banner-mobile
一般的な悩み
#ストレス #不安定_躁うつ #うつ
マモリメの手紙
一般的な悩み
#パニック #中毒_執着 #トラウマ #強迫観念
一般的な悩み
一般的な悩み
マモリメの手紙
一般的な悩み
#無気力
一般的な悩み
一般的な悩み
#うつ
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
#ストレス
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
#不安 #トラウマ
創作でも空気は読むべきなの?小学校の頃の図工の授業で 好きな海の生物を描きましょう!ってテーマで作品を作ることがあった。私はその時にハマっていた深海魚を書いた。絵の具で濃紺に塗りつぶした画用紙に特に好きなダイオウイカを版画で貼り付けた。個人的に最高傑作だったし、めちゃくちゃ良くできたと思ってた。 けど、図工の先生に「えっ…そういう感じ…」って言われた。 確かに周りの子はクマノミとかイルカとかを明るい色合いで表現してた。仲良しの子はいいじゃん!って言ってたけど、イジメっ子達の嘲笑したような表情と、「変なの…」って言葉。先生の困惑したような表情が今でも忘れられない。 確かに深海魚という大衆ウケは悪いテーマだったかもしれないが、先生にまで否定のような、困惑のような表情をされるとは思ってなかった。 今考えたら全部の絵を繋げて貼りたかった先生からしたら、一人だけ違う色の絵を出されても困ったのかもしれない。 高校は作品を作る事が多い学校に入学した。自分の思うままに好きを制作できるのは楽しい。 けど、未だにあの日の図工の授業のように自分の好きに作った作品が、自信を持てた作品が、変なんじゃないのか、他の子からみたら、先生からみたらおかしい、困らせてしまう作品なんじゃないのかど思ってしまう。 小学生の頃の嫌な思い出ははどうしたら捨てられますか?私が空気を読めないのがいけないんでしょうか?
一般的な悩み
#睡眠 #不安 #ストレス #身体症状
一般的な悩み
#ストレス
近所の子への注意先週あたりから、私の住んでいるマンションで 小学生の子たちが遊んでいます このマンションに家族で住んでいるのは 私たちだけで、近所にも小学生は住んで いないので少し離れた子たちだと思います。 階段を駆け降りて鬼ごっこをしたり 結構急な階段を駆け降りているので危ないなと音を聞きながら思ってました また、一歳半の息子のお昼寝の時間帯に その子たちが大声で遊んで、バタバタと 音をたてて、その音で目を覚ますことも 多々ありました マンション裏にフェンスを挟んで公園が あるんですが、そのフェンスと駐車場の フェンスがL字に繋がっており、不自然に 破れた部分から駐車場に入り マンションに入って遊んでました (説明が難しくてすみません) 築52年程の、ほんとにボロいマンションで 空き部屋の方が多く、監視カメラもないため 誰でも家の前まで来ることができます ボロいマンションだから、誰も住んでいないか 今まで注意されたことがないから遊び場に されているのかもしれませんが、私は 日中家にいるため、迷惑でした でも私も幼い頃に人の敷地に入ったり(近所の知り合いの家)したことがありましたが 田舎でみんな見知った顔のため許されて ました その子たちが面白いと思う気持ちもわかる ので、ピンポンダッシュや置いている自転車にイタズラをされない限りは黙っておこうと 思ってました 今日はその子たちの顔をしっかり見て こんな子たちが遊んでいたんだと確認しました 元気で、怖いもの知らずで、とても楽しく 遊んでいたので注意するのも気が引けましたが フェンスで怪我してもいけないし、いくら ボロいマンションでも住んでいる人がいる、 自分が住んでいない場所で暴れるのは ダメだと思い、心を鬼にして、注意しました 優しい口調だと舐められるのできつめに 注意しました 公園で遊んでいた子と合流し、 「マンションで遊んだらダメだって、、」 「あの人に言われたよ」と私が家に入ろうと した瞬間に言われたため もう一度、大きめの声で注意しました その瞬間、二つ隣の家の人が飛び出してきて 苦笑いをしてました その子たちの知り合いだったから自由に 遊ばせてたのか、私が注意したから そんなに言わなくても、という顔なのか わかりませんが、私がしたことは間違っていたのでしょうか 一部始終を見ていた夫からも呆れられました
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
#お金 #貧乏
家のお金の悩み大学生でバイトで稼いだお金は貯金を沢山しようと思っているんだけど、このちまちまとしたお金がまあ積もったら多くはなるけど正直将来の糧には少ししかならないし仕事見つかって給料少なかったら意味ないじゃん?だからもう今したいことにお金は使った方がいいとは思ってるし使いたいとは思うんだけど、自分だけお金使えてママは節約しっぱなしでカツカツなのにってなるから使えない。使うことに罪悪感しか無くなった。物欲がない訳では無い。使えない。だから自分の欲しいものにお金を使いにくくなった。買い物失敗ばっかりして余計お金無駄遣いしてるし。だから自分の周りの人にお金使う方が楽しいし喜んでくれるし人のためのものを選ぶ時に幸せを感じる。これはいい事だなって自分でも思うけど自分を大切にできていない気がする。本島は髪染めたいし服欲しいし漫画新品で買いたいし読みたい本はわくわくしながら書店で買いたい。外食もしたいしコスメも沢山試したい。旅行も行きたい。思ってるけど出来ない。お金が全てでは無いけど幸せに生きるためにはある程度のお金が無いと毎日自分の残高みて月の支出ぎりぎりまで無駄探して楽しくなくて。私にとってお金があれば生きられるんだよ。お金があった人生なんて生きたことないんだから。お金が無いから不安になる。
一般的な悩み
一般的な悩み