善い事をしている俺が苦しんで 悪い事をしている奴が楽しんでいるのは納得いかない
マモリメの手紙
一般的な悩み
#不安
幸せですか。
皆さんにとって幸せってなんですか。 自分は幸せだと感じますか。 朝早く学校行って、毎日20時くらいに家に帰っていますが、すれ違う人みんなが怖く感じてしまうんです。 友達もいますが、一緒にいても何か楽しくないんです。嫌われてしまうのでは無いかと考えてしまうんです。 今まで高校までは、家に帰るのは部活がなければ16時とかで、まだ世界は賑やかで暖かさがありました。 でも大学入ってから朝早く行ってギッチギチの満員電車乗って、夜19時まで授業。帰り道は疲れて寝てる人がたくさんいる電車乗って帰って、家帰ったらもう遅いからご飯1人で食べてお風呂入って、寝たらすぐ朝で、また着替えてメイクして髪の毛やって、学校に向かう。 これが月曜日から金曜日まであって、土曜日も授業あって、ほっと出来るのは日曜日だけ。その日曜日はまた明日がくるなとか考えて結局課題も終わらず夜になります。 大学生は楽しいとか、人生の夏休みとかみんな言ってたのに、私はなんで、こんなに大学生活が辛いと感じてしまうのでしょうか。 大人になったらさらに辛くなるのですか。 高校の時は大学生に憧れてたのに、今の私はほんとに廃人そのものです。 私幸せが何か全く分からなくなってしまいました。ただ生きることだけが幸せですか。 死にたいって言ったらだれか怒ってくれる人いますか。誰か私の言葉受け止めてくれる人いますか。
一般的な悩み
#不安 #ストレス
肯定感とか
人を褒めた時に、素直に受け止めるって恥ずかしいこともあるけど大事だよなって思う と言うのも自分もあまり自分のことが好きじゃなくてなかなか受け入れられないタイプだったから。前よりいいけどありがとうって受け止めないことでその人の気持ちを否定するって物語なんかで見て。 人を純粋に褒めた時にそれはないないないないと否定され続けてもうこの人はいいや。とか自己否定が激しすぎる人はなんか疲れるからしばらく話したくないな。とか思ってしまい…自分が心がいまモロモロなのもあるのかなかなかショックだったんだなと思い返して実感してしまったんですよね。 私にはないものですごいって思って伝えたのにそれは絶対ないくらいの否定されたらちょっと傷つきませんか…ね 褒められなれてないならというかそもそも良いところは褒めていきたいと言う気持ちで生きてるけど流石に少しこう言うタイプの人に疲れてしまいました悲しい。
一般的な悩み
#不安 #ストレス
学校の友達がだんだん怖くなってきた
今年から専門学生になりました。18歳 女です。 友人関係のことについて、自分と価値観が合わなくなってきていて少人数クラス(私含め4人)なのでなるべく会話に混ざるようにしてるのですが、その会話内容が誰かを貶す内容が多くて正直話を聞いていて楽しくありません。でも4人しかいないし、どうにか会話を合わせないといけなくて ですが最近もうしんどくて。先生の前でも誰かのことについて***!など、こいつこの学校行く価値ない!など4〜7月頃は酷くなかったのにこの頃そういう発言ばかり聞いていて、自分に言われているような感じがして怖くなってきた。こんなこと誰にも相談できないです。ここまで見て頂けるだけでもほんと、ありがたいです。
一般的な悩み
#衝動_暴力
私は生きてていいんですか。
なんで私殴られないといけないの。 お父さんいる限り私は幸せになれない。 最近破壊したい衝動が抑えられない。 殴られる度、蹴られる度に手を握って我慢してるけど、 本当は凄くやり返したい。 絶対に勝てない。 だから殺してしまいたい。 もう抑えるのが限界だ。 誰も助けてくれないじゃん。 死んだらダメって言うだけじゃん。 私本当に生きてていいの?
マモリメの手紙
一般的な悩み
#ストレス #トラウマ #不安
どうやって人を信用するのかわかりません
人を心から信用できません 私にも仲のいい友達はいます でもその人が他の人の事を悪く言っていても、その本人を目の前にすると何事もなく話していたりするのを見ると、もしかすると私もこんなふうに言われているのかもしれないと感じてしまい怖くなる 人を信用するには自分が心を開かなければって聞くけど、開いていてこんな風にされてきた現実もあり、一歩ひいて人付き合いをしてしまう どうしたらいいんだろう
一般的な悩み
眠れない
まただ。学校があるのに一睡もできなかった。全校朝会があって言うのに。それで、やってると中に倒れたらどうしようとか考えてもっと辛くなるし…登校する時間に眠気が襲ってくるし…なんなん??マジで… 眠いのに目だけ冴えてて眠れんくて...保健室の先生に寝る場所変えてみたら?って言われたから変えて寝ても意味ないし、どうしようもない。どうすればいいですかね。
一般的な悩み
#無気力 #ストレス #不眠症 #パニック #うつ #めまい #頭痛 #不安
深夜の1時に起きて、昼の12時に寝るのを最近繰り返しています。どうゆうことでしょうか?
一般的な悩み
#トラウマ
倒れてから、顎にできた傷を見るのがこわい。🩹貼らなきゃダメだから必ず見ることになる。見たくないな。見たら吐き気がする。
専門回答
一般的な悩み
ずっとひとりは寂しいよ
お父さんが他界して5年 お母さんが認知症で施設 帰る実家も無くして私は離婚してからもう18年… 今年何故か親に会いたくなったよ でも…私も色々大変なんだ こんな人生なら私もお父さんに会いに行きたい でも…この辛い今から這い上がるから応援しててね 見守っててね 1人だけどちゃんと前見て歩むから お母さん私の事覚えてないけど 今年は会いに行くからね 寂しさ、孤独さ…色々あるけど 私は私で今を頑張るね
専門回答
一般的な悩み
#20歳 #不安 #同窓会 #迷い
こんなままで同窓会行けない
今週末、同窓会と二十歳の集いがあり参加しようと思っているのですが、いくつか心を曇らせることがあって行きたくないと思う自分がいます。 ひとつが同窓会での服装。二十歳の集いの前日にやることになっていて、ドレスコードがスマートカジュアルだったのですが、友人からドレスの方がいいよと勧められ、母とお店に行ってドレスをレンタルすることにしました。でもスマートカジュアルなのに本当にドレスでいいものなのか。もしこれが自分だけだったらどうしよう。と流石に親友の言うことを疑いたくもないものの、不安で怖いです。 もうひとつがこんな惨めな状態で行っていいものかと思う自分がいること。というのも、私は高校を卒業してから内面の成長もほぼ横這いも同然で見た目もはっきり言って垢抜けているとは言えないような人です。そして今日、大学で必ず出なければならない予定を忘れてしまい、かなり落ち込んでしまったんです。 もちろん日頃ちゃんとしていればこんな自業自得な事は起こらなかったと思います。 でも、今の自分は、高校を卒業してから何ひとつ成長してなくて、むしろ自己管理すら危うくなるくらい惨めで、しかも崖から落ちて死んでいく自分を日々想像しているような、そんな自分。その自分がこのまま同窓会に、二十歳の集いに行く資格なんて私にはないんじゃないかと思ってしまい、そんな状態をみんなに見せて幻滅させたり悲しい想いにさせたりしてしまうなら行かない方がいいのではないか。でもだからといってせっかくの晴れ舞台を逃すのもわけが違う。 どのように気持ちを整えていけばこの状況から脱出できるのでしょうか。
一般的な悩み
暴力を振るい社会の掟と言い張る それは正しいのだろうか
一般的な悩み
#無気力 #ストレス #不眠症 #トラウマ #パニック #うつ #身体症状 #頭痛 #不安
入院したいと思うのはダメですか?
今学校にも行けてなくて、周りの目が怖くて行けない。 力が入らなくて階段すら辛くて… 先生たちは、会議でエレベーター使っても良いですよって言ってるけどそれはなんか違うって思う。自分だけ特別扱いして貰ってて嫌なんです。学校来ただけで、「来てくれたんだ先生嬉しい」とか… 前の診断結果で体位性頻脈症候群と言われ安心した場面もあるけど、親に心配され過ぎてウザく思ってきちゃって… 病院も嫌になって、学校も家も居場所ない。 一番の逃げ道が入院だと思ったから。誰ともあまり会わなくて言いと思ったから。 入院したいと思ってどうやったら入院できるか調べたけどうまく行かないよね(笑) どうしたらいいかな?
一般的な悩み
#応援 #不安 #バイト
明日から頑張りたい
良ければ応援して欲しいです。 年末から風邪ひいて、先週あたりからPMSの症状も出てきて、風邪の後遺症と精神的なものでボコボコだったけど明日からはバイト頑張りたい。頑張るために明後日献血の予約も入れた。 明日から頑張りたい。
専門回答
一般的な悩み
#ストレス
自分時間が無い
最近私は塾の体験に行っていて、そこの塾はできるだけ毎日塾で自習をしよう!みたいな感じで、月〜木は行ってるんですがその後の金、土は英会話と習字があって、習字は土曜でよく部活と時間が被って木曜にするんですが、結局塾と被ってしまって最近ずっと8時半に家に帰る日が続いています。そのせいか、最近夢は見ないし、よくミスが増えたりなんにもしたくないって言う時が増えてます。今日なんか家に帰ってきて玄関で棒立ちしてぼーーーってしてました。そしていつも起きるのが8時頃になってしまって学校にはダッシュで行って、ギリギリセーフみたいな日々が続いています。このままだったら成績とかがやばいのは分かるけど寝ないとやばいんです、、そして、日曜日は家族と出かけたりしていつも早起きなんです、、、 つまり、私は自由時間が欲しいんです!!だけど習い事が週6あって、ないんです! 習い事はすべて楽しくて好きなんですが、さすがに自由時間>習い事ですよね?? どうやったら自由時間を増やせるんでしょうか??今のままだったらいつか倒れる気がします、、
一般的な悩み
食欲がわきません。どうしたらいいですか?
最近、朝も昼も夜も食欲がわかなくて深夜今の時間帯(3時)にご飯を食べてしまいます。どうしたら治るでしょうか? やっぱり無理矢理でもちゃんとした時間に食べたらよいでしょうか?
一般的な悩み
#トラウマ #不安定_躁うつ #不安
私の為に泣く人いてくれる人いるのかな
50になった私 諦めることが多くなった 最近よくふと思うんだ… 私、死んだら悲しんでくれる人居ないんだろうなて 親もいなければ実家もない 娘達も連絡なければ来る事もない 私…死んだらどこ行くのかな? 私の人生なんて寂しい方が多かったな
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30